- ベストアンサー
工業の免許で高校理科の教師になれますか?
高等学校教諭一種免許状(工業)を持っています。専門は(工業)化学です。 工業の免許で公立または私立の高校の化学教諭になることはできますか? 理科の免許状がないと駄目なのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教育職員免許法第6条別表4「他教科免許の追加取得」の特例にもとづき、 (1)理科免許の「教科に関する科目」・・・20単位以上 (2)理科教育法・・・4単位以上 合計24単位以上 を、明星大学通信教育部で修得すれば、 高校理科免許を追加取得することが可能です。 http://www.meisei-u.ac.jp/dce/index.php ※ただし、文部科学省は、 「理科免許を取得する学生に対しては、実験の授業を必修とする」 と定めています。 そのため、明星大学通信教育部で、理科免許を取得するには、 「物理学概論」「化学概論」「生物学概論」「地学概論」 といった通信教材での学習科目とは別に、 毎週土曜日に、明星大学へ通って、 「物理学実験」「化学実験」「生物学実験」「地学実験」 の必修の実験の授業(土曜スクーリング)に参加する必要があります。 実験の授業に参加しない場合は、理科免許の取得は出来ません。
その他の回答 (5)
- toukai_jin
- ベストアンサー率43% (10/23)
愛知県では、常勤現職かつ社会人として5年以上の勤続経験があれば、理科免許がなくても合格後に特別免許状を交付することで、高校理科教師ができます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですね!いいですね~。 しかし、私は愛知県民ではありません…。残念です。
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
NO.4の書き込みをした者です。 >HPを見た限りでは、毎週実験のためにスクーリングすることが書いていなかったように思うのですが、そのような詳しいことは大学に直接聞いた方がいいのでしょうか? HPのトップページから、 「通信教育部パンフレット」をクリックすると、 スクーリングのことについても書かれています。 ただ、かなり縮小されているため、見にくいと思いますが・・・。
お礼
ありがとうございます!
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
>やはり大学に通わないと駄目ですかね…。 一旦(他教科とはいえ)免許を得られていますから、足りない単位を通信制とかで取るだけで良いですよ。 あと、#2さんが書かれた免許の発行主は(各学校ではなくて)教育委員会です。
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
基本的に理科の免許状が必要です。学校が理科の臨時免許状(期限3年)を出せばオッケーですが。 私も、高等学校理科一種免許しか持っておりませんが、数学を臨時免許で教えていましたので。
お礼
ご回答ありがとうございます。 臨時免許!?初めて聞きました。 教えていただきありがとうございます。
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
http://www.kyoin-saiyo.jp/ 理科で無いと難しい学校が多い気がします。 個別に問い合わせてみてはいかがでしょう? 具体的には、例えばここ http://www.js.doshisha.ac.jp/high/recruit100523.html 理科、と明記されています。 因みに、本筋から外れる?かもしれませんが、こんな情報も http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1217797.htm
お礼
リンクありがとうございます。 理科と明記されていますね。 やはり大学に通わないと駄目ですかね…。取得に要する年月が惜しいです…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 しかし、HPを見た限りでは、毎週実験のためにスクーリングすることが書いていなかったように思うのですが、そのような詳しいことは大学に直接聞いた方がいいのでしょうか?