※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうすればいいですか?)
求職中の既婚女性の面接後の迷いとは?
このQ&Aのポイント
現在求職中の30代前半の既婚女性が、某会社の面接に行った後、勤務時間と犬の散歩について悩んでいます。
勤務時間はシフト制で、早い時は午前中で終わりますが、遅い時は夕方まで仕事がかかるため、犬の散歩ができなくなります。
また、面接時には子供の予定についても聞かれ、会社側は長く勤める人を雇いたいと考えているようです。求職者は子供を授かることは制約されるのではないかと心配しています。
現在求職中の30代前半の既婚女性、子供なしです。今日某会社の面接に行ってきました。けっこうてごたえはあったかな~って感じでした。で、結果は明日電話で来るそうなのですが…
で、私が何を迷っているかというと勤務時間なのです。職種としては自分の希望の職種でいいのですが、あと家からも歩いても多分15分かかるかどうかだと思います。
勤務時間がシフト制で早い時は午前中でおわるのですが、遅い時は夕方5時~6時までは仕事がかかってしまいそれからの帰宅になると思います。
で、なぜ私がこれほどまでためらっているのかというと、うちでは大きな犬をかっているのです。この犬を今は夕方おそくも4時には散歩に連れて行っているので散歩に連れて行けない、私が帰ってくるまでちゃんとおりこうに待っているのかとても不安です。かといって犬ごときにもし採用されたのに断るのももったいないですよね。
あともうひとつひっかかっているのは、面接の時にも言われたのですが、”この先子供は出来る予定は無いか?”というのもやはり会社側としては長く勤めてくれる人を雇いたいという事です。これは私ももちろんわかってはいます。でも子供ばかりは授かりものですものどうしようもないとおもいませんか?でももし採用となったらどのくらいは子供つくらないようにすればいいでしょうかね?
まあまだ採用ときまったわけではないのですが、正直今この2点がひっかかっていてもし採用となった時ひきうけるかどうするか正直迷っています。何かアドバイスをお願いします。
お礼
早速のご回答有難うございました。犬の事もさることながら子供のことももうそろそろ産まないとやばい年だし…とは思っているのも正直あります。仕事はパートで探しています。でも子供できないんですよ。だから仕事でもしようかなーって感じでもあります。それに今度車をかうのでそのためにお金も貯めなくてはいけないし… 本当に既婚者にとって仕事探すのは大変です。今日一日良く考えてみようと思います。