- ベストアンサー
大学生がバイトをするべきか迷っている
- 大学生がバイトをするべきか迷っています。大学の友達や知り合いはバイトをしていますが、私は親からの仕送りで生活費に困ることはありません。バイトは社会経験になると言われますが、社会に出ればいくらでも経験できると思います。大学生にしかできないことに時間を使いたいです。バイトをしなくても生活はできるので、賛成の意見をお聞きしたいです。
- 大学生のバイトについて悩んでいます。友人や知人はバイトをしているのに、私はバイトをしないで生活しています。親からの仕送りで十分な生活費があり、節約すれば困ることはありません。バイトは社会経験になると言われますが、社会に出れば十分な経験ができると思います。大学生のうちにしか経験できないことに時間を使いたいと思うので、バイトをしない方が良いのか、賛成意見を聞きたいです。
- 大学生のバイトについて迷っています。私は親からの仕送りがあり、生活に困ることはありません。バイトは社会経験になると言われますが、社会に出ればいくらでも経験できると思います。大学生のうちにしかできないことに時間を使いたいです。バイトをしなくても生活はできるので、賛成の意見を聞きたいです。大学生の間の有意義な時間の使い方も教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が採用面接でお話した中では、例えば「将来就きたい仕事に必要な技術的知識を学ぶ ため、そういった仕事ができる会社でバイトをしてきた」という方や、「元々引っ込み 思案で他者との対話が苦手だったので、自分を変えるため敢えて接客業でバイトをして、 克服してきた」とおっしゃる方がいらっしゃいました。 まぁこれらは、採用面接に当たって自身をよく見せるための発言であるかもしれません。 ですが、誰もが即物的で、遊ぶためのお金欲しさだけでバイトをしているわけではなく、 自身の成長のためであったり、将来を見据えた上でバイトをしている方もいらっしゃる のではないでしょうか。 あるいは、バイトをする中で、それらのことに気づいたのかもしれません。 あなたの考える「大学生にしかできない沢山のこと」とは何でしょうか? 大学生の間に何をし、何を学び、どのような変革を遂げるか、はあなた次第ですが、 アルバイトは少なくとも会社員になってからではできない経験のひとつであることは 間違いありません(当たり前ですが)。 「社会経験は実社会に出てからいくらでもできる」とおっしゃいますが、様々な業種・ 業態の仕事を経験することによってはじめて得られる知見も多く、誤解を恐れずに 言えば、その経験をされていないあなたにはまだその言葉を発する資格は無いのでは ないでしょうか。 何にせよ、あなたは大学生の間に沢山の経験をしたい、と希望されているのですから、 考え込むより先に行動してみてはいかがでしょうか。 ちなみに私自身は、大学時代コンビニバイトや飲食店のキッチン、家庭教師などの アルバイトを経験しましたが、いまの仕事で直接的に役立っていることは…ありません(笑) そんなこともあります、が、それも経験して初めてわかることです。 是非大学生の間に、様々な環境へ飛び込み、様々な経験をしてください。 一生のうちで、大学生ほど自由に時間を使える期間は他にないのですから。
その他の回答 (7)
- Jonny_desu
- ベストアンサー率22% (192/859)
本来の意味からすれば、『大学生はバイトをする時間があるなら勉強しろ』ということになりますね。 実際に、難関大学といわれる学校の理系でバリバリ勉強している学生は、バイトしたくても時間がなくてできないのではないでしょうか? ただ、さして勉強することもないのにダラダラと一日を過ごすくらいなら、アルバイトでもした方がなんぼかマシだと思います。 少なくとも、縦社会の入り口くらいには立てますし、お金を稼ぐこともできます。 やりたいこともなくお金が余るのであれば、仕送りを減らし親の負担を減らすこともできます。 たしかにあなたの言うように学生の時にしかできない事はたくさんあります。 あなたが今、何かそういうものをみつけていて、それに一生懸命取り組んでいるのであれば、またご両親が仕送りを続けても経済的にさして負担にならないほど裕福な家庭なのであれば、あなたの言うようにバイトをする必要は無いでしょうね。 「大学生の間の有意義な時間の使い方も教えてください」などと書き込んでいるあなたが、何かに打ち込んでいるようには感じられませんがね。
お礼
なるほど。 打ち込むことがないならバイトするのもいいかもしれませんね。 回答ありがとうございました^ー^
- yama-girl
- ベストアンサー率28% (204/711)
あなた自身がやりたいことや、してみたいことが目白押しで時間がないなら無理してする必要はないでしょうが、色んな社会を覗いてみるチャンスであるのも確かですよ。 例えば、銀行員になってしまったら、居酒屋の厨房で何が起きているのかは見えないわけです。 また、工場という場はどういう機械でラインができているのか、また、そこの従業員の熟練度も見れないのです。 バイトとはいえ、内部にいると見えるもの外からでは見えないものがあります。 随分昔ですが、私も学生時代はかなりバイトをしました。お金が目当てではなく、好奇心でした。 おかげさまで就職する業界はどこにすべきかがわかりました。 マスコミ、出版系に行きたかったのですが、内情は、、、自分に向かないことがよくわかりました。 広告業界、TV局、証券、銀行、色々行けたのはあの時代だったからと思ってます。 というわけで、目標が決まった時点で辞めました。
お礼
外からと中からの見え方は違うということですね。 納得しました。 かなりバイトは私には無理でしょうけど、時間が開くのであればやってみても いいかなと思いました。 回答ありがとうございました。
社会人15年弱のものです。 私が思うに、バイトは必要であればやったほうが良いと思いますし、必要なければやらなくても良いと思います。仰るとおり、社会経験は会社に入っても出来ます。バイト経験が有ろうが無かろうが、コミュニケーションの上手な人は上手だし、下手な人は経験があったって下手なものです・・・と私は思います。 しかし「大学生にしかできないことが沢山あると思うのです」・・・と有りますが、例えば”短期留学をする”や”見聞を広めるために旅行へいく"、”XXさんの講演会に行く”、”資格を取るために勉強する”、”一人暮らしを体験してみる”等々、やりたい事をやる為にはお金が必要になってくるときもあります。仕送りだけでなんとか出来れば良いですが、そうでなければバイトでもしてお金を稼ぐしかありませんよね? まぁ、コミュニケーション能力向上のためにバイト・・ってのも悪くは無いと思いますが強制されるものでもないし、その方法が全てってわけでもありませんからね。
お礼
なるほど。 バイトが必要なのか不必要なのかはまだわかりません;;; 目的(やりたいこと)がバイトなのではなく、手段(お金)がバイトとということもありですね。 やっぱりお金がかかる社会ですね。 回答ありがとうございました。
- mi-mi-yu
- ベストアンサー率51% (27/52)
わけあって大学生活五年目のものです(笑)ちなみに六年通う予定です(笑) 大学生にとってのアルバイトって、大学生活をどう過ごすかの選択肢の一つだと思います。 勉強や留学にしても、部活やサークル活動にしても、ボランティアや学外での活動にしても、選択肢の一つだと思います。 ちなみに自分は学生生活は何を一番してるかと言えば、アルバイトですね。 団体行動嫌いだから学校つまんなすぎて(笑)(だから単位落としてるんだけどね…) アルバイトではありますが色んな業界を見て、経営学部なので仕事中に「前授業でやってたのってこうゆうことかな」と考えたりもするし、色々といい経験をしてると自分では思います。 仕事の話ですると、アルバイトって、やっぱり責任ないんです。社員になるとどうしても仕事に責任が重くなるんですね。 言うなれば、失敗が許されるうちに「働く」と言うことを学んでいると僕は考えています。(学べる範囲に限界はありますが。) あとは音楽活動かな。 でもそれらは今の僕の答えです。きっと学生によって有意義な時間の使い方は違うし、僕の中での考えももしかしたら変わるかもしれない。 確かに、金銭的な事情がないのであれば、今無理にアルバイトをする必要はないかもしれませんね。それでもいいと思います。 ただ、有意義な時間の使い方は、自身で色んなことをやってみて探した方がいいと思いますよ。 間違っても犯罪に関わったり、僕みたいにダブったりしなければ…笑
お礼
責任が無いうちにいろいろ学べるのは大変メリットがありますね。 その通りだと思います^ー^ まあ学業に支障をきたさないぐらいがいいのかもしれませんね;;。 回答ありがとうございました。
アルバイト、もしくはサークル活動やボランティア等、なにかやってないと就職の時にアピールできることがない、なんて聞きますよ。 私は、高校生のアルバイトには反対ですが、大学生はやった方が良いと思います。 やはり社会性が身につきますから、就職後になにかと役に立ちます。 最近の若者のコミュニケーション能力の低さはいろいろな年代の人とふれあう機会が少ないから、と言われます。 その意味でアルバイトは上下関係やプロ意識など(たとえバイトでも)学べる良い場です。 そうでなければ何か本気で打ち込めるものがあれば良いと思います。 継続して何かをやり、ある程度の成果を4年間のうちにあげられるような。 それは人に教わるものじゃありませんから、そういうものが見つからないならバイトでもして経験を積んだほうが身のためだと思いますよ。
お礼
アピールですね。なるほど。 若者のコミュニケーション能力の低下は聞いたことがあります。 そのためにバイトをするのもいいかもしれません。 なにもないならバイトですね。 回答ありがとうございました。
現在大学生の者です。 私は普段はバイトはせず、夏休みと春休みの長期休暇時にバイトをしています。 バイトを普段からしていなくても親からの仕送りを節約して使っている為、生活費には困らないので授業を行っている期間はバイトはしません。 生活費に困っているので無いならば、無理に授業期間中にバイトをする必要はないでしょう。 学生は学業が本分ですから、勉強をする時間を削ってまでバイトはしない方がいいでしょう。 有意義な時間の使い方といえば、サークル活動やゼミでしょう。 サークルでは様々な人と一緒に活動することでコミュニケーション能力がつきますし、ゼミは先輩や同級生と課題を研究することで自分とは異なった意見を知ることができるので、いかがでしょう。 >>よくバイトは社会経験になるといいますが、実際社会に出ればいくらでも社会経験はできますし、 大学生にしかできないことが沢山あると思うのです。 実際に社会経験を積んでおかないと、就職活動をしている時や就職できたとしてもその後困りますよ? 後で社会経験ができるから今やらなくていいということではありません。 社会を知らないので使い物にならない新入社員が多いと聞いたことがあります。 長期休暇時だけでもいいのでバイトはした方がいいです。 少しは世界が広がると思います。
お礼
なるほど、長期休暇にバイトをするのも良い案ですね。 就職活動に役立つというのは後々便利かもしれません。 長期休暇にバイトをするのを検討してみます。 回答ありがとうございました。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
大学時代は睡眠時間4時間でとおしましたね。 授業は、はってでも出席、クラブは3つ、バイトは3つ。 スケジュール表がつまらない、お盆や正月はひたすらバイト。 だって学校にいってもだれもいないし、学食も休みになるし、 まず、授業がない。ひたすら肉体労働か、リサーチのバイト いろいろ経験ができて、おこずかいがもらえるなんて、こんなおいしい話はない。 でも、試験前で、暗記モノの教科書見ながら、国道での旗振りは、さすがに怖かったですね。
お礼
クラブとバイトを三つずつってすごいですね。 想像出来ないです。 経験&お小遣いっていう発想はいいかもしれないですね。 回答有難うございました。
お礼
勉強になります。 大学生の間かもしれませんね。 様々な業種を知見できるのは。 ご指摘ありがとうございます。 いろいろ飛び込んでみたいと思いました。 回答ありがとうございました。