• ベストアンサー

インターフェイス という言葉に間して

コンピュータ用語としての「インターフェイス」という言葉をよく耳にしますが、はっきりとした意味がつかめません。どのように理解すればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.6

下手な説明をするよりも、こちらが良くまとまっており、 わかりやすいかと思います。 http://e-words.jp/w/E382A4E383B3E382BFE383BCE38395E382A7E383BCE382B9.html

参考URL:
http://e-words.jp/w/E382A4E383B3E382BFE383BCE38395E382A7E383BCE382B9.html

その他の回答 (6)

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.7

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、物理的なものを指す場合もありますし、「ユーザーインターフェイス」などというように物理的なものを指さない場合もあります。 あるものとあるものとの、境界に存在し、両者の仲立ちをするもの。と私なりに定義してみましたが。コンピューターと外部とを接続するためのカード・PCとユーザーの間に立ちうまくPCが使えるようにする。(グラフィカルインターフェース) どこだったか、「インターフェースをとる」なんて言い回しを聞いたことがあります。(NASAの小説だったかな?)お互いに、よく話し合いコミュニケーションを撮るくらいの意味だと思いますが。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

顔と顔の間というのが元の意味です。 装置と装置を接続する際にお互いに守らなければいけない約束事が色々有ります。 これをインターフェースといいます。 インターフェースをもっと大掛かりにしたものがプロトコルです。

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.4

「物と物」「物と者」の接点に位置するものだと思います。「人とコンピュータ」の場合は「キーボード」であったり「マウス」であったり「画面」であったり、また、「画面の表示の仕方であったり…」。それをマン・マシーンインターフェイスと言いますね。 また、プリンターをパソコンに繋ぐとき「ケーブル形状」が一緒だと「インターフェイス」が同じだから繋(つな)がるとか、言いますね。 よって、コンピュータで使う場合は「ものすごく総称(なんでもに利用できる便利な言葉)」というように思っていても間違いはないと思います。キザッぽく、どんなときにも「インターフェイス」が「インターフェイス」がと言っていればそれなりに通じるものです。

  • tomomomi
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.3

インターフェースとは、コンピューター本体とハードディスクなどの補助記憶装置やキーボードなどの入力装置、プリンターなどの出力装置などを接続するときの、データのやりとりに関するさまざまな取り決めや形状などの規格や仕様のことです。 入出力インターフェイスにはシリアルインターフェース(USBケーブルなど)とパラレルインターフェース(差込口のところが大きいケーブル)の2種類があります。 わからないパソコン用語を調べられるHPもあるので、一度目を通されてみるのもよいかもしれないですね。

参考URL:
http://e-words.jp/
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

AとBを繋ぐために必要なものですかね。 そのためには共通の何かがないと、繋げませんよね。それが規格(接続規格)です。 ソフトの場合は、操作手順になりますね。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%B9&kind=jn
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

関連するQ&A