殻つきの「くんせいたまご」の作り方
お世話になります。
親が今、アウトドアの燻製料理にはまっております。
大きな釜のようなもの等、一通りホームセンターでそろえたようです。
レシピ集本(成美堂出版)などを購入し、
また、WEBなどでもレシピを参考にしましたが、すべてが殻をむいた状態で行なうくんせいたまごのレシピです。
賞味期限も、2、3日しか持ちません。
親の理想は、「殻つきの状態で、茶色く、尚且つしっかりとした味がついているのが作りたい。長期保存できるやつ。」だそうです。
多分販売品の添付のURLのような、殻つきのくんせいたまごが作りたいのだと思います。
このタイプは、「じっくり7日間」とか書いてあり、また、つるっと殻が剥けるので美味しいですが、
素人には無理なような気がしますが、成功された方はいらっしゃいますでしょうか?
http://www.miya-egg.jp/kunsei.htm
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/kuntama.com/g/tamago08/index.shtml
など。
もし成功された方おられましたら、お知恵を拝借できたらと思います。
絶対に素人には無理だ、という失敗談でも嬉しいです。
(・・・試行錯誤で失敗している親のおすそ分けが、正直キツイので)
宜しくお願い致します。