• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトでの面接から採用までの期間)

アルバイト面接から採用までの期間はなぜ長いのか?

このQ&Aのポイント
  • アルバイトの面接から採用までの期間が長い理由は何なのでしょうか?他の企業ではそこまで時間をかけずに採用まで進んでいるため、疑問に感じています。
  • アルバイトの面接後、2次試験まで2週間待たされるケースがあります。面接の時間がかかる理由や、企業が慎重に選ぶ理由について知りたいです。
  • 他のアルバイトと比べて、この企業の面接から採用までの期間が長いと感じています。なぜそんなに時間がかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.3

全部が全部ではありませんが、バイト・パートは、企業側から見れば、間に合わせの人員なんです。 責任ある職種は社員が行います。バイト・パートはその補佐をしてくれるだけでいいのです。 ですから、バイト・パートの人員補充に時間を掛けることは、ほとんどせず。即決が大きな流れになっています。駄目な人物なら、労基法で認められている14日以内の、即解雇を行えばいいのですから、こうした長時間をかけての人物選考は、徒に、応募者を惑わせるのみで、これで採用ならともかく、不採用であった場合、誰が、損をし。誰が痛手なしか歴然としています。待つのは、利口な方法じゃありません。即決で決められないような企業じゃ、入社されても、貴方の働き場所は窮屈その物でしょう。

yuunosuke424
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 質問先の企業は色々調べた結果、販売店舗には正社員の方は店長以外いないそうです。他はパートかアルバイト・・・。なので全ての作業を1から10とはいかないまでも1から8か9はバイトとパートの仕事に含まれているみたいです。 >長時間をかけて~窮屈その物でしょう。 確かにこれだけ時間かけて採用されないじゃ目も当てられませんね。197658さんの回答でも書いたのですが、もう一つの企業への面接を重視したほうが良いのかもしれません。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

アルバイトの採用は店長の権限で行っております。 また、ある程度辞めることを見越して多少多めに採用し、 試用期間を設けそこで判断します。 余程、出来が悪ければ辞めてもらいますし、そこで辞めていく方も多いですね。 他の雇用先を探された方が賢明ですね。

yuunosuke424
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 一応1次面接の時、研修を数週間やるとは聞きました。それは当たり前の事だと思いますし、働く側(私)も何もわからないまま仕事をし、わからない事がある度に先輩や店長に聞くなんて流石に相手(客)に対しても失礼ですから。 他の仕事もいくつか候補は挙げてて、先ほど別の仕事の面接の約束をしました。質問先のアルバイト先へは次の面接で色々聞きどうするか決めたいと思います。ありがとうございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

そりゃアルバイトとはいえ会社の名前を背負っての販売ですからね 客はアルバイトだから多少のことには目を瞑る なんてことはしないでしょ 時間がかかっているのは単純に忙しく担当者がつかまらないとかってのがあるんじゃないですかね? コレばっかりはなんともいえませんけど 慎重に選ぶ会社もあれば 店の判断で雇う会社もあります。 ただ2週間ってのは長いですね もちろん次探さなければなりませんし 先方に電話して ○日までになんらかの返事がなければダメだと思って次を探しますって連絡してはどうですかね?

yuunosuke424
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かにアルバイトだからといって客の視点からは「その店の従業員」としか見ませんから従業員を雇う会社も慎重にはなるとは私も思うのですが、何せ面接にたどり着くまでの時間がかかり過ぎて正直不安になってこのような質問を書き込みました。 >{先方に電話して ○日までになんらかの返事がなければダメだと思って次を探しますって連絡してはどうですかね?} そうですね・・・せめて次の2次面接を受けた後、まだ日数がかかるようでしたら担当の方に言ってみますね。ありがとうございました。

関連するQ&A