- ベストアンサー
床下のメンテナンス
のでしょうか? 先日、シロアリ対策の為に床を上げたのですが その時に、結構な量の土、砂があったのですが これは除けずに、残して置いた方が良いのでしょうか? 湿気の原因にもなるような気もしますし どちらが良いのか教えてください。 以前、聞いた話だと土がある方が 湿気をコントロールしてくれるような事も聞いた気がするのですが。 後、基礎のコンクリートで 黒ずんでいるような部分があって 塩のようなものが吹いていて それは、コンクリートの成分が分解されて出てきているので 強度が落ちてきている。と言われました。 自分で出来る対策方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
見ずにお答えするので違う場合もありますので参考まで。 基礎の外側の土の高さよりも基礎の中の土の高さは高くなければいけません。 しかし、部分的に高くするものではありません。ならしてありますか? 湿気の原因ということは、床下にポリスチレンフィルムなどの防湿措置もしていないのでしょうか。 フィルム施工するとその上に乾燥した砂をまきフィルムのめくれを防止します。 フィルムがしてあれば湿気も減り、シロアリの好む環境をひとつ削れます。 彼らの餌は木です。木造住宅にはふんだんにあるわけですので、他の環境をいづらくしなくてはいけません。おがくずを片づけるのは大切なことです。 土が湿気をコントロールは・・・絶対しないとも言えませんが、そういうための材料ではありません。 基礎コンが黒ずんでいる・・・水にぬれて黒いのではありませんか? 塩のようなものが吹いていて・・・・白華現象だと思われます。 コンクリートのいわゆる あく ですが、強度が落ちるということはありません。 水などがしみて表面に出てくるのです、どちらかというと強度の高いコンクリートに多いので(見てないので状況は確実ではありませんが)心配することはありませんが、「常に濡れている?」ことの方が問題です。 対策は、どうも湿気を取るべきだと感じます。 シロアリ対策の時先のフィルム施工についてはやっていませんか? 出来れば、湿気対策をしたほうが良いです。ご自分で行うのは至難の業と思います。
その他の回答 (2)
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
土は基礎コンクリートの外の地面の高さより5センチも高ければ十分です。 あまり土が多くて床下を狭くし、換気が悪いのはいけません。
>>湿気をコントロールしてくれるような事も聞いた気がするのですが その通りでしょう。 今まで何か問題がありましたか? 昔の家はそもそもコンクリートなど無かったし。 >>それは、コンクリートの成分が分解されて出てきているので 強度が落ちてきている。と言われました。 気にする程の事も無いです。 全ての基礎がその様考慮する必要もあるでしょうが。 >>自分で出来る対策。 何もないです。
補足
原因が何かは解りませんが シロアリが発生したのは 土を放置していたせいかも?と 不安材料になったもので 土をどうすれば良いものか?疑問に思っていました。 現在のところ、湿り気もあるようなので… シロアリ処理をした時に 出た木屑を掃除した際に 土も多少取ったのですが それでは、土は足した方が良いのでしょうか?