- ベストアンサー
公務員か企業か
大学3年で就活をひかえていますが、これといった夢がありません。あるにはありますが 1・マンガの編集者 2・一流ホテルでのホテルマン 3・童話家 で、とっても難しい職の上、気力もその職に対する気持ちもそんなにありません。(2は一流ホテルのがいいです。 とってもめんどくさがりやです。夢の実現がこんっっな難しく、他に大きな夢もない私は、定時に帰れてわりと安定している公務員を目指したほうがよいのでしょうか?半年くらいなら我慢できるので、目指すとすれば予備校に通うつもりです。こんな私は公務員を目指したほうがいいでしょうか? ちなみに企業であれば、望むのは公務員と逆に、周りにドラマテックな職だ、もしくはその会社に勤めていることがかっこいいと思わせることです。大卒より下でもバンバン入れるところはイヤです。現実的なところで、何かいい職はありますか?ちなみに文学部で技能などはありません。 あまっちょろくてすいません。お叱りの声、甘いという声は書かないでください。(自分で十分わかっています)理由はともあれ、がんばるために目標を定めようと思っています。何かアドバイスお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
has-eさん はじめまして すいませんが一言、公務員をナメてませんか?そのような思考で公務員になられては迷惑ですし世の中、has-eさんが思っているほど甘くありません! 実際残業も多くありますしリストラは今はありませんが税金で成り立ってると言われ大変つらいです 又公務員のリストラも今後ありえることです どのみちその考えではどこに就職しても解雇されたり職場で悩むと思います。最後に自分を支えるのはその職務を好きか?という情熱だけですから! ですので has-eさんが本当に望むことをするのがいいと思います それと <2・一流ホテルでのホテルマン ドラマテックな職だ、もしくはその会社に勤めていることがかっこいいと思わせることです。大卒より下でもバンバン入れるところはイヤです。> ご自身に実力がなければ高卒の人にも抜かれますよ! 企業はそのような使えない大卒者が最もいりません!! このご質問をみるとどこの大学か存じませんが、小さなプライドに拘っているように見えます 社会にでれば低学歴の方でも恐ろしいほど物を知っていますよ! 文句が書きたいのではなくhas-eさんが輝ける人生を送るために、もっともっと考える事をお勧めします ご質問では文系のお仕事1と3が近いですしどちらがhas-eさんに向くかわかりませんけどそちらの方面に夢をもって進んでみては如何でしょうか? 2は論外です!!! やる前から諦めていませんか? 本当に好きなら、情熱があれば道はひらけてくると思いますよ! もし人生に不安なら初めの3年、出版社や編集でがんばってみて精一杯やって打目ならそれから公務員に進んではどうでしょう?25歳までは夢をおいませんか? それからでも公務員は大丈夫です 心配なのは、若さの輝き・夢・希望そういったことが大学生のhas-eさんから感じれないことです がんばってください!
その他の回答 (4)
- stone_wash
- ベストアンサー率10% (59/555)
自分なら…って感じで書くと。 小さいころから、親父と夕食を取った記憶がなく、あるとすれば”眠いな~”と思っていたら親父が返ってきて、お茶づけ食べているのをみてから寝る。 小さいころ誕生日とかで何か送られても夜遅くて、夢なのか現実なのか理解できなく、そのためプレゼント確認がガキのときの誕生日の次の日の朝の日課だったw あと、休みのときは、親父が寝ているという記憶しかない。 今、私は大学4年で帰宅が遅いのに、親父も自分と同じ時間か、それより遅い時間に帰宅しているもよう。←自分は理系大学の子なので、帰宅は11時とかそれ以降。 それらのため、公務員にはガキのころから、なりたくなかった。また、公務員批判がでると、何も知らない猿の戯言のように感じ、心底腹が立つのはそのためですかねw また、知り合いの経済とかに行っている子が就職活動していたときに、聞いたのは文系(総称)の学部出ても、何もできない。何も秀でていない。らしく、かなりヘコンでいました。 いくらがんばろうと、今の社会は評価は、利口だが即戦力にならない奴より、アホだが即戦力になるやつを取るとかどうとか… どっちについても辛いのは間違いないっしょ。 そもそも、文学部に行った理由から聞きたいとこですが。 がんばってください。
お礼
す…すごいですね。 文学部に行ったのは、人生についていろいろ考えさせてくれる(そして疑似体験させてくれる)文学を、じっくりと奥のほうから見てみたかったからです。たしかに就職には全く関係ありませんが、ここのところは後悔しておりません。 特になりたいというわけでもない上、とってもたいへんそうなので、公務員はあきらめようと思います。 ありがとうございました。
- sonorin
- ベストアンサー率52% (351/671)
私は以前は国家公務員で、現在は転職し、地方公務員です。(といっても医療職ですので、事情はちょっと違います) 事務職の場合は、技術職に比べ、昇級などのスピードは速いですが、それでもおそらくあなたが期待しているほどの給料はもらえないでしょう。 また、公務員と言っても、配属される機関や部署によっては定時に帰れるところ、残業ばかりがあるところ、休日の当直勤務や夜間当直があるところなど様々です。現在は市役所の窓口業務でも、休日なども開けているので、なかなかウマイ職種はないでしょうね。 今は公務員でも減給される世の中です。確かに身分は保障されますが、しかしそれも今の世の中ではどうなることやら…。 社会に出て、苦労なく働いている人なんて実際いませんよ。努力ややる気のない人は、周りから敬遠されやすいのでお気をつけて。
お礼
ありがとうございました
- petit_chocolat
- ベストアンサー率20% (326/1562)
あえて、1~3のディメリットを述べてみます。 1.深夜残業、休日出勤は当たり前、しかも残業代が支払われないことが多い。→体を壊して入院、家庭をおろそかにして離婚している人が多くなってしまう。プライベートな時間が取れない。 2.土日休みでない上、勤務が不規則。ストレスで体調を崩すことがある。→体の調子を崩す人が多い。家族と休みが会わない。 3.よっぽどの一流作家でなければ、収入が不安定。売れなければ、貧乏のどん底。逆に売れっ子過ぎて、体調を崩したり、自分の才能の限界に悩むことがある。老後を心配しなければならない。 これは、実際に知人を見聞きした話です。華やかな職業って、実はすごく過酷な職業であったりします。30過ぎて、公務員のありがたみがわかります。20代は地味でありがたみはわかりませんが、30過ぎ女で働き続けている人は、公務員か教員くらいしかないです。 太く短くか、細く長くか、それはあなたの希望しだいです。
お礼
>華やかな職業って、実はすごく過酷な職業であったりします。30過ぎて、公務員のありがたみがわかります。20代は地味でありがたみはわかりませんが、30過ぎ女で働き続けている人は、公務員か教員くらいしかないです 参考にさせていただきます。ありがとうございました
- semi55
- ベストアンサー率12% (32/258)
お叱りの声ではないので、読んでください。 定時に帰ってわりと安定している公務員なんていまどきめったにいませんよ。あなたの身近にいたとすれば、数年後にリストラされるような人ではないでしょうか。 数年後には国家公務員も地方公務員もかなりの数が解雇されると予想されます。 私の身の回りの公務員は、毎日終電まで仕事をしていたり、住民とのトラブルで円形脱毛症になっていたり、激務で倒れたりしています。 3年生ならばもうあまり時間はありませんが、いろんな種類のアルバイトをして、自分が楽しいと思う分野をさがしてみることをおすすめします。 まあ、自覚しているようですが、本当に甘いですね。
お礼
>私の身の回りの公務員は、毎日終電まで仕事をしていたり、住民とのトラブルで円形脱毛症になっていたり、激務で倒れたりしています。 そこまでたいへんなのですね。 ありがとうございました
お礼
もっともです。1は、昔はけっこう頑なな夢だったのですが、諦めと共になるようになれになっていました。出版社や編集へはじめから就職するのは無理だと思いますが、はじめはバイトからでも頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。