- ベストアンサー
大学受験の国語
来年、立命館をセンター利用と個別で受けようとしています。立命の法学のセンター利用は国語が近代以降の試験に限ると書いてあります。それは、センターの国語の時間をすべて現代文に使っていいってことですよね。同じ希望の人は、やっぱり現代文に時間をすべて使うのですか?そしたら現代文は点が高くなるので、僕もそうして立命館にかけてみるのは無謀ですか?第二は公立なので、国語は全部いります。もしものことを考えたら、国語は全部やるべきですよね?問題は古文、漢文が苦手なので、それに宅浪の時間をかなり使うことと、本番に現代文に時間をどのくらいかけるかです。(もし全部とくとすれば)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現代文に時間を全て使う=点が高くなるというのは必ずしも当てはまらないと思います。考えすぎるとドツボにはまる人もいます。全部の問題に取り組んでも満点を取る人はとります。 ですから、色々な可能性を考えた場合に、古文・漢文にも手をつけておくべきです。他の方式であれば話は別ですが、立命の法学部一般入試を3教科型で受ける場合は必要になるのではないのですか?
その他の回答 (1)
- wait4me
- ベストアンサー率31% (5/16)
>センターの国語の時間をすべて現代文に使っていいってことですよね。同じ希望の人は、やっぱり現代文に時間をすべて使うのですか? どちらもYESです。 >そしたら現代文は点が高くなるので、僕もそうして立命館にかけてみるのは無謀ですか? 他教科と合わせて合格点に他するのなら、無謀ではありません。合格点ぎりぎり、あるいはそれ以下なら、当然、無謀です。 >問題は古文、漢文が苦手なので、それに宅浪の時間をかなり使うことと、本番に現代文に時間をどのくらいかけるかです。(もし全部とくとすれば) 本番では、現代文45~50分、残りを古典に。 古文漢文をやるかどうかは、あなたの今現在の成績次第です。立命館合格圏内なら、無理をする必要はないのでは? まだ合格圏内に入っていないのなら、自分の勉強方法や志望校をもう一度検討してみる時期だと思います。