• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑が息子に抱く感情)

姑が息子に抱く感情

このQ&Aのポイント
  • 結婚したばかりの30代です。ゆくゆくは同居を考えていますが今は夫婦のみでアパートを借りて住んでいます。
  • 姑がストレス性の病気になり大きな原因が嫁の私のようです。夫も心配し、もうすぐ子供も産まれますが今は一緒にいれないと実家に帰っている状態です。
  • 最近は離婚しかないのかなと思っています。嫁としての私の存在がいなくなれば気持ち的に楽になれるでしょうか?お姑さんの立場から、意見を聞かせて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tifanny22
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.6

姑ではないのですが、 同世代の親、義理の親がいます。 なんとなく、主さんのお姑さんのストレスって更年期からくるものもありませんか? またご主人とお姑さんの話というのも、ご主人は同姓ではないぶん、ストレスの本質をちゃんと理解されているか疑問です。 ご主人には姉妹は居ないですか? 小姑がいるとやりにくさはありますが、お姑さんの精神的な負担は少し減る可能性もあります。 確かに同居で気を使うストレスもかなりあるとは思うので、他の方の言う通り、住む場所は分けるほうがいいと思います。 主さんがお姑さんとの間で心当たりがないのなら、もっとご自身を大切にしてくださいね。

noname#159033
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、更年期なども多少影響しているのかもしれません… 夫には兄弟もいますが、皆さん遠方にいる為なかなか会えないのが現状です。夫しか頼る人もいませんし、夫も一生懸命頑張っているんだと思います。私は妊婦でもありますが、何も出来ないのが本当に申し訳ない気持ちです。 でも、今は気持ちだけ焦っても仕方ないので、無事出産することが私の役目だと思って、頑張っていきます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#210529
noname#210529
回答No.5

 質問を拝読させて頂きました。  お姑さんは、回復の状態にあると思いますので、 そのように心配なさらないでください・・・。と思いま す。ごめんなさい。  今度の月曜日、お姑さんと一緒に、病院に足を運 ばれてはいかがでしょうか・・・?    P、S、  「春よ、来い」(ユーミン)を聴いてみてください。

noname#159033
質問者

お礼

ありがとうございます。お気遣い嬉しいです。皆さんから頂いた意見を見て、気持ちも前向きになれます。そうですね、まずはお見舞いに行ってみます。 少し回復傾向にあるようなので、私が行ってしまったら…と多少の不安も正直ありますが、悩んでいるよりまずは心配なので行ってみます。ありがとうございました。 春よ、来い… 思い出して少し口づさんでみましたが歌詞が全部思い出せません。今度、ゆっくり聴いてみます。ありがとうございました。

noname#161895
noname#161895
回答No.4

同居はしないでいいですよ。私の経験を書かせていただきます。 息子の嫁と5年にわたり同居しました。そうして息子の転勤とともに別居になりました。  その間 姑の立場で いろいろ経験しました。嫁が悪いとか憎いとか いいとか そんな問題では無いのですよ。言葉で具体的に表す物は何もありませんし、転勤後も嫁とは仲良く孫の夏休みや春休みは帰省して同居時と変わらない生活をしています。  でもお互いの存在が ストレスに感じていたことは事実です。できれば近所で別居をお勧めします。 そうしてお嫁さん(相談者様)も姑さんも自由に振る舞える空間作っておくことが大切はありませんか?  ご主人に対しては 姑さんの存在でやきもちを焼かないことです。  人間は謙虚や尊敬の念は持っていなければ、周囲と険悪になるばかりです。  もう一つ嫁(相談者様)も姑さんの前で堂々としていてほしいです。    そんな我が家の嫁に姑の私は尊敬し 接していますが。

noname#159033
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんの意見を聞いていて、つくづく自分自身が小さい人間だと感じます。姑を心配する反面、自分や赤ちゃんを守るのにも必死になってるのかもしれません。夫も実の両親が病気している為、口にしている以上に心配しているし、心労もあると思います。大変、心に響くアドバイスありがとうございました。

回答No.3

>姑がストレス性の病気になり大きな原因が嫁の私のようです。 これは姑さんが言ってるの?だとしたら全く尊敬できるような姑なんかじゃないと思います。 ただ病気にかこつけて自分の息子を嫁から引き離したいだけです。 本当に良識ある姑なら「嫁が」とは言わずに「身内以外の他人には抵抗感がある」とかオブラートに包むはずです。 ちょっと姑さんを過大評価し過ぎではないでしょうか。 そんな状況ですから今すぐに同居、って話にはならないでしょうが、 そこまで思いつめてるならご主人とは離婚も含めた今後のことを話し合ったほうがいいんじゃないですか? まあ、姑に会わなくてもいい、義実家にも帰って来なくてもいいって言うのは嫁に取っては渡りに船、でしょうけど、 ご主人が実家に入り浸りな状態ならそれはそれでこれから子供が生まれるっていうのに問題ですもん。 「嫁としての私の存在がいなくなれば」とまで思いつめてる妻をほったらかしにして「お前は心配することない」と 切り捨てるご主人のほうが問題だと思いますよ。 姑さん同様、言い方ってものがありますよね。

noname#159033
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。夫は元々口ベタな人で今回も、どんな風にどんな事を夫に言っていたかは具体的に話してくれませんでした。それも夫なりの気遣いや聞いたら私が落ち込むのも分かっているからだとは思いますが、私はそれが尚更孤独に思えてしまって… ワガママですね。付き合ってる頃ならここまで気にしなかったのでしょうが、今は仮にも嫁という立場で子供までいるので、今後のことはお母さんの体調を考慮しながら、まずは夫婦でしっかり話し合っていこうと思います。ありがとうございました。

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.2

自分を卑下しすぎ、逆に姑を尊敬しすぎです。 嫁が原因でストレス性の病気になる人が、少なくとも 「人当たりが良く頭も良い」 ということはないと思いますよ。それも明らかに変な嫁なら別だが、その場合は貴女を見る周囲の目がもっと厳しくなるはずです。少なくとも旦那さんの返事が「貴女は何も心配することはない」とはならないでしょう。 お姑さんを尊敬しようという気持ちを持つことは大事ですが、それが昂じて自分を責める方向へ意識が向かったのでは本末転倒です。貴女が悪いことしてなければ離婚する必要などありません。

noname#159033
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。確かに偏った考え方になっているのも承知しています。私自身、賢くもないので、どう対応していいのか本当にわかりません。だからといって、何もせずこのまま居ていいのか… 本末転倒…ですね。本当にありがとうございます。

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.1

私は、お姑さんとの同居はお姑さんの病気が回復を見てからにした方が良いと思います。お姑さんは「心因性」の病気だと思いますが、原因は必ずしも貴方が原因と断定するのは考え過ぎだと思います。お姑さんは「心療内科」などに通院されているのですか?早めに医師に相談しないと悪化する恐れがあります。貴方夫婦とお姑さんとの同居ですが、私は今度においても反対します。お姑さんは今後、ストレスの病気からパニック障害へと発展していくのではと私は思っています。いずれにしても貴方の事がすべて原因では無く、これまでの様々な原因が蓄積されて発病したのであって、これから子供を産む貴方は絶対自己嫌悪に陥ったり、落ち込んで離婚など考える必要はありません。お姑さんは病気なんですから、専門医に相談するそれが第一です。心療内科、精神科へ行けば相談室があって、専門のソーシャルワーカーなどが相談に乗ってくれますので、ご主人も心配されていると思いますが、まず、そうした行動が親孝行なのです。(精神科病院勤務)

noname#159033
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。説明が不足しすみません。姑は外部要因が大きく影響する自己免疫疾患の難病です。現在、症状が悪化した為、入院しています。完治は難しくても、ストレスを軽減することにより内服薬での自宅療養や普通の生活を送ることも出来るようです。逆に良くなって退院できても、同じようにストレスを感じる環境にいれば、また症状が悪化してしまうそうです。なので、私はどこかで焦っています。節介、治療し状態も良くなって、数ヶ月の入院から帰ってきても私が嫁である限りまた発症していまうんではないかと…また辛い思いをさせてしまわないか心配です。なので、存在事態が姑の中から消えないと難しいのかなと思っています。病気なので、何が原因とは確かに言い切れませんが、少なからず私が要因になっているのであれば、私も苦しいですし、姑が以前の元気な生活に戻れるよう何かしないと私は自分を責めてしまいます。旦那にも申し訳ない気持ちです。

関連するQ&A