• 締切済み

殺人病院

祖父が、財産を狙う親族(叔母)により、殺人病院と悪評高き病院に転院させられました。 噂は聞いてましたが、寝かせきりにして、弱らせる程度だと思ってましたが、酸素のスイッチを切っていたり、寒い日にパジャマの前を開けっ放しにされてたり、窓を開けられてたり、故意に命を削ろうとしています。酸素不足で青紫の斑点が身体中にできて、抗議しても、点滴の跡と言って、嘘をつきます。酸素のスイッチが切れてたのは、たまたま物が引っ掛かってただけと言いました。 転院前の病院では、リハビリで歩く練習までしていて、笑顔もあって、私と握手したりもしていたのに、今の病院に移ったとたんに、植物人間状態です。 その病院は、老人だらけで他の老人達もただ植物のように寝かされているだけです。見舞いに行った他の親族が、他の騒ぐ患者を寝かせとけ寝かせとけという医者の会話も聞いたことがあるそうです。おそらく、睡眠薬も使っていると思います。 医療裁判とかまでするつもりはないですが、今の現状を改善したいのですが、どうすればよいでしょうか。病院ぐるみでやっていることなので、どうにもできません。叔母は、早く死んでほしいと思っているので、病院を移転することはできません。 どこか病院を監査するような機関に調査や指導をお願いすることはできるのでしょうか。 祖父を助けて下さい。

みんなの回答

回答No.2

No.1で回答した者です。 質問者様に誤解を招くような回答でしたら、申し訳ないと思い、再度投稿させていただきました。 その病院はどうかはわかりませんが、医療者側としては入院している患者さんに対して全てが平等です。 金額によって対応が変わるということはありえません。 逆に言うと、金額が高いからといってサービスを過剰することはありませんし、その患者さんに必要だと思ったら実行していくというのが絶対です。 しかし治療上、おじいさまが主体となって方針を決めていくならいいのですが、ご高齢で決定する意思が難しい場合などは、キーパーソンの方の方針、家族の方針で進めていくことになります。 治療にもお金はかかりますし、本人または家族がその治療は望まないということになれば、今後のリスクも含めて了承していただいた上での決定となります。 決して同業者をかばうことも、その病院を肯定するということも言っているつもりはありません。 もちろん私自身も自宅での介護が相当な精神力がないと無理だということは承知していますので、あくまで1つの方法であるというだけです。 おじいさまが病院で過ごされている現状として見過ごすわけにはいかないという質問者様のお気持ちも当然のことです。 自宅での介護で医療知識が必要とすれば、在宅での介護方法などは退院前にご家族に指導していくのも医療者側の責務です。 ご家族の介護力や経済力で『やはり在宅は無理なのではないか?』と思えば決してすすめることはありません。 病院の実状を世間に知ってもらい、なんらかの形でおじいさまをもっといいところへと思い、質問者様が監査機関を介して病院への指導をしてもらうことで現状が解決するなら、1つの方法論としていいと思います。それは否定しません。 ただ私自身が監査機関がどのような動きをするのかわかりませんが、1日2日監査に入っただけではこの病院が改善するかというと疑問が残るということです。 長期間の調査、指導が可能なら別ですが、短期間で改善する病院なのかと・・・。 ただこの問題はご家族内の事情(質問者様のおばさんに対する思いやおばさんの実状)を含んでいますので、そのことに医療者側が介入が難しいというのは正直あります。 補足の中で、客の言うとおりにするとか上から目線でというものがありましたが、そのようなことは一切回答していませんし、思ってもいません。 医療者側としては患者さん本人やそのご家族の意見を無視して医療を行うことはできないということです。 人手不足っていうのは本当のことなのかもしれませんが、だからといって質を落とすなんてことはありえません。 面会の回数が少ないとか多いとかで優劣をつけるなんてことはないです。それぞれの事情がありますから、当然のことです。 ドライな意見と質問者様が受け取ったなら残念ですが、どのような方法をとって解決をするかは質問者様の納得する方法でいいのではないでしょうか? 私自身としては現実にこういうことがあるという内容を回答したつもりなので。 またご高齢の方が寝たきりになるだけで弱っていくという意味は、年を老いたらみんなそうなるという意味ではなく、寝たきりになることによっていろんな機能が低下するという寝たきりになるリスクを言ったまでです。言葉が足りず伝わらなかったのなら申し訳ありません。 いずれにしろ、質問者様の納得する方法であれば、行ってみてはどうでしょうか?

1308ykin
質問者

お礼

老衰と言いたいのもわかります。 前の病院では、半年入院していましたが、いっぱいリハビリしてもらい、車椅子を押しながら歩く練習をしていたのに、今の病院に入院して、2週間、何も食べさせともらえず、寝かされきりであっという間に衰弱しました。おっしゃるように訴えたところで、年齢、病歴を考慮され、相手にはしてもらえないでしょう。祖父も高齢ですし、今のご時世、完全な看護完璧な治療を求めているわけではないです。 前の病院のような心温かい、元気で明るい看護士さん達に恵まれ、温かい言葉だけでもかけていただき、心が癒されるような介護をしてもらい余生を過ごしてもらいたいと思う。それも、いけないことなのでしょうか。老人は、植物ではない。ここまで弱ってしまうと、医者なんてどうでもいい。せめて世話をしてくれる看護士さんに1人の人間として扱ってもらえるだけで、本人も家族も全然違うと思います。 入院させてもらってるだけで、ありがたく思えというのが、今の日本の医療現場の実態なんでしょうね。 自分で医療機関を選べなくなる程に老衰してしまう年齢まで、長生きはしたくないと思いました。

1308ykin
質問者

補足

転院して4ヶ月、瞬く間に弱り、祖父は亡くなりました。

回答No.1

こんばんは。看護師をしているものです。 おじいさまの体は大丈夫ですか? 文章を読んだ感想ですので、的を得てない回答でしたら、申し訳ありません。 まず、今の現状を改善したい、今の病院から転院させたいと思っていらっしゃるのであれば、今の病院の相談員などに言ってみてはどうでしょうか? 理由はもっと家から近くのところに入院させたいとか。 おじいさまのことに関して病院から連絡を受ける代表者はご家族内でどなたですか? 病院ではご家族内の代表者のことをキーパーソンと言ったりしますが、患者さんの病状を説明する時や、何か持ってきてほしいものがあるときは、まずその方にご連絡するようにしています。 病状の説明や、転院などに関してもその方に説明する方針になっていると思いますので、それがおばさまである場合は、質問者さま1人の行動だけでは難しいと思いますが、他のご家族にも相談して、代表者自身を変更してしまうとか・・・。 そうでもしないと病院側としては、(代表者がおばさまである場合の話です)代表者の希望に沿って治療を行ったりしますので、事態は改善できないと思います。 ご家族内で方針が違っても、そこまでは病院は介入できないと思いますので。 文章中にあった酸素の件やパジャマの件、リハビリの件に関しては実際に見たわけではないので、想像の範囲でしかお答えできませんが、酸素は確かに調節するところを回して調節するので物があたったり、移動の後などでoffになっていることもないとはいえません。すぐ直しますがね。 青い斑点もそれが理由かどうかはわかりませんが、ご高齢になると点滴する血管がもろかったり、場所がなかなかないこともあり、何度も刺さなければならないこともあります。止血もしにくいので、青くなる個所はたくさんあるのも否定はできません。 ただ体中ということですので、点滴のせいというのは正直肯定しづらいですよね・・・。 リハビリは保険点数の関係などで、例えば脳梗塞直後~数週間なら病院としては収入がありますが、それ以降や長期寝たきりの方に関しては点数がとれない場合もあり、病院が赤字になるので積極的なリハビリを行わない場合もあります。ただ最低限の機能を保つリハビリはしますけどね、病院によるかもしれませんが。 他の患者さんに関しても騒いでいるから寝かせるというのは一見安易で嫌な言い方ですが、騒いでいると他の患者さんやそのご家族が何事かと心配もされますし、何より騒いでいる延長線上で暴れたりしたら本人がけがをしてしまいます。ご高齢の方が多ければそれだけ骨折の可能性もありますし、そうなる前に病院としてはそれを予防することが必要です。 そのため鎮静剤を使ったりしますので、その作用で眠くなります。騒いで興奮状態で血圧が上がって病状に影響する場合もありますし。 そういった患者さんの場合、ご家族に薬を使う場合がありますと了承を得ています。 監査する機関にご相談しても良いかと思いますが、改善は難しいのではないでしょうか? 監査の次の日からまたもとに戻るだけだと思います。 いずれにしても今の病院の対応が嫌なら、転院しかないと思います。 故意にそのような医療を行っているかはわかりませんが、ご高齢の方は寝たきりになるだけで、日々弱っていくものです。 もし転院が無理なら、質問者様自身がおじいさまを家で介護することは無理なのですか?

1308ykin
質問者

お礼

お仕事のお忙しい中、ご回答ありがとうございました。私の希望は、そんな病院の実態を世間に知ってもらうための監査機関を知りたいのと、祖父がきちんとした病院もしくは大学病院の個室に移れるようにしたいだけです。移れるには伯母が邪魔なので、いっそ、病院の悪事がニュースにでもなって倒産すれば、嫌でも新しい病院を探さないといけなくなります。 また、大病院でなくとも以前の病院は、看護師さんが皆、明るくて温かくて、一生懸命で安心できました。今の看護師は、タバコ吸ってばかりで皆さん、つっけんどんで、いやいや仕事してます。 だから、せめて、安い病院でもいいから、優しい人たちに囲まれて生活してほしいです。 悪いのは伯母です。 だけど、それでも、病院できちんとした看護をお願いしたいという気持ちご理解いただけなくて残念です。

1308ykin
質問者

補足

その病院は、祖父が通っていた老人施設に併設する病院で、最初に病気でその病院で手術して、手術後、祖父の意志でB病院に転院しました。B病院では、車イスを歩行器のように押しながら、廊下を歩く練習をしてもらったり、そろそろ休みましょうという先生を押しきってまだ、歩くというくらい、元気でした。 しかし、国のルールで3ヶ月以上、入院できないので転院するようケアマネージャーに言われましたが、どこもベッドが空いてないと言って、自費で500万払って入院させていただいてました。伯母は、祖父のお金なのに、いつか自分たちが相続するから一円でももったいないようで、回答者様がおっしゃる転院は難しいです。 今の病院は、伯母いわく、3ヶ月の期限もないそうです。伯母は今度の病院では個室にも入れてくれないです。転院して3日目、突然弱りだし、見舞い客に、「ここでは、まだ何も食べさせてもらってない」と、祖父が訴えたそうです。食事もやらず、点滴だけ。 ベッドの回転率をあげたい病院と早く相続したい伯母(病院にとってのキーパーソン)は、利害が一致してます。 青紫の斑点は、酸素が切れてた日の前日には、一つもありませんでした。 真冬に祖父が寒いというから、毛布をお願いしたら、病院は適温の26℃に保たれてるので必要ないと頑なに言われ、それでも寒いと言うので、毛布を買って行ったらダニがわくから持ち込むなと言われました。痰の吸引もしてくれないから、いつもつまって苦しそうです。今の病院に移って、みるみる弱っていきます。 それでも回転者様は、同業者を庇護されるんですか?何か言えば、自分たちで介護しろ、と。こちらは、医療の知識も設備もないのに。自宅介護するなら、してもいいが、伯母は一円もお金を出さないと言います。まだ自分のお金でないのに。 私は、一歳の子供がいます。B病院時代は、お見舞いに行ってましたが、一度息子も同伴したら、祖父に「病院に赤ちゃんを連れてきて、病気になったらどうする」と、怒られました。今の病院は、県外の不便なところにあって、私はほとんどお見舞いできていません。母や他の叔母は、毎日何とか1日かけて見舞いに言ってます。 看護師さんからしたら、見舞いも来ない家族が、いちいち言うなって、おっしゃるんでしょうね。 医療は人手不足だから、看護してあげてるからって、上から目線の気持ちがあるんでしょうね。 私がお産で入院した病院の看護師さん達は、睡眠不足なのに、いつも明るく、夜中でも親切に対応してくれて、心の底から尊敬しますが、大半の医療関係者は、回答者様のようなドライな意見なんでしょうね。 いくら客(伯母)が望むからといって、命を扱う職業の方が客の希望通りにするなんて、よいはずないです。そんな人たちは、いつか、自分たちが年老いた時に、同じような扱いを受ける天罰が下ると思います。 人は、誰でも年老いて、死んでいくことは、私以上に承知されているはずですが。

関連するQ&A