- 締切済み
転職して正社員
旦那が昨日退社し、次の仕事も見つかってます。次の会社は家族手当てや、会社で車の保険に入らなければならない、などあるのですがこの場合正社員になるのでしょうか?アルバイトでも家族手当てなどありますか?会社に入ってすぐには正社員にはなれないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jjj6959828
- ベストアンサー率31% (183/583)
そもそも正社員や契約社員などという単語は企業やマスコミが作り上げた単語で、労働に関する法律上は「雇用期間の定めの有る社員」と「雇用期間の定めの無い社員」にしか分けられません。 一般的に後者を正社員と呼び、前者をアルバイトや契約社員(総じて非正規社員)と呼んでいます。 家族手当は企業独自の制度であり、その制度を取り入れていない企業では例え正社員でも家族手当はありません。また通勤災害などの絡みからアルバイトでも車両の任意保険加入を義務付けているところもあります。 会社に入ってすぐに正社員になれるところもあれば、一生なれない会社もあります。 結論を申し上げれば旦那様が「雇用期間の定めの無い社員」になったのであれば、待遇面はどうであれ世間では「正社員」ということになると思います。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
契約内容はご主人が知っていますから、ご主人にお聞き下さい >アルバイトでも家族手当てなどありますか? ・通常はありません ・家族手当があるなら、パート、アルバイトの可能性はほぼ無いでしょう >会社に入ってすぐには正社員にはなれないのでしょうか? ・正社員で契約しているのなら入社後即正社員の場合、試用期間後正社員の二通り有り ・契約社員等(契約期間が1年とかで、1年後更新して再契約等の場合)の場合は、そのまま契約社員のままか、将来正社員登用の含みのある契約か、正社員登用制度のある会社かで、違ってきます ・詳しい事は契約した当事者のご主人しかわかりませんので、それとなく聞いてみて下さい
- datchi417
- ベストアンサー率27% (515/1904)
アルバイトでは手当てなんてものは無いですが、契約社員って可能性があります。 契約社員については以下のとおりです。(ウィキペディアより) 契約社員(けいやくしゃいん)とは企業などと有期の期間での雇用契約を結んで職務に従事する常勤労働者のことを言う。期間契約社員、期間社員、有期間社員、期間従業員などともいう。特に工員として勤務する場合は期間工などともいう。 < 処遇 > 「契約社員」は民間企業と有期の直接雇用契約を結んだ労働者を指す。またこのうち、アルバイト等との区分は不明瞭であるが、一般的にはアルバイトが、雇用契約書を交付しないことが多く、給与体系が時給制である場合が多いのにくらべ、契約社員は月給制あるいは日給制+残業代+諸手当となるケースが比較的多い。また、アルバイトが出勤日や勤務時間をある程度選択できる(シフト制)のに対し、契約社員は正社員と同様、フルタイムでの勤務を求められる場合が多い。アルバイトは社会保険に加入しないのに対して、契約社員は社会保険に加入することが多い。 < 特徴 > ・有期契約である - ある程度の継続性はあるが、基本的には、3ヶ月や半年もしくは1年程度の期間での有期雇用契約である。労働条件について、契約書が取り交わされる。 ・給与体系 - 月給制、日給制、あるいは時給制と、その適用は企業により異なる。 ・各種手当て - おおむね交通費や社会手当などは、正社員などとほぼ同様であるが、退職金などの支払いは発生しないケースが一般的である。賞与は少ないか無いことが多い。 ・安定性 - 正社員などと異なり、継続的な雇用が保障されていないため、企業の業績などにより、アルバイト、派遣社員に次いで雇用不安を持っている。 ・労働組合 - 企業内組合の中には加入を認めていない組合もある。しかし、契約社員であっても2人以上が合意すれば組合を結成することはできる。また、地域の合同労組への加入は1人でもできる。 ・医療機関においては雇用形態を巡って被雇用者との間でトラブルになる事が多いが、ほとんどの場合表沙汰になる事はない。
お礼
ありがとうございます。契約社員から正社員になるケースは多いでしょうか?ボーナスはあると言っていたのですが契約社員でもあるのでしょうか?