• ベストアンサー

センター過去問黒本について

解かなくていいので、 問題→正解・解説 をどんどん見ていって下さい。 読むと時間かかるし集中力が落ちるので、 見る、眺めるだけでいい。 追試は本試より難易度が高く設定されてるので、 飛ばしていいです。 書かないで、見ていくだけにすると、 二十数年分、全部見ていくのも一日でできる。 素早く見ていくと意外によく覚えてるもんです。 国立は7科目だから一週間で全科目に目が行き渡るよね。 これでひと月で4周も回したことになります。 これが私の必殺技。 九割取れます。本当です。 これ本当ですか??????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

国立の医学科生です。センター試験は9割取れました。 コピペでしょうか? まず、こんな方法で9割など、普通ではありえません。 というか、センター試験の勉強法をひとくくりに論じている時点で、ひどい方法論です。 地歴公民と数学が全く同じ方法論で攻略できると思いますか? 地歴公民ならこの方法も場合によっては有効でしょう。 しかし、数学でこんなことをしてもまるで意味がないと思います。 あなたはこれを見て、「こんな簡単な方法があるんだ!」と思ったんじゃないですか。 受験に、楽して通れるような甘い道はありませんよ。 ただ、この方法で9割取れると信じるなら、必死でやってみることです。

quuuu
質問者

お礼

どのようにしたか教えていただけませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A