- ベストアンサー
大学事務員の休日
こんにちは。素朴な質問です。 今日、某私立大学の経理事務の面接を受けてきました。で、そこで質問が出来るような雰囲気ではなく、学校関係者6人に囲まれて一方的に説明を受けて帰ってきたのですが、 社会保険と雇用保険には入れません、労災のみの非常勤職員ですと言われました。 勤務時間が月曜日~金曜日の午前8時半から午後5時半までで、たまに残業があると言われたのですが、労災のみというからには多分103万の範囲を超えない ということなのかなと思います。 時給は700円です。普通に考えると、多分、学生が夏休みとか冬休みの間には、事務員も出勤しない日が殆どだと解釈したのですが、(じゃないと、多分年間で103万を超えてしまう。超えたら法律的に社会保険にいれないと問題がありますよね?) 出来れば同じような職種についてる経験者の人に お答え頂ければ幸いです。 私立大学の事務員の休日はどのようになっていますか?これを教えてください。 どうか、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「年間で103万を超えてしまう。超えたら法律的に社会保険にいれない」なんていうのは、ありません。 103万円というのは、それを超えると誰か(親、配偶者など)があなたのことを扶養控除(配偶者控除)の人数にできないだけです。 誰かの社会保険上の扶養に入れないというのは、130万円を超える場合です。 で、時給700円で、午前8時半から午後5時半だと、8時間労働+1時間昼休みで、日給5,600円、月曜日~金曜日ということで1週間あたり28,000円、1ヶ月(4週)112,000円ですね。 ただ、これは上限の目安で、祝日が入ると、その日は仕事しないから無給です。 で、夏休みとか冬休みに、事務員が出勤しないというのは甘いです。#1さんも書かれていますが、民間企業の会社員よりは休みやすいと思いますが、「出勤しない日がほとんど」なんてことはありません。 講義がないだけで、卒業研究や就職活動など授業以外の理由で大学に来る人もいますし、学校法人という一種の企業として職場は動いていますから、経理事務も当然ながら動きます。 また、大学の先生って、大学生に授業をする以外にも「研究」という本職があるので、そのために教授陣も職場に来ています。 まあ、夏休み・春休み等は、時間短縮だったり、交代で夏休みを取ったりする(通常より少人数で仕事をするため、業務が若干手薄になり勝ち)ってことは、ありえます。 私立大学でしたら、社会保険は「厚生年金+健康保険組合」ではなく「私立学校教職員共済組合(以下、私学共済とします)」に加入することになると思います。 上記のように、祝日・夏休み等の交代勤務で勤務日数が減るなどで、仕事をする日が少なくなるため、1ヶ月の給与も普段より少なくなることがあります。 でも、私学共済の掛け金は滅多やたらと減額にならないので、場合によっては「収入より支出(私学共済の掛け金)が多くなってしまう」ことがありえます。 ……ということで、某私立大学で、アルバイト教職員だった私が(勤務日数の増加により)私学共済に加入したいと言った時に、人事課職員に念を押されました。
その他の回答 (1)
私は職員ではないですけど、私が大学生(私立)のとき学生課とかの職員は夏休みでも働いてましたよ。普通の会社員の方たちよりは休みは多いですけど学生みたいに長い休みはなかったです。 夏休みや春休みでも事務がやってなかった日は1週間前後くらいだったと思います。学生が夏休みや春休みに書類がいる!ってとき事務が開いてなくて作ってくれない!ってことになって困りますからね。
お礼
こんにちは。早速の回答を有難うございます(^^) そうですよね、冷静に考えればわかりそうなのに、 は、恥ずかしいです・・・・。 ご回答有難うございました。
お礼
詳しく有難うございます。 私立大学でしたら、社会保険は「厚生年金+健康保険組合」ではなく「私立学校教職員共済組合(以下、私学共済とします)」に加入することになると思います。 というところですが、どうやらそれは私が受けた大学では(というか、今回募集の経理事務では)対象にしてないようですが、それでも構いません。とりあえず、働かなくてはいけない状況なので、もし採用になったら、なるべく頑張ります。 本当に有難うございました。