• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:亡くなった父親と同棲していた女性への退去依頼)

亡くなった父親と同棲していた女性への退去依頼

このQ&Aのポイント
  • 父親が亡くなり、同棲していた女性への退去依頼を考えています。
  • 実家を引き継いで住みたいと考えているが、女性がなかなか出て行ってくれません。
  • 退去に関する文章と実家の物品についても考慮した対策を取りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lanlan21
  • ベストアンサー率49% (50/101)
回答No.3

東京地裁の裁判例(平成9年10月3日)では、内縁の妻の建物居住の必要性と相続人の建物の必要性とを考慮して、相続人が内縁の妻に退去を請求するのは権利の濫用だとして明け渡しを認めませんでした。 内縁の妻に居住権があって、あなたサイドに必ず明け渡しが認められるという結論に至るわけでもありません。明け渡し請求できないときは、賃料相当を相続人であり不動産所有者のあなたサイドがもらえるというのが通常ですが。裁判や法の場では、相続人の権利も認めているが、事情によって、内縁の妻の生活の継続にも配慮しているというのが趣旨です。 結局、事情により細やかに、裁判になれば判断されるというところです。 要するに、事情によるというところですね。 では、どうするか。 そこまで、明確にどちらに軍配が上がるかわからない事案ですので、弁護士に相談すべきです。 まずは無料相談でもよいので、相談したうえで、慎重に進めてもらうほうが結局得策です。 不動産を居住できなくなる損失と弁護士費用とを勘案してみましょう。 相手が、上記の裁判例を使いこなす弁護士を立てて来たら、丸めこまれてしまいますし。 素人作成の文案では守れるものも守れない場合も多いのです。

その他の回答 (3)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

素人です。   >同棲していた女性がなかなか出て行ってくれません。  その女性には既に内縁の妻という権利が有るのではないかと思います。 また住んでいるところの物は住んでいる方が処分しても窃盗にはならないはずです。  つまり赤の他人でも一旦主人が招き入れたら盗まれた責任は 主人側にあるという事だそうです。 (私の経験)  物を返してほしければ警察は関与しないので勝手にしなさいということでした。    お父さんが亡くなる前に話合うべきだったんでしょうね。   

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

法的にいえば、あなたが相続人であれば、相手を立ち退かせる事は 可能ですが、相手が同意しなければ裁判で明渡しの判決を貰って、 明渡しの強制執行をかける事になりますので、手間がかかります。 ですから普通は、引越し代等を交換条件に交渉します。 期限を決めてそれまでに立ち退いたらいくらいくらのお金を渡す、 というような内容になります。 それから家財道具などは「貰った」とか「自分のものだ」とか言わ れると泥仕合になって、立退きそのものが膠着する原因になる可能 性がありますから多少の物は目をつぶって譲った方がいいと思います。

igahanzo
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 多少のものはあきらめて、早期解決するようにします。

回答No.1

たいていは内容証明郵便を送ります。これは法的な拘束力はありませんが、いつ、誰が、誰にどういう内容の文章を送ったかということを郵便局が証明するものです。 ご実家にある物品を持っていった場合は窃盗罪です。 それでもだめなら、弁護士に相談するしかありません。 国の設立機関で法テラスというのがあります。 http://www.houterasu.or.jp/

igahanzo
質問者

お礼

返信が遅くなり、申し訳ありません。 情報ありがとうございました。 >ご実家にある物品を持っていった場合は窃盗罪です。 どうも、この窃盗罪に当たる形になってしまいました。 (壷などを持ち帰り、さらに売却) 本件、弁護士に連絡して対応します。 ありがとうございました。

関連するQ&A