• ベストアンサー

熱い物を食べるのが苦手な人をなぜ「猫舌」というのか

熱い物を飲食するのが苦手な人を、なぜ「猫舌」というのでしょうか。 熱い物を食べるのが苦手なのは、猫に限らず、人間以外の動物一般に言える事なのに、 なぜ、「猫舌」なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

猫を飼っていると判りますが、人間がふうふう吹かずとも食べられるような、「熱い」とは思えない程度の食べ物でも、横でねだる猫に分け与えるとフギャフギャと熱さに怒りながら食べようとします。 食べ物の熱さに関する人間と猫の舌の感度の違いが、同じものを食べることによってとても良く比較でき、生活の中で多くの人が実感していることから、「猫舌」の言葉が生まれたのではないでしょうか。 > 熱い物を食べるのが苦手なのは、猫に限らず、人間以外の動物一般に言える事なのに、 動物学的にはそうかもしれませんが、人間と同じ時に同じものを食べる機会のある動物は、猫以外にはあまりいませんよね(犬はもともと外で飼うものだったし)。

その他の回答 (1)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.1

猫はとくに人間の身近にいる動物で、例に挙げやすかったからではないでしょうか 猫は昔から鼠を取るので殆どの家で飼われていました。 だからその様子もよく観察できたのでしょう

関連するQ&A