- ベストアンサー
富士生命のがん保険の告知書について
- 富士生命のがん保険の告知書は医療保険と同様に厳しい要件があります。
- 通院歴などの情報を正確に記入しない場合、がんに関係ない病気でも告知違反になり、保険金が支払われない可能性があります。
- 個人情報の取り扱いに関しては厳重に管理されており、告知書に記入洩れがあっても通院歴などは調べられないと思われます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(Q)社保や国保でも個人情報承諾書にサインして開示されるのでしょうか? (A)社保や国保は、普通は開示しないと言われています。 このような話が出るたびに言うのですが、 告知義務違反がばれるのは、本人が医師に話すからですよ。 告知義務違反で問題になるのは、「関連のある疾患」である 場合です。 手を骨折したことを告知せずに、肺がんになっても、 告知義務違反で契約解除ということにはならないのが最近の流れです。 でも、かぜで長期間治療をしていたことを告知せずに肺がんと 診断されれば、それは、告知義務違反となる可能性が高いです。 しかし、5年前に2週間、かぜの治療をしたことを告知しなかったとしても、 それは、問題にはならないでしょう。 問題になるとすれば、昨年とか、3ヶ月前という場合です。 特に、3ヶ月前は、きちんと告知しないと、問題になる場合が 多いです。 病気で病院へ行くのは、自覚症状があるからです。 「半年前から、カゼが治ったり、ひいたりを繰り返しているんです。 まあ、熱は、大したことないのですが、咳が止まらないのが 困るんです」 というようなことを医師に話します。 「どこかの病院にいきましたか?」 「はい。○○医院で、かぜと言われて……」 すると、医師はカルテに「半年前から自覚症状あり。○○医院で かぜと診断」 というようなことをカルテに記入します。 医師は、どうして、このような細かいことを聞くのか? それは、診断上、重要な情報になりうるからであり、 同時に、何らかのトラブルとなったとき、カルテが重要な証拠となり 医師個人のミスがなかったことの証明になるからです。 (もちろん、逆に、医師のミスを証明することになる場合もあります) そして、患者は、自分の病気を治したから、 正直に答えるのですよ。 それが、告知義務違反がばれる引き金になるとは、 通常、思いつかないのですよ。 なにしろ、入院しなければならない病気なのですから、 本人は、頭が回らない状態なのが普通なのです。 保険会社は、医師の診断書を見ます。 そこには、病気の経緯が書かれており、 「半年前から自覚症状があった」 というように記入されます。 そこで、保険会社は、カルテを調べて、詳細を知るのです。 これが、一般的なパターンです。
その他の回答 (2)
基本は二年過ぎれば告知義務違反で契約を切ることは 保険会社はしません。 でも、重大な内容を隠していたとかになると詐欺とかの 契約の白紙撤回を要求され。保険金が支払われないことがあります。 過去の病気との因果が関係すると判断される場合は上記に 当てはまる場合有。 http://hoken.fpex.info/archives/1/post_58.html
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
富士生命のがん保険の告知の質問を見たことがない 富士生命の社内規定を知らない ので、一般論としてお答えします。 告知漏れがあっても、がんと無関係ならば、 支払いを受けられます。 でも、がんと無関係であると証明するのは、 保険会社ではなく、契約者の仕事です。 歯の治療は、一般的には、告知不要ですよ。 例えば…… かぜの症状があり、1ヶ月通院していたけれど、 それを黙って、がん保険に契約した。 一年後に、肺がんになった。 保険会社は、かぜを告知義務違反として、支払いを拒否した。 という場合、そのカゼの症状が、肺がんの症状ではない ということを証明しなければなりません。 通常、カゼ程度では、X線を取りませんから、 画像がありません。 なので、症状ではないということを証明することは、 事実上不可能です。 一方、かぜの症状があっても、大腸がんになったのならば、 呼吸器症状は、通常、無関係なので、支払いを受けられます。 (すでに、肺に転移していたときは別) (Q)仮に告知書に記入洩れがある場合でも、個人情報なので通院歴など調べることなど出来ないのであれば、 (A)給付金(保険金)の請求書と、個人情報開示の承諾書は 通常、一体になっています。 なので、個人情報開示に承諾しないと、支払いも受けられません。 つまり、調べることは可能である、ということです。
補足
他の方の質問で告知に関しての回答で、保険代理店の方ですが、あくまでも告知は自己申告なので、告知義務違反は自分が話すか、通院歴ある病院での診断書からバレると言われてました。国保などは個人情報提供しないと言われてたのですが、診断書の病院の個人情報承諾書ではなく、社保や国保でも個人情報承諾書にサインして開示されるのでしょうか? そこまでされるならきちんと風邪などの通院歴も記入洩れなくしないとダメと言うことですよね?
お礼
丁寧な回答ありがとうございました!