- 締切済み
バイトの辞め方
5月末に部活に入ることを決めたので バイトを辞めようと思っているんですが そのことを店長に言ったら 長期で応募していたので辞めさせてくれませんでした。 どのように言えば辞めれるか教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
(1)契約は何年ですか。(2)それとも期間の定めは無しですか。 どちらでも「部活に入ることを決めたのでやめさせてください」と事実を言ってやめればよいと思います。 (1)の場合は損害賠償を求められるかも知れませんし、(2)の場合は2週間経てば適法にやめられます。 この店長、学生アルバイトは当てにならないことを知らないんですかね。(1)の場合店長(オーナー)は裁判でもやらないと損害賠償を取れません
- Segenswind
- ベストアンサー率50% (281/562)
3年以内の期間を定めて結んだ雇用契約は、やむを得ない事情がない限り、一方的に解約できません。 特別な事情がない場合や、事情があってもそれが過失によって発生したものである場合は、非のある側に損害賠償の義務が発生します(民法628条)。 なお、3年を超える有期労働契約は、一部の例外を除き違法となります(労働基準法14条1項) 一方、期間を定めずに結んだ契約は、時給や日給の場合、2週間以上の期間を置いて申し入れることで解約できます(民法627条1項;週給や月給等の場合は同2、3項)。 一応法律ではこのようになっていますので、これを踏まえた上で交渉していくことになります。 話をこじらせないためには、まず相手の要望を聞いて、どこまでなら妥協できるか判断するのが先決でしょう。 また、実際の労働契約や就業規則において、退職に関する事項はどうなっているのでしょうか? これらはお互いの取り決めなわけですから、それにある程度沿った形で話を進めていけるのであれば、店長もあまり無理強いはできないと思うのですが。 例えば就業規則に「退職の際は1箇月以上前に申し出ること」というような文言があれば、それに則って辞める限りそう文句は言えないはずです。
何時から勤めていますか? 長期とはどれぐらいと面接で話し合いましたか? 長期でのバイトがあるのに、なぜ急に部活に入る事をきめたのでしょうか? あなたはどのような話を店長にしたのでしょうか? 貴方側だけの説明ではわかりません。 店も貴方を無理に引き留める権利はないけど、 店にも都合があります。 貴方の勝手だけが通る訳ではありません。 あなたも、店側の要望は出来るだけ聞いて受け入れ、 辛抱する事はしてください。 ちゃんと話し合って互いに納得出来るように 交渉しましょう。
14日前に退職届を出して、やめればいいと思います http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E9%83%BD%E5%90%88%E9%80%80%E8%81%B7