- ベストアンサー
「平等」についての質問
- ひとつのケーキを二人で分ける方法として、一方が切り分け、もう一方が食べたいほうを選ぶという方法が提案されていますが、これが本当に「平等」なのか疑問です。
- この方法では、切り分ける側は線を引く労働力を要し、二等分できなかった場合には大きい方をとられるプレッシャーを感じる可能性があります。一方、選ぶ側はただ眺めて食べたい方を選ぶだけです。
- 質問者がこの方法に疑問を呈したところ、ケチや怠慢、利己的と非難されましたが、質問者はこの方法の「平等さ」に疑問を抱いているだけだと主張しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そもそも世の中に「平等」なんてものはありません。 理屈自体は間違ってはいないと思いますが、ケーキの切る役を引き受けた時点で、不平等を受け入れたというわけです。 そして、あなたに切る役を回した人間がなんだかんだで世の中卑怯にうまーく渡っていけるように出来てるわけです。 最近のニュースでは、東京電力社長の「入院」→責任放棄・謝罪皆無の末の「辞任」 ↑ 卑怯と世渡りを極めるとここまでの技を習得します。 なりたいとは微塵も思いませんがw
その他の回答 (3)
- f2s3f2
- ベストアンサー率20% (73/350)
別に1回で二等分にしなくてもいいんじゃないですか? 切り分ける担当の人が満足するまで待つのが前提の話でしょ。
お礼
回答ありがとうございます。 ただ切り分け担当者の労働力の問題が残りますよ。切り分ける側が義務を一方的に負わされてる時点でぜんぜんフェアじゃないです。相互関係が成立してない。
- poppoyan
- ベストアンサー率32% (58/177)
平等じゃなくて、どちらからも文句の出ない分け方という解釈でいいんじゃないですか。 切るほうはどちらを選ばれてもいいように切る。 選ぶほうは好きなほうを選ぶ。 ということでしょ? 一回で決めるんじゃなくて、何回も選択させたらいいんじゃないですか? とりあえず半分くらいで切って相手に選ばせる。 選んだほうから選ばれなかったほうへ トッピングしてあるのもでもいいので少し移し、また選ばせる。 を両者が納得するまで繰り返す。 でも、平等じゃないですけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 相手に一度選ばせた後に、切り分ける側が再び量の調整を主張できるなら、このルールの原則がくずれてしまいませんか? 結局「話し合い」ってことですかね?
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
「平等」じゃなく、「公平」つか、フェアということでしょ。 切った人が先にとるより、より、量に関して納得のいく分配になる可能性が高いということです。 まあ、「自分は切るのが下手だから、切るほうに回ったらいいようにならないに違いない」というヘタレな理屈は考えたこともなかったです。面白いとは思いますが、本気で言うのであればあきれる人のほうが多いと思います。
お礼
面白いと思っていったら人格批判されて口論ムードに、という感じでした。まあ相手は母と姉なんで冗談の相手をまちがえたというか…… こんなくだらない質問に答えてくださってありがとうございました。 でもやっぱりフェアとも思えないですね、ぼくは。
お礼
>切る役を引き受けた時点で、不平等を受け入れたというわけです。 これが正解っぽいですねw 東電社長ほど極めたいとも思いませんが、ぼくも「これはフェアな方法さ。文句? キミはケチな人間だなあ」とのたまいながら悠々とケーキ選びする側に回れるおとなのひとになりたいです。回答ありがとうございました。