- ベストアンサー
労働日数について
準社員です。H21年2月から働いていた会社で、このままいても仕事がなく、休みが多くなると言われ、4月5日に契約期間満了で退職する事にしました。元々仕事が少ないうえに地震の影響もあり、今月の労働日数が少なくなり、今月は23日間出勤の所11.5日しか出勤出来ません。有給のある人は使っていいと言われたのですが、これまでにこういった事が何度もあり、その時に使ってしまったのでありません。これは労働基準法に違反していないですか?そして、失業手当は問題なく給付制限なしで給付されますか?どなたか分かる方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たまたま、手元に資料があったので・・・ 失業給付の賃金日額は、原則として離職の日以前6ヶ月の賃金総額を180で割った金額。ただし、臨時の手当はなどは算入されませんと、資料には書いてあります。 それと、契約時に、契約書はもらっていますか? そこに労働日数について記載されていますか? 契約書に記された日数を、会社の都合で労働できなかった場合、休業手当の対象になるかと思います。 例えば、週5日の契約なのに、会社の都合で週3日しか労働していないなら、2日分は会社が休業の補償をしなければいけないです。 ただ、今回の地震についての休業の扱いについては、指針があるみたいです。 一度、労基に相談されてはいかがですか? 労基に相談=会社が調査をうけるではないので、このケースはどうなのか、問い合わせされてみるのがいいかと思います。
その他の回答 (2)
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
先の回答の通りですが、一つ補足するなら 休業を命じられた日の給与補償(日額の6割以上)があれば違反していることは無いです。
お礼
回答ありがとうございます!給与補償とは具体的にどのような事でしょうか?そういった話は一切出てきてないです。今月給料が少なすぎるので貰えるものは貰いたいのですが…。
有給使ってはいけないなら問題だけど、使っていいのなら問題ないです 会社から契約満期完了と言われていれば給付制限なしで給付されます 雇用保険今まで払っていればの話だけど
お礼
回答ありがとうございます!早く新しい仕事見つけられるか不安だったので、給付制限なしで失業手当が貰えると聞いて安心しました。契約期間が3年未満だと契約期間満了でも給付制限ありになるかもと会社の人が言っていたので(T_T)今月分の労働日数が少ない事によって、失業手当の基本日額が少なくなってしまったりしますか?よかったら回答お願いします。
お礼
とても分かりやすい回答ありがとうございす!! 契約書は最初に見せられただけで、貰った記憶がありません…。 お話を聞くまで労基に行くのを躊躇していたのですが、相談しに行ってみます! ありがとうございました(o^∀^o)