- 締切済み
建設業許可の為の資格について
御世話様になります。 建築関係の仕事をしております。勤務する会社が知事許可から国交省許可へ書き換えするにあたり、諸般の事情で資格を取らざるを得なくなりました。簡単じゃないのは重々理解しておりますが、それでもなるべく取得しやすい資格をと思い、2級建築施工管理技師にチャレンジしてみようかと思っております。種別は「仕上げ」です。 許可書き換えの為の資格で、もっと取得しやすい(合格率が高い)資格を御存知でしたら教えて下さい。 また、お勧めの勉強方法、学校などありましたら教えて下さい。 取りとめのない質問内容で申し訳ありません。 何卒宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
http://www.ins-ss.com/tamaken/sikaku.html 一般建設業の表です。内装仕上工事業の欄を見てください。 技能検定の合格証が1級だとそのままOKですが、2,3級だと実務年数が必要だそうです。 ※印の1は表の一番上に説明があります。 内装仕上げ施工技能士はお持ちなのかしら、これは職業能力開発促進法の技能検定に該当するようですよ。(手近なところでWIKIでそのように書いてありましたから。^^;) それと申し訳ないのですが、技能士検定と施工管理技士試験とどちらが簡単かは存じ上げません。 速やかに許可が取れるといいですね。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
営業所に必要なのは専任技術者ではありませんか? 現場に必要なのが監理技術者で。(額の少ない時は主任技術者) 営業所を増やすのでまずは専任技術者が必要だと思います・・。 専任技術者は、前回答のサイトの通り登録する業種が何かによって必要資格が違います。 その資格と業種の組み合わせは前の回答のサイトです。 http://www.kensetsu-e.com/construction.html 建設業登録にも28業種あるのです。 実務経験でもとれる場合があるようですし、一般と特定では条件も違いますし、指定建設業では難しくなります。実務でというお話が無いのでおそらく特定建設業の建築一式工事業ではないかと思って回答しました。 少なくとも、建築業の何の業種でとるのかわからないと何の資格が必要かわかりません。
お礼
御回答誠に有難う御座います。 仰る通り、「専任技術者」ですね。有難う御座います。「内装仕上げ工事業」で「一般建設業」 で考えております。これで資格内容の判断が出来ますでしょうか? 弊社は元請になる事はなく、下請けしか請負いません。 教えて頂いたサイトに「職業能力開発促進法」とありましたので少し覗いて見ましたが、例えば 「内装仕上げ施工技能士」こちらでも国交省許可は可能なのでしょうか? 何度も申し訳ありません。 何卒宜しくお願い申し上げます。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
ん?許可の業種は何ですか? 許可を受ける業種は建築一式工事ではないんですか? 建築一式工事だと 2級建築施工技士(建築)になると思いますが。 http://www.kensetsu.info/sikaku.html
お礼
御世話様になります。 私の拙い質問に御回答頂き、誠に有難う御座います。また、出張中だった為、御返事が遅くなりまして申し訳御座いません。 さて、御質問の件ですが、弊社は2都道府県以上にわたって建築の仕事をしたい為に、今回の話になっております。本社以外の出先(営業所)に「管理技術者」を置かなければなりませんよね?その為の「2級建築施工管理技士」を取得するつもりでおります。とにかく、国交省許可への書き換えが可能になる資格であればなんでも良いのです。10年以上の実務経験者が出先にいるのですが、諸般の事情で今回はそれが使えないようです。 「業種」とは「内装仕上げ」とは違うのでしょうか?不勉強で申し訳ありません。 何卒宜しくお願い申し上げます。
お礼
有難う御座いました。 色々検討してみます。