- ベストアンサー
面接で元気な雰囲気を醸し出す方法
- 面接やプレゼンなど、大勢の前での発表が苦手な方へのアドバイスと、面接で元気な雰囲気を醸し出す方法についてまとめました。
- 大勢の前での発表が苦手な方へのアドバイスとして、自信を持つことやリラックス法を実践することが重要です。また、練習を重ねることで自信をつけることができます。
- 面接で元気な雰囲気を醸し出すためには、笑顔を心掛けることや積極的に話すことがポイントです。また、適度な緊張感を持つことも重要です。ハッシュタグ: #面接 #プレゼン #自信
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人差があるので、あくまでも参考程度に。 まったく緊張しないといえば嘘になりますが、物怖じしない性格です。 私の場合、発表の場では褒められることばかり考えてますね。 なので、大人数の前に立っても頭がまっしろにはなりません。 どんだけ笑わせてやろうか、どんだけうならせてやろうか、と常に周囲をうかがってます。 そりゃ自信を持てないサービスだったり商品だったりすれば緊張しますが、 自分が独自に練り上げた企画ならば、自信をもって発表できますよ。 人生うまく行き過ぎてるのか知りませんが、 何を発表してもほぼ全て採用されてきた人生です。 もちろん才能というわけではなく、人より努力してるからですけどね。 他の人が5時間かけたところを、私はこっそりその3倍はやってます。 絶対に勝てる内容に育てあげてから決戦に挑みます。 なんていうか、ポーカーフェイスを気取りながら、 ものっすごい物を発表して驚かれることに快感を覚える性格なので…。 ただ、あきっぽい性格なのでどこの職場も2年以内に辞めてます。 大体1年もいれば業績TOPになるので、向上心が消えるんです。 人に否定されることばかり考えて発表してませんか? もしそうなら、それは相手にも伝わりますよ? ですから、自信をもてるまで発表するものを練り続けるんですよ。 すでにプレゼンのお題が決まってるなら、構成を練り続けるべし。 お題が自由に決められるなら、全部練りまくるべし。 何度も見直して、突っ込みどころを見つけ、 その突っ込みがこないように何度も直すべし。 直せない内容なら回答を全部考えておくべし。 つまり、聞き手が意地悪しようとしてもぐうのねも出ないようにすべし。 褒められる事ばかり考えて、ポジティブに挑むべし。 楽しげに話せるようになれば、ぶっちゃけどうしようもないプレゼンでも、 なぜか人には素晴らしい内容に変換されて伝わることが殆どですから。 私は飽きっぽくて働く期間が短いから、書類選考で結構落ちます。(ぇ でも面接までいって落ちたことは一度も無いです。 面接は明るくハキハキ話しつつ、ヤバイ嘘を言わない事が大切なのでは。 後々ばれて困る嘘は絶対に言ったらダメ。これ大事。 つまり、いかに小さなハッタリを大量に自然体でかませるか、が大切。 あとあとボロがでないハッタリでアピールをすれば受かりますよ。 ちなみに、どこの職場に行ってもうまくやってきましたが、 本質は大変面倒くさがりやで人と接するのも面倒な私は、 25歳からフリーランスで家族を養っております。そういう方向もありです。
その他の回答 (3)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
仕事の経験がないのでうまく伝わるかわかりませんけど参考まで。 面接試験と考えるのではなく商談と考えてみてはいかがでしょう。つまり、AB C子(質問者様)と言う商品を担当に売り込むのです。面接質問もご自身について訊かれているのではなく、AB C子と言う商品について訊かれているのです。気の持ちようですが少しは冷静に答えられると思います。
人によって違うと思うのですが、私の場合はその企業を好きになることですね。 #2の人にちょっと近いかもしれません。 きっかけはなんでも良いのですが、企業のロゴのセンスが良いとか、ビルが綺麗とか、製品が大好きとか、会社の立地が楽しそうとか何でも良いんです。擬似的でも良いので、その好きな気持ちの状態で面接を望むことですね。 熱意と勢いが自然と出てくるようになりますよ。
- yamasakaki
- ベストアンサー率32% (364/1113)
私が農協と信金に受かった必勝法は 一番好きな相手と会ってることを想像して面接に挑むことです。 その時が一番良い表情をしてますし、積極的にもなれます。
お礼
今回の質問が、初投稿になります。 まさかネット上でこんな建設的なご回答がいただけるとは、思ってもみませんでした!! 確かに、人に否定されることを考えて、いつも挑んでいました。。。 プレゼンでやってやったぞーーーっていう成功体験を得ることがひとつのヒントなんですね! そしてプレゼンで成功するためには、自分がここまでやってやったぞ!!どっからでもかかってこいっていうとこまで準備し、内容の質を高めておくのですね・・!当たり前のことかもしれませんが、忘れていたことでした。 前回のプレゼンは自分の発表内容に自信を持てないまま発表し、突っ込まれ撃沈し、それ以降、発表が怖くなっていましたから。。 一方、しっかり準備したものを発表した後は、質問にも答えられて、終わった後、すっきりした気持ちになったことがありますね。 これからは、準備にたっぷり時間をかけ、勝ちにいくぞーーー、とか成功イメージを持って、失敗のことばかり考えず、楽しいという気持ちを忘れずに取り組んでいこうと思います! シンプルなことに気付かせていただき感謝しています。 ありがとうございました。