• ベストアンサー

ラーメン・焼きそばが多く売れるわけは?

居酒屋の運営、接客をしているのですが 最近、ラーメン(中華そば)や焼きそばの売り上げが上がっているのは 自粛によりお客様があまり軒数行かないからでしょうか? 私の勤める会社のお店は一軒目にご利用するお客様が多いのです。 いわゆる「あがりのラーメン」と言うようにうちの店で終わりにして帰ってしまう人 が増えてるからでしょうか? 現在、妊娠中でお店のほうには行ってませんが データを見ると変わってきているのです。 この勢いで店長・副店長に発破かけてもっと伸ばそうと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.2

年齢層によると思いますね。若い子とかお酒が飲めない人とかに多い気がします。 もう少し年配や飲み食いが多ければそばとかうどんを好むように思います。 確かに軒数が減っているかも、あと時間制食べ放題のお店も増えているのも影響しているかもしれません。 とりあえず客層を調べてみてください。若い人が多ければラーメン・焼きそばの充実を! 年齢層が高ければうどんとかそばで、特にざるそばは意外にいけますよ!

その他の回答 (1)

回答No.1

毎晩とはいきませんが、居酒屋へは常連通いの部類です。 私の主観でお話しするのは恐縮ですが、この震災後は特に店内は変化しています。まず団体の送別会や歓迎会が少なくなっています。私はカウンター族なのでここのメンバーはあまり出欠は変わりません。 常連店は海鮮を特徴としている店ですが、最近は低価格品を3品ほど日替わりに出しています。3品のうち2品をとりあえず頼むと、通常品の1品のほぼ価格になる仕組みです。人気です。 最近、握り寿司を割引として看板にしはじめました、と急に人気になり、食事をここで済ませるという客が増えた様子です。 平均すると1貫100円強ですが、バラエティを揃え価格帯も600円台~1200円台と幅広くなりました。 カウンター仲間は飲むだけの美学がありましたが、最近は寿司を前に飲む奴も出始めました。ラーメン焼きそばはメニューにないのですが、要望も今のところありません。

関連するQ&A