- ベストアンサー
海外旅行に行くのですが。。。
今月末から香港に行くのですが、一点気掛かりな事があります。 私、生まれながらの蕎麦アレルギーでして、最近は症状がでた事はないのですが、できるだけ口に入れないように心がけています。 海外では何に蕎麦粉が入っているかも分からないので、とても不安なのです。フランスではクレープに入ってるといいますし。。。 で、質問なのですが、香港は英語が通じるはずなので、食べ物を頼む時に蕎麦粉が入っていそうなメニューがあったら、注文する前に英語で聞いてみようと思っているのですが、その場合は、どう言えばいいのでしょうか? Is this menu included buckwheat? とかでしょうか??? 英語はこれっぽっちも自信がないもので。。。 どなたか教えて頂けると、とても助かります! また、香港で食べる時は、こんなメニューに蕎麦粉が入っているんじゃないか?などの御意見もお待ちしています! 御回答宜しくお願いします!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
noname#5798
回答No.5
- Pippin
- ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.4
- honeyracoon
- ベストアンサー率38% (196/503)
回答No.3
noname#5973
回答No.2
- piyo1969
- ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.1
お礼
レストランでも、最初に食べ物注文する時にアレルギー持ってますって言うのが絶対いいようですね! 本当に参考になります。 英語圏とは文化が違うなんてとても為になります。 恥ずかしながら、人生初海外なので、正直右も左も分からない状況ですので、経験者の方の御意見を聞けてとても嬉しいです。 香港ドルの換算もちゃんとしっかりできなければいけないようですね。 行くまでもう少し時間がありますので、もう少し勉強します。 御回答ありがとうございました!