• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学入試についてです。いろいろ教えてください。。)

大学入試についての質問

このQ&Aのポイント
  • 大学入試についての質問です。2浪目の宅浪生として、河合のハイパー医か駿台のスーパー国公立大医か横市集中コースに進学を考えています。
  • 予備校に通う目的は、過去問の添削と実践的な学習をするためです。参考書としては、現代文や古文、漢文は板野の現代文パターン565+演習編や565単語集+Z会の古文上達45などを使用しています。数学は青チャートIからCまでを、物理・化学は重要問題集を利用しています。社会の勉強は『0から始めるシリーズ』を取り入れています。
  • 医学部を目指す人におすすめの問題集があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

国語、現代文のことだけ書きます。 板野・出口(東進)系、田村・船口(代ゼミ)系、河合系、Z会系、など、メジャーなところを本屋に2、3日通って立ち読みする。金があれば一冊ずつ買ってしまう。 で、最長でも一週間くらいで全ての手法をざっとなめる。どんなアプローチをしているのかに注目する。それぞれに発見があるはずです。共通点も見えてくるでしょう。それで自分にその手順や風合いが馴染みそうなものを順位づけし、最もしっくりきた著者のシリーズを何冊か買ってガンガンやる。最初にピンときたのが板野ならそれでいいでしょう。 ただし、『一回しかやらない』。国語は、文意が読み取れていれば、構文も文法も語彙にも問題がないということなので、繰り返す意味は希薄です。それより多くの文章に触れるほうがいい。国語が苦手なのはこれまで小中学校を通じて読書の総量が足りないことも原因でしょうから、それを受験を機に補うつもりで。 で、センター過去問を、我流を排除しその方法論で解いてみる。時間は無制限とする。もう自分の中では(彼の読み方を真似する限り)間違っていない、というレベルまで読み込んだつもりで解く。 それで三年分くらいやってみて目標ラインに届いたら終了。届かなければ、先の順位づけで二番手だと感じた手法を採用し、同じことをやる。以下同じ。 「現代文の読み方が間違っている」から点が取れないのです。これは短期に『得点になる手法』をすりこんで矯正すべきものです。時間をかけてもしようがありません。 数学ならチャートとか大数をコツコツやるのも力になるでしょうが、現代文は大胆に意識的に大量にやってショック療法しましょう。国語なんて自転車と同じで一回身についたら忘れないものです。 古典は文法の基礎の基礎さえ押さえれば、あとの解き方は現代文と同じなので、省略。 あなたは今はとにかく『馬力をかけて国語をやるべき』時期だと思います。昨年は苦手意識のある数学と物理に神経を配りすぎて、成果はそれなりに出たものの、総合力の伸びが鈍かったのです。 理工系に進むなら国語をやるのは回り道でしょうが、医学部なら国語は合格へ直結する道です。今は重傷といえるレベルなので、最優先の止血が必要。昨年はこれが片手間に終わったのが主たる敗因でしょう。他の教科はじわじわ固めていくのが流儀のようです。それはそれでいいのですが、それでは国語は「間に合いません」。 ただし私自身も理系ですがかつて国語はやらなくてもできる(9割を楽に超える)タイプだったので、実践したことはありません。私が今あなたの立場ならこうやるだろう、という想像です。

noname#136150
質問者

お礼

何もしないでできる能力がうらやましいです。 参考になりました。有難うございます。

その他の回答 (1)

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

英語に関して記述がないのですが…。英語に関しても書かせていただきます。 現代文に関してですが私は出口汪をお勧めします。センター対策だけならコストパフォーマンスは落ちますが、文章の読み方をしっかり教えてくれます。また書かれている参考書が多いのも利点です。 板野さんはテクニックが多いという感じがし、すぐに得点アップはできそうですが、医学部の方が求める高得点にはなかなか達成するのは難しいかと思います。 英語は正直駿台に教え方には私は疑問を感じています。 以前、東大対策の講座を担当されている講師の授業を受けたことあるのですが、なんとも構文第一主義な感じがし、文章そのものを見ていない感じがしました。確かに学者として語訳は許されませんし、大学入試もその前提に問題が作成されていますが、前後のパラグラフとの関連性が全く考慮されていませんでした。もし、構文だけに限界を感じてる・文章を読んでるが意味が分からず選択肢をマークしてる・文章の要旨を60字程度で書けない のなら横山雅彦さんの「ロジカルリーディング」はお勧めです。 色々な参考書を試しましたが、入試後「これなかったら落ちてたかも」と思ったのはこの2冊です。 これら2つをしっかりやれば国語・英文問わず、文章の意味がわけわからないことはなくなるはずです。 これは社会人になった今でも通用しています。ご参考までに。

noname#136150
質問者

お礼

やってみようと思います。 アドバイス有難うございます。。

関連するQ&A