• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弟の子供を呼び捨てして、嫌味を言われました)

弟の子供を呼び捨てして、嫌味を言われました

このQ&Aのポイント
  • 弟の子供を呼び捨てして、嫌味を言われました。近くに住む弟の子供を毎日お世話し、慣れてきた姪っ子には呼び捨てで呼んでいます。しかし、弟からは「怒っていた」と言われ、自分の子供を呼び捨てにされたら嫌な気分なのか悩んでいます。
  • 近くに住む弟の子供を毎日お世話している29歳の女性。慣れてきた姪っ子には呼び捨てで呼んでいますが、弟から怒られ、自分の子供を呼び捨てにされたら嫌な気分になるのか悩んでいます。
  • 29歳の女性は、近くに住む弟の子供を毎日お世話しています。しかし、弟に呼び捨てで呼ばれたことで嫌味を感じ、自分の子供が呼び捨てにされたら嫌な気分になるのか疑問に思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.8

弟嫁さんにしたら、独身の伯母ちゃんを「オバちゃん」と娘に呼ばせないだけの配慮をしていると見えますね。 実際に姪っ子ちゃんから貴方は「~~ちゃん」ですし。 それに対しての貴方からの配慮は同じく「~~ちゃん」と姪っ子を呼んであげることですよ。 家族だからちゃん付けってしたことないと書かれていますが、嫁という特殊な立場からしたら「夫の姉は家族じゃなく、夫の実家の人でしかない」と正直思っています。 弟夫婦も祖母もが「~~ちゃん」なら、貴方はオバちゃんとしてではなく、弟嫁からは「小姑」という立場なので「~~ちゃん」と足並みをそろえるのがマナーだと思います。 貴方がこれから結婚して、夫となる人の姉夫婦の子供も呼び捨てにはしないでしょう? それとも「夫の姉の子も家族だから呼び捨てします」という感覚なら、今のうちに直すことをお薦めします。

koot18
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (19)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.20

これは個人差、育ってきた環境によってくるでしょうねー うちも親戚呼び捨てでしたので そんなに気にしないほうですね でも、呼び捨てで嫌だという気持ちも何となく理解は出来ます 皆がちゃんで呼んでたなら、合わせた方がいいでしょうね 慣れの問題です 呼んでたら、しばらくすれば気にならなくなりますよ

koot18
質問者

お礼

分かりました。 さっそくちゃん付けに変更しております(^-^;)

noname#159525
noname#159525
回答No.19

親しみを込めて呼び捨てをすることってありますよね、呼び捨てをすることで親友や恋人の距離が近く感じます。 私が小学校のころ、さん、くんづけ運動がありました。 そのころ子供の自殺のニュースが多く、相手を尊重しよう、長い命のバトンの授かり物の命を大事にしよう、みたいな。 義妹さんは姪子さんとあなたの距離感に嫉妬したか、うまく言えないけど、姪子さんが軽く扱われてるようで苛立ったのかもしれませんね。 私も二歳の娘がいますが、呼び捨てを真似して、保育園などで、他の子や先生を呼び捨てにしやしないかと不安にもなります。 あまりお行儀のいいことではないですね。 それぐらいいいじゃんとおもわず、個人の価値観の差なので、気にせず、次回お会いしたときにはちゃんづけしたらいいと思います。

koot18
質問者

お礼

今はちゃん付けにしていますm(__)m 目下の人に呼び捨てにされたらえ?って思いますが 自分の子供が呼び捨てにされて 怒るっていう感情があまり分からなくて。 尊重は大事ですね。ありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.18

それくらい親しくしているから、家族同然で呼び捨てしても不思議はないでしょうね。 私も身内の子供は呼び捨てしてますよ。ただ義理の妹の子供は、〇〇君と呼びますね。 あまり合う機会もないから、仕方ないです。 よく、自分の子供は〇〇ちゃんと呼ぶのに、他人の子とかを呼び捨てにする人っていますよね。 あれは不思議です。おかしくない?って言った事ありますよ。 そもそもがおかしい人だったんですけどね。

koot18
質問者

お礼

私も全く自然に言ってたんですが、怒ってたと聞いて 今ではちゃん付けにしています。 会う機会がなかったら私も最初からちゃん付けだったかも? 自分の子供にちゃん付けは私は違和感あります。

回答No.17

多分、嫉妬したんじゃないのかな、と思います。 質問者様と姪っ子さんの仲良さげな雰囲気に。 ご飯とお風呂を実家でお世話になっているということは、 義妹(弟さんの奥さん)さんは、普段お仕事が忙しいのでしょうか。 仕事をしながら育児をしていると、朝夕と自分で面倒見ていても、 「愛情が足りないんじゃないか」 「ちゃんと育てられているだろうか」 なんて不安に思うことはよくあります。 ましてや、自分の仕事が忙しいせいで、実家にお世話になりっぱなし。 手作りの母親の味も教えてあげられず、一緒にお風呂でスキンシップもできない。 娘は義姉を母親のように慕っている。 おばあちゃんなら、「おばあちゃん」として慕っていても、まだ許せる。 でも、自分と同年代の義姉が、(ちゃんづけで呼んでいる)自分よりも娘のことがわかっているかのように呼び捨てで呼んでいる。 でも、母親は私なのよ。私だって、娘を愛しているの。 …と、そんな感じで、少し不安になってしまったのではと思います。 でも、「嫉妬したわ」なんて大人げないし、世話になっている手前、言えないから、 呼び捨ては嫌だ、みたいに弟さんに愚痴ったのではと思います。

koot18
質問者

お礼

そうなんでしょうか(^-^;) こっちでご飯と、お風呂を入れているのは 弟夫婦に二人目が産まれて実家に帰省していないからです。 保育園の送り迎えとを頼まれたので、こっちで世話しています。 姪っ子は弟の子供といえ可愛いですね。 今はちゃん付けで呼んでいます。参考になりましたありがとうございます。

回答No.16

私は呼び捨てには気になる派です。 私なんて、世帯主の弟(私より10歳位「??」年下)にさえ呼捨てされてます。 私と(世帯主の)弟とは、所詮赤の他人ですよ!! 然も10歳位年下の男に…です。 私は「態々(わざわざ)」我慢してあげているんですよね!!(大怒) かなりのストレスです。 世帯主の弟は、私に未だに謝った事が有りません。 中二の娘も、其の事(世帯主の弟が私を呼捨てする事)には「常々」不自然さを感じていたそうで、 娘が(娘の意志で)、世帯主の弟に直談判(じかだんぱん)してくれました。 ですが世帯主の弟は「バツが悪いのか??」、又は「何かしらの不都合な事が有るのか??」判りませんが、娘の直談判を無視したそうです(大怒)。 其の事を娘は、近所の同級生(女子)に愚痴ったそうです。すると其の同級生(女子)曰く 「●●(娘)のお母さん(私)は、呼捨てされる事を了承してるの??」と聞かれ、(了承していないので) 「じゃあ●●(娘)のお父さん(世帯主)の弟+ジイジは、頭イカレとる(キ★ガイ)よ!!」との事!! もし相談者様が、赤の他人の10歳位年下の人に呼捨てされても我慢出来ますか?? 私も近所の同級生(女子)の意見に、全くの同意見ですね!! だって確かに相談者様からすれば、実弟の子供なので気にしていない…と言うより気にした事が無いのでしょうね?? ですが相談者様と弟嫁様とは、結局は赤の他人です。弟ご夫婦のお子様は、結局は赤の他人である弟嫁様の子供でも有るんです。其の気配りがなされていないのでは…?? もし其の気配りがなされていないのなら、相談者様は「無意識の内に」弟嫁様の存在を無視している事になり兼ねませんよ!! 何故そう思うか??と言うと、そもそも三歳の姪っ子さんが、「毎日」相談者様のご実家に来て、夕御飯+お風呂に来ると言うのが気になります。 只でさえ毎日毎日、ご実家に迎えに行かなければ行けな、弟嫁様の憂鬱さ…考えてあげた事が有りますか?? 其ともそもそも、何故弟様ご夫婦は、独立出来ていないのですか?? >弟夫婦も、自分の子供「なのに」… とか、 >私は独身ですが、自分の家族に呼捨てされても気にならないと思う… とか、 ご自身がどの様に思おうと、其は相談者様の勝手であって、弟嫁様には無関係な事です。 もし仮に将来、相談者様が結婚出来たとして、相手様のご兄弟(特に弟か妹)に呼捨てされても、「本当に」気になりませんか??  相談者様より「年下」の、然も所詮「赤の他人」に…ですよ!! 年下の赤の他人に呼捨てされても構いませんか?? 自分の家族には呼捨てされても構わないのは、そりゃあ自分の家族だから、気にならないのであって、もし相談者様が、弟嫁様の立場に変った(立った)時、果たして相談者様はどの様に考えるのでしょうか?? 全然補足も御礼も書かれていないので、全く判らないのですが、余りにも自己中心的過ぎます。 其から…先程も書きましたが、そもそも弟ご夫婦のお子様は、何故「毎日」晩御飯+お風呂を、ご実家に来るんですか?? そうせねばいけない「必要性」が、何か(何処かに)事情が有るのですか?? 弟嫁様のご実家には連れて行かないのですか?? 其の辺りの事も、是非に聞いてみたい所では有りますね!!(興味本位ですが…)(笑)

koot18
質問者

お礼

お怒りのようですが?私は悪意があって呼び捨てにしていたのではなく 自然と仲良くなり呼び捨てになっていました。 義弟さんの場合は、わざと呼び捨てにされてるのでしょうか? 私も年下の人に呼び捨てにされたら嫌な気分になると思います。 聞いてみたかった事とちょっと違うのですが、私も例え家族でも、 親戚でも年上の人は呼び捨てで呼んだ事ないです。 義弟の立場だったら、回答者様のことはもちろん○○さんってなります。 私が聞きたかったのは、自分の子供が呼び捨てにされたら嫌ですか?って ことでした。 年功序列じゃないですが年上の人からだったら平気なんですが、 さらに家族だったらなおさらちゃん付けする方が違和感あって。 今から、母に自分の事を○○ちゃんって呼ばれたらすごく抵抗あります。 でも、他人の子供だと思えばちゃん付けが良いのかもしれませんし 実際怒ってたのですから今はちゃん付けで呼んでます(^-^) 補足。 弟夫婦に二人目が産まれて実家に帰省していないからです。 保育園の送り迎えとご飯とお風呂を頼まれたので、こっちで世話しています。 迎えは祖父が、帰りが早い私がご飯を作って食べさせて、お風呂に入れて落ち着いたら いつもだったら私が弟夫婦の家に送り届けます。 それがたまたまお嫁さんが迎えにきてくれたというわけです。

  • yosakko
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.15

思いがけないことでビックリされたことでしょう。 悪気があった訳ではない分、????な気分でしょう。心中お察しします。 親の彼らですら敬称付きで呼んでいるのに、そうでない人が、自分の子供を呼び捨てにするのはビックリするし、ムッとするかもしれませんね。 なぜそう思うかと言うと、私は両親からも親戚からも○○ちゃんと呼ばれて育ったせいか、自分の子供のことも○○ちゃんと敬称付きで呼んでいます。もし自分や自分の子供が主人の親類から呼び捨てで呼ばれたら、正直ビックリしてしまうと思います。自分の両親から、自分の子供であっても呼び捨てにするのは失礼だよと聞かされて育ったからだと思います。 もしかしたら、義理の妹さんはご両親から○○ちゃんと呼ばれて育ったのかもしれませんよ。 育ってきた環境が違えば、価値観も変わってきますよね。 あなたのご家庭(呼び捨て)と義妹の環境(○○ちゃん)の違いが、今回の誤解を生んだように思います。 普段ご夫婦がお子さんを呼び捨てにされていれば、あなたが呼び捨てで呼んでも、ムッとすることはなかったと思います。どちらが正解・不正解ではないと思いますし、妹さんも怒るというよりはビックリされたのではないでしょうか。出来ることであれば敬称付きで呼んであげてください。 弟さん夫婦と良い関係を維持できますよう、あなたの人生が素晴らしいものになりますよう応援しています。

koot18
質問者

お礼

分かりました。 弟から言われたら次の日から、ちゃん付けで呼んでいますが 私の中では自然に仲良くなって呼び捨てになっていました。 それに年下の人呼び捨てにするのは家族の中では普通だったのに 怒ってるって聞いて驚きました。 今は頼られているので、悪い印象ではないと思うのですが 良い関係を築いていきたいです。ありがとうございます。

noname#129811
noname#129811
回答No.14

私は我が子以外は“ちゃん付け君付け”です。 保育士をしていたのですが『保育士と園児の関係でもよそ様の大事なお子さんなのだから呼び捨てにしない』と学生時代刷り込まれて来たのでその名残で(呼び捨てにする保育士もいますけどね) で、親戚関係でも“ちゃん付け君付け”です。 何故かというと子供の親のどちらかは確実に呼び捨てにする人間とは赤の他人の関係だから。 特に母親側が他人の場合は“ちゃん付け君付け”が無難でしょうね。 母親と子供の関係は父親とはまた違った密着感がありますから、そこらへんが敏感な人もいますしね。『呼び捨てで良いですよ~』と言われない限り“ちゃん付け君付け”が誰も嫌な思いしないで付き合えると思います。 >怒ってたいうのは私が義姉だからでしょうか? というより、親も呼び捨てにしてないのに親でもない人に呼び捨てが気に入らなかったのかな? 我が子以外の呼び捨てが完全にダメとは言いませんが、子供は親が呼んでいるように呼んだ方が良いと思いますよ。 私も弟さんも自分の身内に注意するなら自分が悪者になる言い方すればいいのに。 あとで弟さん奥さんに怒られたんじゃないかな(笑)

koot18
質問者

お礼

>親も呼び捨てにしてないのに親でもない人に呼び捨てが気に入らなかったのかな きっとそうだったんだと思います。 私は愛着がわいて呼び捨てになったっていうのもありますが、 家族の中で自然だったので(母は注意しなかったし)怒ってたよって聞いて びっくりしてしまって。 弟とは仲が良くて、軽く伝えられたんですかお嫁さんにはもちろん何も言ってませんよ。 普通に翌日からちゃん付けして呼んでます。 やっぱり言われると気にしてしまうから、自分の言葉で伝えて欲しいですね。 参考になりました。ありがとうございます。

noname#226867
noname#226867
回答No.13

私もNo.10さんと同じく、「毎日ご飯とお風呂に入れてから連れていってます」という部分の方が呼び方よりもよっぽど気になりました。たまーに会うおばさんが呼び捨てなのと、毎日世話になっているおばさんが呼び捨てにするのとでは感じ方がかなり違います。 まぁ、義妹は呼び捨てが気になったのでしょう。(余談ですが最近多いですね、自分の会話の中でも自分の子をちゃん付けする親) それと弟さん、義妹のストレスがたまる前にこっそりと告げに来てくれたのは良いのですが、もう少し言葉を選んでくれればいいのにね。お世話になっている人に「嫁が怒ってる」なんてよく言えたものだと思います。せめて「名前は大事にしていてうちでもちゃん付けしてるから、姉さんもちゃん付けしてほしいな」と言ってほしかったですね。 で、これからどうするか。私だったら別に悪いことしてるわけでもないし、弟の「怒ってた」発言もちょっとひっかかるので、あだなにしちゃいます。アッキーナとかゆうこりんとか○○っちとか、タレントのようにもじったりして。

koot18
質問者

お礼

こっちで預かっているのは、弟夫婦に二人目が産まれて 実家に帰省していなくて頼まれたからです。 迎えは祖父が、帰りが早い私がご飯を作って食べさせて、お風呂に入れて落ち着いたら いつもだったら私が弟夫婦の家に送り届けてます。 多分、赤ちゃんの1ヶ月検診が終わるぐらいまではだと思いますが、 出来る事は協力してあげたいなと思います。 愛着がわいてきて、家族の中で自然と呼び捨てになりました。 極端に言えばとっても小さな妹みたいな。 皆さんの意見も参考になりましたし、翌日からはちゃん付けして呼んでます。 自分の子供を呼び捨てにされるのが嫌な人もたくさん居ることも分かりました。 弟とは仲が良くて、軽く色んな話しをするっていうのもあって 自分の事として話してくれると私もそんなに気にしなかったですが(^-^;) あだ名は友達とかから付けられるのかなぁなんて思ってました(^-^)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.12

こんにちは。40代既婚女性です。 呼び捨てがどうだとか、 ニックネームならどうかだとか 私は平気なのにとか 義姉だから、呼び捨てがいやなのかとか・・・ 色んな思いはおありになると思います。 一番大事な事を考えれば おのずと答えは出てきます。 弟さんご夫婦の 夫婦円満が姪っ子さんの幸せ ですよね? あなた様がいくら親愛の情でもって 姪っ子さんを呼び捨てていても 弟さんの人生のパートナーである 奥さんが嫌がっていているなら 「弟さんと姪っ子さんのために」 あなた様の我を引っ込めるのが 一番得策です。 あなた様がここで、ご自分を曲げずにいても 何もいいことはりません。 弟さんの顔はつぶれ、奥様から呆れられ 「頼りない夫。弱い父。」になり 熟年離婚の遠因を1つつくるだけのことになります。 どうすれば弟さんご夫婦がいつまでも 笑顔で仲良くいられるか、 どうすれば弟さんご夫婦が笑顔で姪っ子さんを あなた様とご両親の所へ 喜んで連れてきてくれるのか そこをお考えになれば 答えは決まっていますよね? でも。 弟さん御自身もまずいですよ。 『うちの奥さんが呼び捨てを怒ってた』と はっきり言ってるから。 「おれはかまわないんだけど、うちの奥さんがね~」って 弟さん、奥さんを守ってないではないですか!!! 奥さんの怒りであっても 「俺が呼び捨てが嫌なんだ。だから自分の子どもでも、呼び捨てにしてないだろう? だから姉さん、呼び捨てはやめて欲しいな。」と 弟さんが一身に引き受けて意見するものですよ。 結局あなた様も「私が義姉だから?」と 弟さんの奥さんにだけ見方が変ってしまった。 これから、ぎくしゃくするでしょう? 弟さんに 怒ってやりなさい。 「うちの奥さんが言ってた」って それは本当のことかもしれないけど、 それを馬鹿正直に伝えるのはいかがなものか。 私と○子さんを喧嘩させたいの? 仲たがいさせたいの? そういうことは、たとえ本当に奥さんの意見であっても 「俺の考えなんだけど」と言う形をとって こっちに言わないと 奥さんだけが悪者になってしまうよ。 聞いてしまった私も人間だから、 ○子さんに含むところがある気持ちが生まれてしまう。 お父さん、お母さんに対しても 「うちの奥さんがこう言うから」という言い方は絶対にしないように。 夫が妻を守るようにかばうように気をつけないと いけないよ。 奥さんを矢面に立たせてはいけないよ。 私はあんたち夫婦の仲が円満で 幸せになることだけが願いだから ○子さんの嫌がることはもうしないよ。 だからあんたも家に帰って 「俺の考えで呼び捨てはしないでほしいやんわりと 頼んできたよ。姉貴はもちろん快諾していたよ。」と言うように。 「おまえが嫌がっているときちんと伝えてきた。」 「姉貴はショック受けてた。」とか 馬鹿正直に言うと、奥さん怒るよ。 何事も夫婦円満を考えて行動してね。 間にはいるあなたは、外交官なんだから 何でも馬鹿正直に伝えたら それで役目が果たせると思ってはいけない。 オブラートに包み、自分が表に立って動く そうでないと、義理同士の関係はうまくいかなんだからね。 「伝書鳩夫」にはならないようにね。・・・と。 姪っ子さんには 可愛いニックネームをお考えください。 愛子さんなら「アイちゃん」 rurinohanaなら「るりるり」とか。(私か・・・汗) ちなみに・・・ うちでは 40代同い年夫婦ですが 呼び捨てではなく、あま~いニックネームで呼び合ってます。(きも・・・)

koot18
質問者

お礼

自分では家族の中で自然な呼び方だったので、お嫁さんの気持ちが 思ってもなくて他の方の意見を聞いてみたくて質問しました。 私は翌日からはちゃん付けして呼んでます。 弟とは仲良すぎて、軽く色んなことを聞いてしまうのは良くないですね。 やっぱり気になるものですし。 そこは自分の言葉で伝えて欲しいですね。 あま~いニックネームが気になりますが、それも素敵だなって思います。

  • 9625
  • ベストアンサー率26% (46/175)
回答No.11

人それぞれで、育った環境に左右されると言ってしまえばそれまですが、 わたしは、姪は呼び捨てで構わないと思います。 わたしも姪甥がおりますが、呼び捨てです。 姪の祖父も曾祖母も、大叔母も、姪の事は呼び捨てです。 義妹も当たり前のことと思っています。 ちなみに、わたし自身も、叔母,叔父,祖父母から呼び捨てで育ちましたから。 年下の身内を呼び捨てにするのは、悪いことではありませんので、 怒る義妹の方が、おかしいです。 義妹は義妹。 質問者さまは、質問者さま。 ですので、義妹が何を言おうが、スタイルを変える必要はないと思います。 蛇足ですが 義妹さんは、自分の娘なのに「ちゃん」付けで呼ぶんですね。 自分の子供を、「ちゃん」付け「くん」付けで呼ぶ親、たまに見かけますが、 個人的には、はっきり言って、頭が悪い親だとしか思えません。 そういう親の大半は、子供を必要以上に甘やかし、躾もロクにせず、 将来ロクでもない人間に育てることでしょう。 しかしながら、親自体がロクでもない人間なので、 ロクでもない人間に育っていることに気付かないか、 気付いたとしても、自分がロクに躾もせず甘やかしていた事には気付かないのです。 自分が躾が出来ない親だとは微塵も思っていないので始末が悪いです。

koot18
質問者

お礼

他の人の意見も聞いてみたいと思い質問しましたが、 嫌な気持ちになってるのを無理に通すつもりはなく 翌日からはちゃん付けにしました。 ただ私の家族も回答者様と同じで、身内は呼び捨てはごく自然のことです。 自分の子供をちゃん付けにするのは、正直違和感あります。 もし母が私の事を今からちゃん付けで呼んでたら、何か頼み事?と勘ぐってしまいます(^-^;) ちゃん付けで呼ぶ事と、しつけは関係するかどうかは分かりませが 弟夫婦も夜勤もあるし良くやってるなとは思いますよ(^-^) とっても可愛い姪っ子に育ってます。

関連するQ&A