- ベストアンサー
共同経営をやめる時の資産・借金の分配について
- 友人と2人で営んでいる飲食店の共同経営を解消する場合、資産や借金はどのように分ければいいのかと質問しています。
- 現在の状況は売上が低く、生活にはダブルワークが必要です。結婚を考えると時間や金銭面、妊娠などの問題が生じます。
- 借金450万円(親からの借金300万円、私から友人への貸付150万円)があり、借金の分配方法や解決方法を相談しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
重要なのは450万がどのように会計処理されているか?だと思います。 1、友人個人への貸付になっている 2、法人への貸付(役員借入金)となっている 3、新規事業のための増資となっている 1または2である可能性が大きいと思いますが、その場合は返済方法を確認する必要があります。 現在も経営が難しい状況ですから一括返済は不可能だと思いますので、お互いに納得のいく返済方法を協議するしかないでしょう。 2であった場合、貴方が経営から抜けることで廃業もしくは倒産と言うことも考えられます。その場合は債権者としての扱いになるので法人の資産を売却し他の債権者とともに分配されて終わりです。 3であった場合は出資金ですから強制的に返済を要求することは不可能です。 450万の株(出資金)を友人もしくは他者に買い取ってもらうしかありません。 買い手が見つからなければそれまで! 株主・経営者の責任!と言うのもありますから、あまり多くを望まない方が良いかもしれません。
その他の回答 (1)
- senki-sakubou
- ベストアンサー率42% (169/394)
相談文の限りでは、共同経営ではないと思います。 友人の会社に相談者さんと御両親が450万円を貸し付けた形に なっていませんか…? でしたら、共同経営とは名前ばかりで、実際は 友人の会社が、相談者さんと御両親に450万を返済する義務だけが残ります。 具体的に記載すると… 相談者さん…友人の会社に対する債権450万円。 友人…会社とお店の資産全て。 今後、相談者さんがお店の資産を欲しいのでしたら、 借金の代わりに友人から差し押さえることになるでしょう。
補足
会社の代表取締役は友人なのでそういう事になるんですかね。私は取締役になります。 店を始める時に個人名義よりは会社名義にした方が何かとやりくりしやすいという事で、法人にしたのですが…私辞めるけど借金の返済はあなたの会社の債権だからよろしくねとは言えないんですよね…
お礼
ありがとうございました。