• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:履歴書の添削をお願いします。)

履歴書の添削をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学生の就活中に、機会メーカーの事務職を希望しているため、履歴書の「学業以外に頑張ったこと」と「自己PR」の添削をお願いしたい。
  • アルバイト経験を通じてコミュニケーション力やチームワークの重要性を学んでおり、イベントスタッフの経験を通じて改善意識や向上心を持って取り組むことの大切さを学んだ。
  • 真面目で責任感があり、授業や仕事に真摯に取り組む姿勢があります。これからも常に学び続け、真心を持って仕事に取り組んでいきたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135828
noname#135828
回答No.3

学業以外にがんばったこと と 自己PR に一貫性を持たせた方が良いと思います。 一番目→△(具体的なエピソードに欠けていて、この内容なら誰でも書ける。) 二番目→○(内容は良いと思います。 改善意識、向上心を身につけたことによって、志望する会社でどんな仕事がしたいか、どんな利益をもたらせるかを自己PRに書くと良いと思います) 三番目→◎(二番目と同じように、その結果から自己PRを作ると良いと思います。 二番目と違う点は、子どもたちの反応のみだった手応えを、まわりの大人や仕事仲間からの評価に変えているところですね。 志望する会社が、子どもに関する仕事でないなら三番目の方がより良いと思います。) 以上のことから、自己PRはまだまだ改善の余地があると思います。 真面目さや努力を惜しまない姿勢は企業にとって魅力的なので、残していって良いと思います。

yu1210
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 お返事が遅れまして申し訳ありません。 一つずつ評価してくださってありがとうございます。 3つ目ので、いこうと思います。 頑張ったことを自己PRに繋げるんですね!なるほど!すごく参考になります。 自己PRが書けそうな気がしてきました。 みなさんに頂いたアドバイスをもとに書き直してみます。

その他の回答 (2)

noname#135828
noname#135828
回答No.2

学業以外にがんばったこと と 自己PR に一貫性を持たせた方が良いと思います。 一番目→△(具体的なエピソードに欠けていて、この内容なら誰でも書ける。) 二番目→○(内容は良いと思います。 改善意識、向上心を身につけたことによって、志望する会社でどんな仕事がしたいか、どんな利益をもたらせるかを自己PRに書くと良いと思います) 三番目→◎(二番目と同じように、その結果から自己PRを作ると良いと思います。 二番目と違う点は、子どもたちの反応のみだった手応えを、まわりの大人や仕事仲間からの評価に変えているところですね。 志望する会社が、子どもに関する仕事でないなら三番目の方がより良いと思います。) 以上のことから、自己PRはまだまだ改善の余地があると思います。 真面目さや努力を惜しまない姿勢は企業にとって魅力的なので、残していって良いと思います。

  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.1

履歴書という事なので厳しめに書いておきます。 まず、内容はどれも悪くないと思いますが、どれもインパクトが弱く 文面が友達、知人向けかなと思いました。 もう少し掘り下げて構成し直し、表現に手を加えた方が良いかもしれません。 自己添削方法:試験官になったつもりで、批判の目を持って突っ込みを入れる。  Q文章は読みやすいか?   状況説明は完結にまとめ、読み返さなければ主語が分からなくなる様な文にしない。   ※読み手側が、文の一部を補わされるような文章では、最後まで読んでもらえない。  Q次の文章にスムーズに繋がっているか?   今日は天気が良かった。楽しかった。等文章がブツ切りになっていないか。  Q自慢話や思いこみで終わってないか?   自己満足、自慢と取られるような感想文にしないこと   例.大声を出す仕事では飴を配ったりして「思いやり」を持って接しました。   例.そうすると 「話しやすい」「仕事がやりやすい」と言ってもらえるようになりました。   例.見習いたいという人が出てきて、チーム全体の士気を上げるのに貢献したと思います。  Q言葉を理解したうえで使ってるか?具体的には?  例.郵便局の経理などあらゆることに挑戦  郵便局の経理って具体的に何を指してるの?  ※郵便局がバイトに経理任せるかな?適切な表現かな?    あらゆることってどこまでを指してるの?とつっこみを入れたくなると思います。  ※あらゆることと幅広い分野では似ているようで全く使い方が違う。  誤字脱字はご法度。書いた直後、最低3回は読み直し、提出前にもう一度読み返す。  例.機会メーカー 会→械  一般的に周知されている漢字は可能な限り漢字で書く。  例読んで頂きまして有難う  例よろしくお願いします →どうぞ宜しくお願い致します。  長所は時として短所にもなります。そういう部分を上手く両面から表現すれば  短所もとらえつつ、長所として売り込めると思いますよ? ご参考まで

yu1210
質問者

お礼

とても丁寧に回答して頂きありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 改善点がたくさんありますね。教えて頂いた添削法をもとに、一から練り直してみます。 それにしても、掘り下げて構成し直すというのが難しいです。もっと具体的でインパクトがあることを書けばいいのでしょうか… とりあえず頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A