- 締切済み
2群間の比較
2群間比較で教えて下さい。1年間分のA施設に入所したヒトの数と風邪の治療回数(延べ)の月別データを取得しました。その翌年から、入所したヒトには全員乾布摩擦をしてもらい、同じように入所人数と治療回数の月別データを取得します。比較したいのは平均治療回数(治療回数/入所人数)に差があるかどうかです。入所するヒトの年齢は一定で、A施設には毎月複数のヒトが入所してきて、その数は特に規則的なものではありません。 (延べ治療回数とありますが、月に何回も風邪をひくようなヒトはいない、と思われるかも知れませんが、これは例なのでご了解下さい) このような差を検定する場合にはどのような方法が適切ですか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#227064
回答No.5
- 井口 豊(@Iguchi_Y)
- ベストアンサー率68% (157/228)
回答No.4
noname#227064
回答No.3
- 井口 豊(@Iguchi_Y)
- ベストアンサー率68% (157/228)
回答No.2
- 井口 豊(@Iguchi_Y)
- ベストアンサー率68% (157/228)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。ご指摘の「比率」ですが、なぜ比率にしたのかというと治療数のデータが「延べ」しかないということと、毎月の施設入所人数が不規則であるため「延べ治療数」のみで比較をしても入所人数が異なればその数値に影響がある、と考えていたからです。 符号検定勉強してみます。