• ベストアンサー

転職希望の企業に事前コンタクトの可否と是非

今度転職を考えており、転職先の企業に関して情報収集を行っております。 受験する企業は決まっており、書類も送ろうと思いますが(書類選考があるようです)、可能ならば社員の生の声を聞いてみたり、実際の仕事ぶりを見てみたいと思います。 そこで、その企業の社員と何らかの形で話をしてみたいのですが、正式な選考以外にそれを行う方法としてはどのようなやり方があるでしょうか?また、そうすることで相手企業の心証を悪くすることにはならないでしょうか? このようなことを経験された方がみえましたら、お願いします。転職で「こんなはずじゃなかった」という失敗をしたくないので・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

面接では配属予定部門で上司となる方とお会いすると思います。 ですので先ずはそこで十分に話をして、それでもクリアにならなければ人事の方に、現場の方と会う機会を設けていただくようにお願いしてみては如何ですか? ご不安の内容は自然ですし、そういう場を設けていただいた友人がいました。 但し、選考の最終段階のタイミングでしたが。 ただその目的が明確であることが重要だったそうです。具体的に何を聞きたいのか、事前に現場と会うことで安心したいだけなのか、等々。 結局は入社してみないとわからないですし、転職に向いている人は「どこでも寝られる人」と言われるとおり、転職後に成果を出す人はあまり周囲を気にせず自分のスタイルがある人のようですので。。 事前に社員の方と話すことは、その企業に知人でもいない限りコンタクトは難しいでしょうし、人事は絶対にいい顔をしないと思います。 業界がわかりませんが、せいぜい展示会などがあればブースに見に行ってどういう人がいるか確かめてきたり、セミナーがあれば聞きに行くくらいでしょうか。

Pchan-nagoya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もうひとつ事前にコンタクトを取りたい理由としては、受験資格(スキル)に該当するかが微妙なところなので、それを確認したいということもありますが、それは邪な発想でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.1

社員の方にどんなことを聞きたいのでしょうか。その内容によっては、面接でも確認可能だと思います。 例えば残業が多いかどうかなどは、採用側としても嘘をつく訳にはいきませんので、ある程度正直に話します。 飲み会は頻繁にあるかとか、社員旅行等はあるのか等も、特に企業側にとって失礼な事柄ではないので、面接で尋ねてもOKでしょう。 ちなみに、企業に無断で社員にアプローチするのは非常識ではないでしょうか。 社員としても、企業の内部事情を見知らぬ人物に話すことは、守秘義務に反する可能性もあるため、当然警戒するはずです。 なお、質問者様のような方のために、下記のようなサイトがあります。

参考URL:
http://www.vorkers.com/
Pchan-nagoya
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり難しいですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A