• ベストアンサー

大学3年生のバイトについて

私は教員志望の大学3年生です。 恥ずかしながら、これまでバイトをしたことがありません。 これまで面接を受けた所では、ことごとく落ちました。 そのためなかなか次を探す意欲のない時期もあり、今に至ります。 バイト探しは主に長期休みです。授業が始まると教職を取っているのでバイト探しは休みます。 これまでは模擬授業をやって作ってを繰り返してなかなか時間が取れなかったのですが、3年からは模擬授業がないので時間があります。 そのためバイト探しを始めました。 また、自分にバイト経験がないことが就職に影響するのではないかと思い、探しています。 先日、1軒応募しました。しかし時間が経つにつれ、応募したのは迷惑なのではないかと感じてきました。 バイト未経験ok、大学生okのお店です。 しかし、大学3年生であると、話は別なのではないかと思い始めたのです。 ちなみに来年の前期には3週間の教育実習があります。この期間はバイトが禁止です。実習が終わると採用試験です。一次試験が受かれば8月に二次試験もあります。 そういうことを考えるとやはり迷惑なのではと感じてきました。 インターネットには「バイトはいつからでも遅くない」との意見もありますが、採用側はどうでしょう。 迷惑なら、面接をしたら採用者様の時間を煩わせることになるので、事前に聞いた方がいいでしょうか? 一般的に私のような状況の人は、バイト面接に来られたら迷惑、または働かれたら迷惑でしょうか。 ちなみに、バイトをしないで就職をされた方はいらっしゃるのでしょうか? 大学の教授からはバイトするより勉強した方がいいとか、バイトの経験なんて就職活動でそんなに聞かれないと言われます。 本当なのでしょうか? 皆様の意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1

バイトなんて経験無くてもしっかり勉強している方が大事に決まっています。皆がバイトしている間に、遊んでいるか勉強しているかの違いは大きいですね。 私はこの人生で一度もバイトしたことはありませんが、社会でちゃんと通用しています。

その他の回答 (1)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2080/3618)
回答No.2

例えば転職組なんかで前職でいろいろ経験していても新しい職場では何の役にも立たなくて、一から勉強しなおしになることがほとんどです。 バイト経験なんてさらに役に立ちませんよ。 どうしても経済的に必要な場合を除き、バイトなんて不要です。 ただ、アルバイトが個人的な人生の経験になることはあります。 自分は朝3時起きの魚市場の仲買のバイトした時はいろいろ勉強になりましたね。

関連するQ&A