• ベストアンサー

心肺機能を向上させるための運動時間

現在、エアロバイクで心肺機能を向上させるためにがんばっているのですが 説明書を読むと、今の自分の年齢だと心拍数170~130にすると鍛えられるとあり、間をとって150~140辺りで運動していますが、この心拍数で何分継続して運動していいのかということが、ネットとかさがしても全然見つからないです。 ダイエットでは20分以上やると効果が高くなるというのはよく見るのですが 心拍機能向上では上記の心拍数を何分以上持続させて運動したほうがいいのでしょうか? 何分以上はかえって体に悪い等ありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comet86
  • ベストアンサー率60% (26/43)
回答No.2

スポーツで自転車に乗っている人たちのサイトに、そのようなノウハウは書かれています。 目安として、呼吸の荒れ方、または心拍数を見ます。 脂肪燃焼のためには、会話がやっとできる程度、たまに話が途切れてしまう程度の息の荒さで運動するのが、最も速く脂肪が燃えるとされています。それ以上で運動すれば、心肺機能が鍛えられることになります。 心拍数では、 目標心拍数=(220-年齢)-安静時心拍数}x運動強度(%)+安静時心拍数 運動強度63%前後が、最速脂肪燃焼。それ以上であれば、心肺や筋力を鍛える目的に適います。70~80%ぐらい。ご自身の体と相談して無理をなさらぬよう。 さて、本題の運動時間なのですが。 先の回答者様もおっしゃっているように、強度が強ければ長続きしません。 これについては、以下のリンクが参考になります。 http://j.mp/ghtfQr http://j.mp/gD6TC8 3~4分程度で、強弱を切り換えるインターバルトレーニング 1回30分~1時間を、この記事では奨めています。筋トレ同様、中二日の休みを置くことも奨めています。 これも、マラソンや自転車競技で、よく使われる方法です。切り換え時間は、種目や体力によって、様々です。

その他の回答 (1)

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.1

心拍数が高過ぎるトレーニングは長時間継続は無理ですし出来ません、心肺機能を高めるには普段の心拍数より少し高めでのトレーニングでも充分成し得ます。 老若男女等個人差もありますが心拍数は110~150位で距離を伸ばすトレーニングを行いますと効果的です。 時間に関しては御自分の出来る範囲内で行い距離に関しても同じです、20分しか走れなければ20分で結構ですが、それ徐々に伸ばして行く事が心肺機能を高める事に繋がります。 走る事で言えば短距離よりは長距離のトレーニングが効果があると言えます。

関連するQ&A