- ベストアンサー
国公立大学医学部を目指す大学入試の質問
- 大学入試で国公立大学医学部を目指す際の質問です。去年1浪して今年2浪目で、駿台に通っていた経験があります。しかし、予復習に追われて市販の参考書をほとんど利用できなかったため、今年は駿台テキストを徹底的に復習しようと考えています。しかし、予定よりも大幅に遅れてしまい、どうすれば良いか悩んでいます。
- 具体的には去年の駿台テキストの復習や間違えた問題の再解答、現代文や古文、漢文の練習、数学や物理、化学、社会の重要問題集の解答を行いたいと思っています。しかし、計画が無理かもしれないと感じています。どのように進めれば良いか具体的なアドバイスをいただきたいです。
- また、医学部志望のため数学や物理が苦手であり、国語も不得意です。ただし、英語と化学に関しては苦手ではありません。さらに、社会に関してはセンター試験の変更により、倫理・政経の過去問が存在しないため不安になっています。具体的には倫理や政経の対策を取り入れるべきか、地理とのバランスも考えているのですが、無駄なことなのかどうか知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物理は、その教材をやっていける現状学力なんでしょうか? 教科書の記述や~~世の中が見えているか、と先ほど書きましたが、そこがまずできているのかどうか。 いずれにせよ、その「現状学力に対してすべきこと」に対して、去年の駿台のテキストのレベルは適切なのでしょうか? 数学も同じです。 「現状学力に対してすべきこと」に対して、去年の駿台のテキストのレベルは適切なのでしょうか? そもそも、ですが、 > 去年は駿台に通っていました。駿台に行っている時は予復習 > でいっぱいいっぱいで市販の参考書などほとんどできませんでした。 予復習でいっぱいいっぱいどころではなく、ついて行けていなかったということは? そのクラスでやっていけるだけの学力がないなら、平気で置いて行かれるのが予備校の講義です。 つまりオーバースペックなことは時間の無駄、ということです。 オーバースペック状態が解消されてからやらないと。 バットが重くて持てない人に、ダルビッシュを打ち崩すことはまずできません。 歩いて走って筋トレして素振りして、あなたの高校のエースを打ち崩して、せいぜいそれからダルビッシュでしょう。 あるいは、単語と英文法でずっこけている状態で、駿台のそのテキストをやって行けると思いますか? 数学も物理も同じでしょう。 オーバースペックな事って、自分にとってはもの凄く難しいからやたらに時間がかかります。(できる人なら20分なのに3時間かかるとか) しかも、難しすぎるために、やったところでさっぱり理解できないし身にも付きません。 下手すると、その講義や教材でポイントとなるところに辿り着けないこともあるでしょう。 心当たりは? > (地理は中学から好きで合間の休憩に勉強してます) それでどのくらいのスコアが出るのでしょうか? ハッキリ言って、政経を選んでおいて8割しか取れないのでは、選んだ意味がありませんでしたよね。 地理はちゃんとやれば85%取れそうな気がしますが。ってのは私が社会が得意だからですが。 地理だったら勘で代ゼミをお勧めします。 ブロードバンド講義などあるでしょう。 私は武井さんの親父さんに、夏期冬期夏期冬期だったかお世話になりましたが、やったことは高校の勉強とほぼそれだけです。 その年地理が易しかったこともあり、たったそれだけで92%取れました。85%程度を見込んでいたのですが。 武井さんの親父さんは、共通一次の問題作成者だったそうです。 だから、どういう事が問われるのか良く知っていた。 実に薄い教材でしっかり点を取らせてくれました。 その遺伝子が流れているかも知れない代ゼミのセンター地理は、個人的には期待しています。 ごちゃごちゃごちゃごちゃ細かい事項を並べてくるような教材や授業は、センター地理には良くないと思います。 倫理については、倫理の勉強と過去問をやれば良いだけだろうと思います。 出題できることが半分になるだけで、新しい倫理観が持ち込まれるわけではないでしょう。 > 板野の565パターン読解+パターン読解演習編を2周 私なら一周させた段階で、古~~~いセンター現代文過去問を解いてみます。 正確な根拠に基づいて、正しい選択肢が選べているのかどうか、を見ます。 予備校に行っても、ダメ講義ではさっぱり力が付かないのがセンター現代文だろうと思います。
お礼
ついていけなかったわけではないですね。ただ、復習予習に莫大な時間を割いていました。 何にもしないで地理は76点でした。(この間のマーク模試) 参考になる情報有難うございました。。