• ベストアンサー

倫理学

カントによれば、「嘘をつくな」ということは私たちが例外なく守るべき倫理的原理である。そうであろうか。ガンの告知の場合を例に検討してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

論理のことは何も分かりませんが、 「人が傷つく嘘」、「そうでない嘘」、 「つく必要がありそれが自分のためだけでない嘘」、「自分のためだけの嘘」があるとして、 正しい嘘はないかもしれませんが、がんの告知は告知される本人の意思や状態によって、「つく必要がありそれが自分のためだけでない嘘」になると思います。 生意気ですみません。

okamotocyao
質問者

お礼

夜、おそくにありがとうございました。 「つく必要がありそれが自分のためだけでない嘘」って必要なのですね。 やっぱり、むずかしいです。 わかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • outside7
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

飽くまでも「カントによれば」でしょ。カントにはカントの倫理があって、医者には医者の倫理がある。人はそれぞれ。

okamotocyao
質問者

お礼

そうですよね。^^ 回答どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A