- ベストアンサー
どう思いますか?
例えば、 あまり本も読んでこなかった、 もうそう若くもないある男が、 小説家になりたいと言い出したとします。 すると、 10人中10人が、 「なれるわけがない」 「小説家とは、“こう”で“こう”で“こう”してこなければなれるもんじゃない」 と彼に言ました。 10人中10人に、そう言われ、彼は、小説家を諦めました。 諦めた彼は、利口ですか? それとも、馬鹿ですか? 諦めた彼が正解ですか? 諦めなかった彼が正解ですか? また、何人中何人の人が(何割の人が)前向きな意見を与えれば、人間は前向きになると思いますか? 諦めることが正しいような気もしたり、 正しいくないような気もしたり… 本当の答えはどちらなんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- ed9335
- ベストアンサー率45% (50/110)
回答No.5
- HTR265-2
- ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.4
noname#138543
回答No.3
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.2
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 すごく参考になりました。