• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お姑さんについて)

お姑さんの関係とは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目で夫と子供と3人でマンションで暮らしています。夫の実家に近く、毎週日曜日にお夕飯をおよばれしています。
  • 2年後に建て替えることになり、同居することが決まりました。子供はおじいちゃん・おばあちゃんとも暮らしたいと思っています。
  • お姑さんとの関係を良好に保つために、何をされる・言われるのがイヤか、また何をされて嬉しいと思ったか教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

>お金の都合で2世帯ではなく、キッチンやバス・トイレも完全一緒になりそうです。  そりゃいいですね。仲良くしようと思うなら、絶対に二所帯住宅は駄目です。  私が結婚するときに、最初数年は別居でその後同居と考えていましたが、妻が同居するなら最初から同居でなきゃ、うまくいくものも行かなくなる。両親が元気なうちに色々教えてもらったり、助けてもらって、歳をとられたらお世話をする・・・と頑強に反対され、最初から同居でした。  私の兄弟は、皆男でしたから、母にとっては念願の娘ができたようなもので、それはそれはかわいがっていましたし、妻も本当に尊敬して何もかも教えてもらっていました。私の操縦方法とか・・・(苦笑)  私は地方都市ですから、同級生の長男達とスポーツや遊びの総勢20名ばかりのグループを作っていましたが、ほとんどが同居でしたが、皆仲良くしていましたね。ただ数組は色々あって離婚しましたが、それはいずれも2所帯住宅なのです。完全に同居してる友人はみんなうまくやっている。  ・・・古来、「兄弟でも隣に住むな」というように、近くで別の暮らしというものは最悪です。一緒に暮らすか、ある程度離れて暮らすかでないと、いくら仲が良くても仲たがいになるものです。    大事なことは、「親を立てる。」・・年長者を立てる・・・それだけです。妻は決してお風呂は両親より先には入りませんでした。そんな、当たり前のことをきちんとすればよいです。    本当に重要なのは、あなたのご主人です。 ・気に食わない事、直してほしいことがあっても決して直接言わせない。すべてご主人が聞いて、必要なら、ご主人の意見として相手に伝えること。  本当は母親から言われたことでも「お母さんは気にしてないけど、僕はこうした方が良いと思う」というふうに・・ ・褒めるときは直接言うこと  家事にしろ、これから大変になる出産育児も、経験者の手があるということはとても楽です。  妻は三人の子供の出産も、すべてこちらでしましたし、結婚以来一度も実家で泊まってない。

tirorutyoko85
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 >仲良くしようと思うなら、絶対に二所帯住宅は駄目です。 目からうろこでした! 私の友達たちは、みんな二世帯で、「同じキッチンにたったりすると、絶対こだわりがあるから喧嘩になる」とか言われて・・・。 すごくなんだか嬉しいです。迷いがなくなります! >本当に重要なのは、あなたのご主人です。 夫にお願いしてみます。 回答者様の奥様は、すごく素敵ですね。また、回答者さまも協力してくれる姿勢がかいまみえて、うらやましいです! 嫁・姑は仲が悪いとか、そんなことばかり目について落ち込んでたんですが、うまくいっているご家庭の話を聞けてとてもうれしいです。 私も、尊敬する気持ちをもって、うまく仲良くやっていきたいと思います。 嬉しい回答を、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

>「同じキッチンにたったりすると、絶対こだわりがあるから喧嘩になる」とか言われて・・・。  喧嘩もできないようじゃ、仲が良いとは言えないよ。何度も何度も喧嘩して仲良くなっていくのですよ。大事なことは喧嘩しない事ではなくて、仲直りができるか否かでしょ。  我が家には、曾祖父の代からの家訓があって、「食事は必ず一緒にすること」・・  仕事や学校があって、すべてをそうはできませんが、夕食だけは必ず一緒に席についていました。誰かが喧嘩してすねているとき(このあたりの方言では"はぶてている"とき)は、当事者でない誰かが呼びに行ってました。それが着席するまでは誰もけっして箸をつけない。  血のつながった親子だって喧嘩はします。でも、「手を打たなきゃ生活を続けられない」から、みんな自分を抑えてそうして育ってきた。でも、喧嘩した時に呼びに行けるのは「同居しているから」できることです。時には私たち夫婦も喧嘩しましたが、そんなとき母が呼びに行ってた、呼びに来られた・・・。もし、同居でなかったら、最悪そのまま離婚してたかもしれない。  同居は、ある意味、家族全員の退路を断ってしまう意味があるのでしよう。国際宇宙ステーションに閉じ込められるような・・・ヨットに乗って外洋に出ていくようなものです。  仲良く暮らさなきゃならなくなる。なら、よほどの問題児でない限り仲良く暮らせるものです。  その意味で二所帯住宅は、家族が離散するための最高の方法かもしれませんよね。ハウスメーカーの宣伝に踊らされたら駄目です。統計上も親との同居が原因なんて数字の上には全く出てこない。性格の不一致、不倫、金銭問題が圧倒的に上位です。

tirorutyoko85
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 遅くなってすいません。 体験談からの回答で、とても参考になりました。 私も、祖母と一緒の家で育ってきていたので、子供にも祖父・祖母と育てたい・・・と思って、同居はのぞんでいました。  回答者さまの文で、とても前向きに考えることができました。 ありごうございました。

noname#113041
noname#113041
回答No.3

私も結婚二年目です。 主人の両親と主人と娘と同居しています。 私は暮らしてみて思ったんですがお風呂トイレは一緒で構わないと思います。 台所なんですがメインは一緒でいいと思いますが出来れば小さな流し台みたいなのがあれば楽ではないかなと思います。 正直私は姑と仲が良くないです。 一緒に住むと色々見えてきます。 こちらは完全に一緒なので会いたくないときなど台所で鉢合わせすると辛いときがあります。 でもご飯を作るのは作りますし仕方がないとも思ってます。 小さい流しを作っておくとちょっとした洗い物など気を使わずに出来ていいのではないのかなと思いました。

tirorutyoko85
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 実際にお姑さんとくらしているんですね。 一緒に暮らすと、色々見えてくるし、やっぱり単純にはいかないと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • dduster
  • ベストアンサー率13% (33/253)
回答No.2

旦那さんの立場で言えば 馬鹿な嫁と利口な奥さんを演じることじゃないですか? それと意見を積極的に言わず、よく話を聞いてくれる人間は好かれることが多いです。

tirorutyoko85
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですね、育つものは人間好きだっていうし、教えてもらうのは好かれる方法かなぁと思いました。 >それと意見を積極的に言わず、よく話を聞いてくれる人間は好かれることが多いです これに関しては、お姑さんが上手で、いつも私の話を聞いてくれるので・・・ そこらへんも、見習いたいと思います。