• ベストアンサー

授業は聞く必要ないけど内職もできない授業は何しますか?

大学生です。たまに、授業を聞く必要はない(結局は教科書そのままだったりして)けど、内職していると怒られる授業がいくつかあります。そんなとき、いつも憂鬱です。何かを考えるのも90分もあれば疲れるし、寝るのも机だと肩こります。みなさんはこういう授業のとき、何を考えたりしてますか?授業をまともに聞く気はありません。くだらない質問でごめんなさい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

ノートにWebサイトのネタを書いていました。 ノートに何かを書いていると、勉強しているように見えるのが不思議(^^;) 小説を書いている人もいましたねぇ。

noname#108373
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (4)

回答No.5

つい先日の話ですが、私は徳川家15代を友達と思い出してましたね… 他にも新撰組の隊長とか…もっと前(高校生のころ?)は23区が思い出せなくてクラス全員で考えたり…(笑) これはけっこうハマりますよ! しかも、何気に浮かんでこなかったりするので良い時間つぶしになりなす。 それこそ自分の好きなジャンルで、たくさん人や物事があるのを思い出してみて下さい。 それが(持ってたら)電子辞書に載っているようなことであれば、勉強熱心な生徒に見られるかも?! 他には、友人の書いた小説などを読んでました。 大教室系だと本をそのまま持ってきて読んでる人もいましたねぇ…

noname#108373
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.4

あ、もう一つ思い出した。 小説をノートにプリントアウトして、それを読んでいたこともありました。 青空文庫なんておすすめです。http://www.aozora.gr.jp/

参考URL:
http://www.aozora.gr.jp/
noname#108373
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

ノートに挟んだクロスワードをやっていました。 ちょうどそのころ、色々なレベルの英語版の本だか雑誌が出始めていて、輸入雑誌のコーナーにいくと今はたくさんある、スケルトンや言葉探しのようなものがつまった雑誌があって、それをバレないように切り取って持ち歩いてました。 熱心に下を向いてノートをとっている…ように見えた…のかなぁ?

noname#108373
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • cip
  • ベストアンサー率21% (27/127)
回答No.2

私の場合はBASICのプログラムを書いていました。 学生の頃(10年ほど前)はポケットコンピュータにBASICの機能が付いていたので、いろいろプログラムを作って遊んでいました。 画面イメージを書いて、フローチャートを書いて、変数表を作り、コードも手書き。こんな感じで紙ベースのプログラミングをよくやっていました。 その癖が残ってか、今になっても各モジュールを紙に書くことがあります。 (意味が分からなかったらごめんなさい) とりあえずアドバイスとしては、#1の方と同じ、「ノートを取るふりが出来ることをする」ですね。

noname#108373
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A