- 締切済み
この先日本が世界に誇れる物はなんでしょうか?
経済全くできないので私が単純に思った不安です。3つあります(汗) 1) この先日本が世界に誇れる物はなんでしょうか? 2) 前はロボットやらなにやら技術的なもので注目されていましたが現場は悪くなっていっていると思います。なのに、なぜ日本の機関は焦らないで国内のことにばかり目を向けっぱなしなのですか? 3) そろそろ自己防衛のために動き出したほうがいいとおもいませんか? すみません。この3つの質問です。 経済に詳しい方の話がききたいです。よろしければ回答お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daigakudaigaku
- ベストアンサー率14% (19/132)
あなたは日本の事をなにもわかっていませんし 知ろうともしていないのでは? 日本は世界に誇れるものだらけです。 まずは自分の部屋や家にある製品をみてください。車も どこの国の製品ですか? さらに町をみてください。 こんな清潔で秩序が保たれた国は他にはないですよ。
専門家や経済学者ではありません。 1)得体の知れないモノ 2)ところで、飛行機製造許可書以外の説明を、彼らに行われたのですか? Y工場も未だのようです。 3)そろそろ勉強会し始めないといけない現状ですが、方法が解りません。 あれを造らないと未来に接続が行われないと思います。 経済は、純粋に感じた事や自分だったらこんな感じとか、未来予知を前提に感じ取った事を充てただけです。 納音占いによれば、管総理大臣と同じ「沙中土」になります。
- AufWiedersehen
- ベストアンサー率100% (1/1)
学生なので詳しいとは言えませんが、知識を振り絞ってみます^^; 1)工業、農業、文化ですね。 ・工業はいはずもがな。中国に抜かれると言って騒いでおられる方もおりますが、日本は中国に対して中間財(部品・素材・製造装置など)を大量に輸出しています。中間財は工業生産に不可欠なものなので中国が工業製品を輸出すればするほど、日本も儲けられます。韓国・台湾・香港・ASEAN諸国についても同様のことが言えます。 ・農業については、意外と知られていませんが日本は農業大国です。総農業生産額で見れば世界第五位。GDP規模・人口規模・国内市場規模ともに巨大なのですから当然と言えば当然です。ただし、これは額であって量では無いため、生産量としては確かに他国に劣るかもしれません。しかし、産業規模はGDPがそうであるように額で測定されるのがスタンダードでしょう。また、日本の農産物の美味しさや安全性は世界に誇れるもので、近年は農産物輸出のビジネスも活発化しています。高付加価値をつけて売り出すのは日本の得意分野ですから、このような分野はこれからの成長産業と成り得るでしょう。地震の影響でかなりの被害(実際の損害に加え、風評被害)はあったようですが… ・最後に文化です。いわゆるオタク文化・ジャパニメーションなどが主に挙げられますが、他にも日本食の普及やファッション文化の輸出も活発に行われています。文化の輸出は非常に強力な産業で、こうした方面に強いのがヨーロッパです。ヨーロッパのほとんどの国は工業生産ではもはや日本には敵いませんが、文化輸出によって対日貿易黒字をたたき出している国が多くあります。フランス・イタリアのワインや服飾産業などが良い例でしょう。輸出品目は農産物や工業製品ではありますが、それらに付加価値をつけているのはフランスやイタリアの伝統・格式・文化なのです。 ・一方で、これからの課題は金融です。経済力では西欧諸国を凌駕し、米中に次ぐ日本ではありますが、金融方面の力は欧米諸国には遠く及ばないと言えるでしょう。逆にいえばこの方面にはまだまだ日本の伸び代があるとも言えます。 2)↑の理由で、日本には数多くの強みがあります。したがって、仮に先端技術で多少の遅れをとったとしてもそれ単独で日本経済に莫大な影響を及ぼすわけではありません。 また、日本は巨大な国内市場を持つ国なので、ある程度のことは国内で賄えます。実際、GDPに占める日本の貿易黒字額は数%程度で、日本のGDPの多くは国内市場で稼ぎ出されたものです。したがって日本の機関が国内に目を向けるのはそれほど不自然なことではありません。ただ、個人的にはもう少し国外に目を向けるべきだとは思います。ただし、国際化と称したアメリカ化に迎合する気にはなれません。 3)外交のカードを持つという実務面に立てば日本は核戦力等を持つべきでしょう。核武装によって世界への発言権は確実に高まりますし、それが国益につながることで国民の利益に繋がるかもしれません。しかし、日本が世界で唯一の被爆国であることを考えれば、日本はこれからも平和主義を貫くべきだと思いますし、平和主義国家であるということ自体がある意味で日本の最大の長所になると思います。 とはいえ、日本は結局のところ未だにアメリカの核の傘に守られているからこそ、ある程度の国際的発言権と、現在に至るまでの経済的繁栄を享受してきたというのも事実であり、それも忘れてはならないと思います。 まあ、とにかく私が言いたいのは日本は日本人が思っているほどにダメな国では無い、ということ。というか、私に言わせればGDP3位にも関わらず自国を卑下するなんておこがましいです。世界には190以上の国がありますから、学校に例えれば一学年200人弱の学校で3位の成績をとりながら「俺なんかまだまだだよ…」と言ってるような謙虚な秀才君みたいな感じですね。周りから見ればちょっと感じ悪いのでは?
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
1) 全く、他の国の原発に頼らない、「脱原発」をドイツ、イタリア、スイスよりも先にやる。 2) 代替エネルギーの開発 10年前までは日本は太陽パネルでも地熱発電でも世界一でしたが、皆、原発推進派に潰されたり、外国に追いやられました。 今こそ、科学立国になる大チャンスです。 震災で出た木屑からペレットも作れます。 3) 今こそ、脱ガラパゴスです。 今、頭の柔らかい人。実行力のある人には最高のビジネスチャンスです。 政府が発電と配電を分離、電気が自由化、自然エネルギーの買取価格が決まればすごいことになります。
- kanden
- ベストアンサー率21% (176/802)
1)について 大体から世界に誇るなんて肩を怒らすからいけないのですよ。 GDPで中国に抜かれたとか気にしなければいいのです。 国民の多くが中流意識を持てる様になればそれが誇れる事になるでしょうね。 一度ODAを全て止めて国内の充実に振り向けるべきです。 2)については申し訳ないですが質問の意味が理解出来ません。 3)自国防衛と思っていいのですか? 経済面でも防衛力でもそうなるべきだと思います。 もはや自虐的な考えがインテリジェンスと言う時代は終わりました。 その意味で3)は全く大賛成です。
- lavino72
- ベストアンサー率23% (74/317)
1) 今の所、何もないと思います。 日本がいなくても世界は回るようになってしまいました。 2) 国内の事ばかりに目を向けていたわけではありません。 行政の海外戦略も行われていました。 原発導入計画とか。。。 それ以外にもインフラの海外輸出などが行われています。 3) どういう意味でしょうか? 円を捨てるとかそういう意味ですか? 日本経済の立て直しは末期です。 かなり前から日本に未来を指摘する本はかなり出ていました。 その頃から変わっていないどころか、悪化していく一方です。 メディアで今後の日本の予測を書かれている方がいました。 「過去、海外の女性がスナック、パブ等で働く為に、日本に出稼ぎに来ていた。 30年後は、日本人女性が海外へ出稼ぎへ行き、日本人パブで働く事になる。」 遠からずとも、当たっていると思います。