- ベストアンサー
大学の定期テストが不安です
- 大学の定期テストが迫ってきて不安です。テストの勉強方法や準備期間についてアドバイスをいただきたいです。
- 英語のテストで思ったような結果が出ず、大学の定期テストに不安を感じています。勉強方法やテスト直前の準備についてのアドバイスが欲しいです。
- 大学のテストで追試の可能性がある科目があるため、不安です。勉強方法やテスト対策についてのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再履修の山を築いた人の意見は参考にならないと思いますが、経験をお話ししましょう。 私が行った大学では日本語使用禁止の英語の講義がありました。ペーパー試験も大変でしたが、面接試験はもっと大変でした。英語で質問された事を英語で答えないといけませんし、講義でやっていない事が出ます。 この試験で何を見ていたかは推測するしかないのですが、応用力や講義外で何をしていたかを見ていたと思います。 大学では言われた事だけしていれば良い訳では無いと思います。 もし私が「テスト勉強は一夜漬けで大丈夫」と言っても誰も信じないでしょう。勉強時間は必要です。準備は早い方が良いと思います。 再履修になったからと言って人生が終わる訳ではありません。神経質になる必要はありませんが、私のように脳天気になるのは問題です。
その他の回答 (2)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
まずはサークルの先輩等から情報を集めてください。 過去問だの何だの色々あるはずです。 そういう「当たり前の」情報収集を怠ると、エライ目に遭うでしょう。 逆から考えると、 それで必修が取れないなら、あなたの周りは先輩だらけ、先輩が同じ授業を受けに来ているはずです。 ケースバイケースですが、大概の先輩は、それをクリアしているわけです。 クリアできる程度のことしか出題されない、ということでもあるでしょう。 それに、そもそもその60点は、おそらく素点とは限らないでしょう。 素点30点のテストに90点付けている先生はいるんじゃないかと想像します。 素点でやってしまうと、出題側に、まともな学生なら素点で合格できるような問題を作る義務が生じ、負担が大きくなりますので。 そのつもりで作っても、だいたいその通りには行かないでしょう。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
質問の具体的背景が判りかねるのでご満足できるかどうかは疑問ですが、遙か昔に大学生だった頃の僕の経験を話させていただきます。 御質問の文面に「必修」とありますが、大学で学ぶ教科目は全てが「必修」つまり卒業要件を満たすために必要な単位です。そしてこれを「一般教養科目」と「専門科目」として区分しています。このうち「第一外国語」及び「第二外国語」は一般教養科目に属します。これと質問者様がお尋ねになる「必修科目」は同質のモノでしょうか?。 必修単位としての「専門科目」が学部の一年次にそれほど多く設けられているとは考えにくいので、この点に関する補足並びに質問者様の具体的な専攻を記していただければより具体的なアドバイスができるかと存じます。 また「大学での定期試験」は高校までとは全く異なり、全て論述です。そのため教員によっては「ノートの持ち込みを可とする」方もいらっしゃいます。僕が一年次の前期試験で受けた時に印象的だったのは一般教養の「文学」で「ヨーロッパ人(ドイツ人)と日本人の時間に関する感覚の違いをあなたの視点から述べて下さい」との課題でしたが、その答案用紙を見た女子学生が「先生、大学の試験には漢字書き取りなんかないのですか?」と真剣な表情で質問していた記憶があります。