- ベストアンサー
編入について・・・
私は今年から私立大学に入学し、それから国公立大学に編入しようと考えています。 通おうとしている私立大学では数学の中学校教諭一種免許状・高等学校教諭一種免許状の数学と情報の高等学校教諭一種免許状を取ることが出来るのですが、編入予定の国公立大学では高等学校教諭1種の数学と理科と工業そして中学校教諭1種の数学と理科が取ることが出来ます。 もし編入したら二つが重なっている数学の免許しか取ることが出来ないのでしょうか?? 編入先の大学は単位相互が可となっていますが、教育職員養成課程の単位は相互できないのでしょうか? 質問が長くなりましたが、ヨロシクお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の方が的確にお答えされていらっしゃいますが,若干の補足をさせていただきますね。 免許状の必要単位というのと,編入学後の大学での認定単位とは全く関係がありません。免許状は,#1さんがおっしゃられているとおり基礎資格(大卒等)があって,教育職員免許法に定める必要単位がそろっていれば,免許状は取得できます。 免許状を発行するのは各都道府県の教育委員会であり,大学ではありません。大学は,学生からの免許申請をまとめて都道府県の教育委員会に提出します、免許状の必要要件を満たしていれば、教育委員会が免許状を発行します。それを大学がかわりに配っているだけなのです。学生が個々に申請する業務を一括して行っているに過ぎません。 免許状申請の場合は、編入前と編入後の単位はどうなるのでしょうか。免許状の申請の際には、編入前の大学が証明した単位修得証明書,編入後の大学が証明した単位修得証明書,両方の証明書が必要となってきます。編入後の大学としては、認定しようがしまいが前の大学の単位修得証明書はだせません。 では、なぜ、前の大学の単位の認定が必要になるかといいますと、それはその大学の教育課程の問題なのです。大学ですと、当然、カリキュラムが組まれており、卒業要件と言うことが定められています。その卒業要件を満たすというために、前の大学の単位を認定するという作業が必要なのです。 これで、わかっていただけましたでしょうか?
その他の回答 (2)
m0o0mです。質問にお答えしますね。 >もし4年間通して大学に通わないと免許が取れない事になると、編入すると免許が取れないようになってしまうのでしょうか? 大学を編入した場合は、編入先で授業を受け単位を修得することになります。編入先である国公立大学で教員免許を取得できますよ。 編入する・しないに関わらず、正科生として在学している大学で教職免許を取得するためには、その大学が認定している必要修得単位が充足しているかどうかが重要です。 もし、今年から入学予定である私立大学で修得した単位を、編入学する国公立大学で流用することができるならば、その単位を教員免許取得の必要修得単位として認めてもらえます。流用ができない場合はその単位を必要修得単位として認めてもらえません。 流用できる単位について、詳しく大学に問い合わせてみると良いです。大学によって流用できる単位数が異なりますから…。 参考になれば、嬉しいです。
お礼
ありがとうございます。 いろいろ質問にうけていただいて、本当にありがとうございます。
>もし編入したら二つが重なっている数学の免許しか取ることが出来ないのでしょうか?? 教員免許の取得は、大学で決められている授業を履修して単位を充足してさえいれば取得できます。だから編入するからといって教員免許が取得できないというわけではありません。 ただし、大学によっては2年生のときに○単位、3年生のときに○単位、など制限がされている場合もあります。4年間を通して大学に通学しないと単位を全て修得できないこともあるので、早くて何年で教員免許が取得できるのか、大学に問い合わせてください。 >教育職員養成課程の単位は相互できないのでしょうか? これについても、大学によっては認めているもの、認めていないものがあります。 例えば…私立大学で「教育原論」という教科があって、その単位を取得したとしても、国立大学に編入した際はまた「教育の原論」を取得しなければならないというところもあります。また、他大学で取得した単位の一部を流用できることが認められている場合もあります。 詳しい内容については、大学に問い合わせたり、大学が配布している教員免許状取得の要綱をご覧になると分かりやすいです。 参考になれば、嬉しいです。
お礼
ありがとうござました。 もし4年間通して大学に通わないと免許が取れない事になると、編入すると免許が取れないようになってしまうのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 今のところ分かりましたが、また疑問点がでましたら教えていただきたいです。本当にありがとうございました。