- 締切済み
BSアンテナ電力供給について
BS CSアンテナについての質問です。 現在BS CS を2台のテレビで見ようとしてます。最初はアンテナは地デジとBSアンテナを混合してテレビ側で分波していました。しかしCSを見ようとしましたら特定のチャンネルで映りが悪くカスタマーセンターに来てもらったのですが直りませんでした。カスタマーセンターの方は「混合分波でなく直接アンテナにつないでみれば」とのことで混合せずダイレクトにつないだら映るようになりました。 結果 日立のWooは直接BSをつないでいます。屋根のアンテナ側で「全端子電流通過型」分配器でBSアンテナから直接つなぐ線と地デジとBSを混合させる線と分配して室内配線にいれてSharpのテレビにつないでいます。地デジは両方とも映ります。 しかしその際、Sharpのテレビは直接つないだ線の日立のスイッチを入れなくてはBSが見られません。 不思議なのは日立のスイッチを消しても1時間ぐらいはSharpのテレビは映るのですがその後 アンテナのエラーになり、映りません。日立のスイッチを切れば連動して映らないのであれば 15ボルト給電をしないので、まだ理解できるのですが連動せず1時間ぐらいは映ります。両テレビとも給電はオンにしています。対応が分かる方お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonsuke81
- ベストアンサー率71% (52/73)
回答:No.4 の誤記訂正、および追記 訂正前 根本的な対処(好ましいと考える対応の内容) 中略- 元々の配線の2分配器の出力からWooのある部屋の壁面テレビ端子までの間でBS放送の特定のチャンネルの減衰が大きくて視聴に問題がでていると思われる。 低い周波数の地上波デジタルや他のBS放送のチャンネルでは減衰が問題ないらしいのでWooの部屋の壁面テレビ端子裏などの接続をやり直す価値はあるだろう。 訂正及び追記後 根本的な対処(好ましいと考える対応の内容) 中略- 元々の配線の2分配器の出力からWooのある部屋の壁面テレビ端子までの間でCS放送の特定のチャンネルの減衰が大きくて視聴に問題がでていると思われる。 低い周波数帯域の地上波デジタルおよびBS放送やCS放送での他のチャンネルでは減衰が問題ないらしいのでWooの部屋の壁面テレビ端子裏などの接続をやり直す価値はあるだろう。
- gonsuke81
- ベストアンサー率71% (52/73)
当面の対処(質問だけに答えればという内容) 配線の実態が読みとれないので適切な対応を問われても無理みたい。 ・日立のWooからBSアンテナ電源の供給を常時オン設定にして運用したらいいのではないの。 カスタマーの対応員は日立Wooからの衛星アンテナへの常時電源オン設定で使用するように言っていたのではないの。 当方の想像で添付図通りの配線として展開した内容です。 注)図上の 分波器と書いている先の配線は省いて太線はBSコンバータ電源供給ライン 逆に質問するのだが、衛星放送の信号が2分配器から混合器さらに2分配器を経由してまともに視聴できる信号強さなのだろうか? 地上波デジタル放送の帯域で3dB+1dB+3dB=7dB 程度だろうから衛星放送の帯域では遥かに越える損失になる。 SHARPのテレビからBSアンテナへの電源が供給出来ない点について 分配器あ から混合器、混合器から分配器い の間は全端子電通タイプの分配器をふたつ経由しての衛星アンテナへの電源供給らしいので 1.4V相当の電圧降下があると予想され 衛星アンテナのコンバータの正常動作ができていない可能性もある。 通常はこの図の様な構成の接続をすることは避けるか、別の経路からの常時電源供給オンで使用することで対処するとおもう。 基本として簡素な前の配線状態でのふたつのテレビでの衛星放送の視聴に問題ない解決法を取るべきだろう。 根本的な対処(好ましいと考える対応の内容) 現状の確認としてWooのある部屋の壁面テレビ端子にSHARPのテレビを接続してみて、Wooと同様のチャンネルで受信不良になるのかどうか確かめてみる。 同様に障害が出るので有れば、屋内の分配器出力端子からWooのある部屋の壁面テレビ端子間で接続部か同軸ケーブルの伝送に問題があると思われ、接続のやり直しや同軸ケーブルの引き抜き交換や機器の交換を行う事で対応する。 元々の配線の2分配器の出力からWooのある部屋の壁面テレビ端子までの間でBS放送の特定のチャンネルの減衰が大きくて視聴に問題がでていると思われる。 低い周波数の地上波デジタルや他のBS放送のチャンネルでは減衰が問題ないらしいのでWooの部屋の壁面テレビ端子裏などの接続をやり直す価値はあるだろう。 ・既設分配器出力端子、壁面内のテレビ端子裏側の接続部を外してあらたに加工して接続し直す。 ・既設分配器、壁面内テレビ端子も衛星放送に対応している規格のものなのか確かめて対応しているものに交換する。 ・同軸ケーブルが傷ついている、押しつぶされているなどの損傷を考慮して混合器から既設分配器までの配線を5C-FBのような衛星放送に対応している規格のものに交換する。
- korokoro17
- ベストアンサー率55% (414/743)
>不思議なのは日立のスイッチを消しても1時間ぐらいはSharpのテレビは映るのですが これは毎回必ずそうなりますか? スイッチがOFFでもEPGやその他のデータ取得時にはBS電源はONになりますから、たまたまその時だったということはないのでしょうか。 どちらにしてもSHARP単独で映らないのは、SHARP側BSが経由している分配器、ミキサー、分派器のどこかで電源が遮断されていると思います。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
#1さんと同じく、接続方法がイマイチ理解できません。 各アンテナ~分配器~混合器(もあるんですよね?)~各TVへの配線経路を補足してください。 給電側のTVを消しても、他のTVでBS放送が見れるのは良くある現象です。 TVの電源部には大容量のコンデンサが使われており、電源OFF後もコンデンサ内に貯まった電荷が完全に抜ける(放電する)まではBSアンテナへの給電も継続されます。 また、分配器や混合器内にもインピーダンスマッチングためにコンデンサが使われています(容量は小さいが・・・) このため、しばらくは映ります。 但し、短時間(数分~10分程度)で、1時間も継続するのは??? ひょっとしてWoooはプラズマTVですか? であれば、より大容量のコンデンサが使用されている可能性があり、放電時間も長くなります。 それが原因かな?(あくまで推測の域を出ません)
以下の部分が理解できません。このようなツナギは一つの分配器ではできないと思います。 >屋根のアンテナ側で「全端子電流通過型」分配器でBSアンテナから直接つなぐ線と地デジとBSを混合させる線と分配して>室内配線にいれてSharpのテレビにつないでいます。地デジは両方とも映ります。 分配は、一つの入力を複数に分けることです。 あなたの説明は、BSアンテナからの線と混合させる線と2つの入力を分配させるとあります。絵でも写真でも添付してもらえば、理解できるかもしれませんし、解決のヒントが見つかるかと思います。