ホットプレートは持っていますか?
今日もパンを焼いたので、試してみました。おいしく焼けましたよ。
ノーマルな食パンの生地を10個に分割して、
7個をオーブンで、3個をホットプレートで焼いてみました。
160度で9分。
中までしっかり火がとおっていました。
焼き時間はオーブンとほぼ同じです。
フタにくっつくので、小さめのパンしかできません。
あまり背が高くならないように小さめに分割しましょう。
オーブンシートにのせて発酵させたパン生地を
シートごとホットプレートにのせて焼きます。
下からの直接加熱なので、焦げが心配でしたが全然平気です。
ただし表面は真っ白。白パンです。
しっとりしていて、もちっとした白パンが出来ました。
オーブンで焼いたものと比較すると「ふんわり感」がややとぼしいですが
手づくりパンとしては、上等だと思います。
安いパン焼き機のオート機能を使って焼いた食パンよりもおいしいです。
ドライイーストよりも生イーストを使った方がおいしいです。
よく子供のおやつに作るのですが、ミニピザなんていかがですか?
同じ生地を小さめに分割して、薄く丸くのばして
ピザソース、チーズなどをのせて焼きます。
同じ生地で「ナンもどき」もよく作ります。子供達に大人気です。
長~く・いびつに伸ばした生地をフライパンで焼き、カレーをつけて食べます。
たぶんホットプレートでも出来ると思います。
同じ生地を「一方方向に、薄~く薄~く」のしてフライパンで焼けば、
「ピタもどき」ができます。
焼き上がりを包丁で半分に切ります。
中がポケット(空洞)になっているので、好みの具を入れて食べます。
具を色々用意してセルフサービスでお好みピタサンド
っていうのも、なかなかいいですよ。子供のお誕生会で評判良かったです。
お礼
おお。無水鍋ですか。検索してみたらオーブン以外にもいろいろ使える 非常に便利なもののようですね。こんど購入してみようと思います。 ありがとうございました。