• 締切済み

納骨時にどうするべき?

内縁の夫が亡くなり、宗派不問の骨堂を用意しました。 本人は長男なのですが、事情があり実家と疎遠になっています。 実家は宗派は分かりませんが、仏教です。 本人は仏教の信仰などはありませんでしたので、 葬式はお別れ会のような、宗教の関係ない状態で行い、 位牌もなければ、当然戒名もありません。 無宗教でもないと言っていましたが、あえて言うならキリスト教に考え方が近い (信者ではない)そうなのです。 妹が実家を守り、弟もおります。 彼は長男なので返して欲しいと言われるかもしれませんが、 私のほうで骨堂に納骨する予定です。(面と向かって反対されてはいません) 納骨には弟が参加したい旨伝えてきました。 気持ちの問題なので、どれでもいいのかなと思うのですが、 考え方に近いキリスト教で神父さんを呼んだほうがいいのか、 彼の実家の宗教にあわせたほうがいいのか、決めかねています。 それともお経やお祈りをしてもらわず、気持ちのみの納骨でいいのでしょうか・・・ どうするべきでしょうか・・・?

みんなの回答

回答No.2

ご愁傷様でございます。 まず、あなたが仏教か?キリスト教?がよいかご検討ください。 キリスト教の場合、あなたも洗礼を受け帰依される必要があるかもしれません。 安易に受け付けては下さらないでしょう。 また、骨堂に納骨されるということですが、それが公的な場所でない限り 宗派は問わないが、宗教は問われます。 たいていの場所は、お寺が管理していますので、キリスト教では受け付けてもらえません。 また、今後、49日 一周忌など法事ごとも、お寺では受け付けてもらえないでしょう。 信仰心を持ってキリスト教というのであれば問題ありませんが、そうでないのであれば そんなに簡単なものではないと存じます。 次に、内縁となると、骨堂にも納骨できないかもしれません。 今後あなたが亡くなった後、どうされるのか? 本家があるのであれば、本骨をそちらに収められ、分骨をお手元でご供養されるのもいいでしょう。 もし、仏教でされるのであれば、49日はとても大切な法会となります。 納骨のことより、まずはご供養を大切になさることをおすすめします。 49日には本位牌を用意されるのが一般的です。 1週間ほどかかりますので早めの準備をされるといいでしょう。 また、ご主人のご親戚の方々への区切りのためにも、49日法要をちゃんとされておかれると良いと思います。合掌

an_m
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりキリスト教では難しいのですね。 仏教でのお坊さんの手配(宗派は数種類)はしていただける ようですが、キリスト教なら自分で手配してくださいと言われました。 購入した骨堂は宗教不問の50年まで預かっていただけるように なっており、それ以後は合同の場所に埋葬されます。 私が死んだ後は墓を守るものはおりませんので そのまま一緒に合同の墓地でと考えています。 いろんなお盆には合同で行われる慰霊祭のようなものはあるのですが・・・。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.1

こんばんは。このたびはご愁傷様です。 決めかねておられるのなら、そのまま気持ちだけで納骨なさったほうがよろしいかと思います。 どちらかといえば、早く安寧な場所で眠らせてあげるというお気持ちのほうが大事であると考えます。 貴女の気持ちが後になって、読経や祈りなどをしたほうがいいかなと思ったときは、仏教寺院(僧侶)やキリスト教の教会(神父または牧師)、神社(神主)など決めたところにご相談なさればいいことです。 事後であっても可能なことです。 故人が生前にお考えになっていなかった以上、残されたものに託されたと思います。どのような方法であっても貴女の思うようになさることです。 心の整理がついてからお考え下さい。

an_m
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 本人は生きてるうちがすべてと言っていたので、 お参りをするだけの気持ちだけでおそらく十分なのかなと思います。 ただ区切りのことを考えるとしっかりしたほうがいいのかなと 思うだけなのです。

関連するQ&A