- 締切済み
家を買うタイミングと危険性は?
現在、家を買うか検討中です。 結婚して3年、夫は32歳ごく普通のサラリーマンで私は33歳公務員です。 最近、子供が生まれ、現在住んでいるマンションが手狭に感じてきたため、 そろそろ引越しか購入かと思っていた矢先、とても気になる建売物件が出てきてしまい 悩んでいるところです。 現在のマンションは少し手狭になってきた以外は気に入っているのですが、 家賃(駐車含め)11万円毎月払っています。 年収は夫が700万で私が500万(税込み)ほどです。 購入予定の物件は5500万円ほどの新築一戸建て。 自己資金で頭金として用意できるのは、1200万円ほどです。 ローン減税などのこともあり買うのであれば、年内に買ったほうが 良いのかなぁと思います。 でも頭金をあと3、4年ためてから買うべきか悩みます。 貯められたとしても、300万ぐらいです。 それだと頭金1500万ぐらいになります。 近いうちに消費税が上がるかもしれないのも気になっています。 3,4年待ってもたいして変わらないでしょうか? 家を買うタイミングはいつが良いのでしょうか。 また、この条件で買うのは無謀なのでしょうか。 夫は夢を膨らませていますが、私は住宅ローンで苦しむのが心配です。 4300万の借入ですと、ボーナス払いを入れて月のローンは9万くらいでしょうか。 今の家賃-2万となります。 現在私が育休中で収入がないため、産前の二人でバリバリ働いていた時とは 状況が異なるので、不安が消えず決断できないでいます。 まわりの同じ歳頃の友人達(子供あり)は皆次々とマイホームを購入しているので 少し焦りもあるのかもしれません。 長くなってしまい申し訳ありません。 詳しい方、助言をどうかお願い致します
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a710794620
- ベストアンサー率100% (1/1)
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
- mlt-tlm
- ベストアンサー率51% (212/408)
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
お礼
中古という選択肢もありですね。 震災後住宅ローンだけ残るというのが一番怖いです。 「夢のマイホーム、リアルに借金」。 この言葉に目が覚めた感じです。 もう少し慎重に色々な選択肢を検討しようと思います。 ありがとうございました。