• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学のバイトについて)

大学のバイトについてのご意見をお聞かせください

このQ&Aのポイント
  • 大学生のアルバイト経験についての質問です。一定期間続けたいバイトですが、忙しい授業や講習会との両立が難しく、バイトを辞めるべきか迷っています。ご意見をお聞かせください。
  • 大学2年生の質問者です。バイト先の人間関係も良好で時給も満足ですが、将来の夢のために教職の授業やゼミを取ることが忙しくなりました。契約時間を満たすことが難しくなり、辞めるべきか迷っています。
  • 大学生のバイト先について質問です。バイトを長期間続けたいと思っていますが、忙しい学業や他の活動との両立が困難です。どのような判断が適切かご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

経済的に許されるなら、学業に支障のあるバイトはする必要はないと思います。 それは甘えでもなんでもありません。 バイトですから、自分の学業を優先した中でできるものをすればよいでしょう。 とは言えいろいろな衝突はどうしてもありますから、その中で優先順位をつけ、あるときは バイトを優先させということもあるかもしれませんが、基本は大学優先でしょう。 学業>バイト>自分の遊び というくらいで考えておけばよいのではないですか。

cheesecheese
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

教師になるというちゃんとした目標があり、奨学金も必要であり、その学業のための時間が必要ということですから、アルバイトを辞めるのは致し方ないこと。 あとは雇用主にきちんとその旨を告げて、迷惑をかけないように辞めれば良いだけです。 次のアルバイトが見つかるまでの時間が確保できれば、通常店側にはさほど迷惑はかかりません。 「バイトを1年も続けられないのでは、社会では通用しない」というのは極論だと思います。 ただ、今回のご相談を見た素直な感想として、教師を目指すのであればもう少し「自分の考え」をしっかり持った方が良いのではないかと思いました。 そのために、(今すぐでなくても良いですが)アルバイト等を長く続けてみて社会を知り、自分の中のアイデンティティのようなものをもう少し強固にするというのはアリだと思います。 私は身内や知り合いに教師が何人もいて、彼らの職場の話もよく聞いたりしますが、一般社会の感覚を知らずに「学校」という世界しか知らないまま教師になった人はどこかゆがんでいる感じがする人が多いようです。 (余談ですが、一般の会社には「春休み」などない、ということすら知らない人がいて驚きました。) まぁみんながみんなそうだという訳ではありませんが、一応ご参考までに。

cheesecheese
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 社会経験をもっと重ねないと、社会に出てたときに苦労する思っているので とにかく無理をせず、自分ができるアルバイトを探し、それを長く続けたいと思っております。

回答No.3

まずは、貴方の誠意に敬意を表します。 貴方は、奨学金返済を免れたいが為に、勉強して良い成績を収めたいのですか? 教師、、、教職免許を取るために勉強するんですよね? そこは自分の中で明確にすべきだと思います。 さて本題ですが。 大学生と知ってて今の勤め先を採用してもらえた以上、雇用主もテスト休みを要求されることは覚悟しているはずです。 ここで貴方がこだわりすぎている点が1つあります。 契約は絶対変更が効かないワケではないです。 貴方がまずすべきことは、店長さん?にだけは貴方の考えを包み隠さず話し、相談することです。 店長さんが、それじゃあ困るから辞めてもらった方がいいね。と言うようでしたら契約満了で辞めればいいことですし(勧告としてね)、何か打開策があるならば、その打開策を模索すればいいわけです。 友人の意見は意見として捉えてください。 貴方が友人の言動に振り回される必要はありません。我(が)を持ってください。いわゆる個性です。 また世の中(社会)は、正当な理由があれば冷たくはありません。 仮にですが週5~6で出勤してたのが、テスト期間中及びテスト1週間前は休ませてくださいと。 それに対しては、本来解雇はできません。理由が正当なので。 貴方1人の問題ではありません。 辞めるなら、貴方の代わりを探す必要性が出てくるかもしれません。 何が最善かを店長さんと一緒になって、考えることが必要になると思いませんか? とりあえず、自分1人の問題では済まないと思ったら上司(ここで言うなら店長)に相談です。 これは社会に出ても必要だと思います。 考えが甘いとかそういう類ではなく、自分1人の問題ではない。ということを覚えておいてください。 バイトだとしても組織の一員になっている以上はね。

cheesecheese
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 自分が思っていることを店長に相談してみたいと思います。 ただ、今のシフトより働けないということになると店長は私を解雇せざるえないようです。 とにかくできるだけ早く伝え、ご迷惑をかけないようします。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

見通しの甘さは否めませんが 状況が変化し学業を優先する為にアルバイトを続ける事が困難ということなら アルバイトを辞めるのも仕方がないことでしょう。 職場の人間関係や仕事が辛いというようなことから 逃避する為に辞めるわけではないので 気にする事もないと思います。 工学部や理工学部の学生などは実験やレポートが忙しく 平日にアルバイトを長期に渡って行うことは困難なので 必要な人は土日や夏休み、冬休みに集中して稼いで 平日は週一夜間とかそんな計画でやっている人が多いと思いますし スポットで入れる職場を確保して、そこにこの日は出来ると連絡して 仕事をもらったりしていますよ。 先輩などに相談して、この先どういう状況になるのか調査して アルバイトの職種や会社の選択も もっと長いスパンで考えたらどうですか。

cheesecheese
質問者

お礼

おっしゃるとおり、見通しが甘すぎました。 なんとかなるだろうっと思っていたのが間違いでした。 ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A