- 締切済み
幼保一元化で待機児童は減少する?
幼保一元化で待機児童は減少するんですか?わかりやすく教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- satoumasaru
- ベストアンサー率59% (325/545)
幼保一元化では待機児童がふえるか? そうですね、もともと幼保一元化というのは、保育所が圧倒的に不足している、ところが幼稚園は定員不足が生じている、だから保育所と幼稚園を一緒にすれば一挙両得じゃないかというものですね。 幼稚園と保育所では設置根拠法令が異なります。幼稚園は学校教育法ですし、保育所の設置は児童福祉法にその根拠があります。自治体にとっては、幼稚園は基本的につくってもつくらなくてもどちらでもかまわないものです。ところが、保育所は親が仕事等で「保育に欠ける者」について、自治体がその面倒をみる義務があります。その方法として自治体が直接おこなう公立保育所を社会福祉法人等が運営する私立保育所があります 幼稚園はそれぞれの園で募集しているのが原則ですが、保育所の場合は、親が自治体に申請をして、自治体は、誰をどの保育所にいれるのかを決定します。ですので、保護者は自治体に保育料を支払い、園は自治体から補助金という形でもらいます。いわば自治体の仕事の委託を受けてやっている、というのが私立保育所です。(この場合あくまで認可保育所の場合です。無認可保育所は園との個人契約です。) ところが、今回、厚生労働省が一本化しようというものは次のようなものです。 1)保育所と幼稚園を一本化して「子ども園」をつくる 2)自治体はあくまで、各親に対してどれだけの保育時間が必要か「認定」をする 3)親はその認定をもとにして各保育園に申し込みをし、入園の可否は園が決める 4)保育料は園に支払い、認定時間以上のサービスを受けようとすれば追加料金が必要になる。 5)規制緩和をすすめ、保育所ほど人数が必要でない幼稚園程度の人数でもこども園をつくれるようにする。 いわば介護保険と同じようなやり方をするんですね。 保育所に関しては、これまで多くの規制緩和がされてきました。以前は社会福祉法人でなければ保育所を運営できなかったものを、株式会社でも、NPO法人でも運営できるようになりました。資格面積を緩和し、園舎の面積が狭くても多くの園児を収容できるようにしました。園庭がなくてもその保育所を認可できるようになりました。パート職員であっても必要保育士数にカウントできるようになりました。保育所では給食が園で供給しなければならなかったのですが条件付きながら外部から給食を導入できるようになりました。 現在、さらに企業等が参入しやすいようにより大幅な規制緩和をしようとしています。株式会社が設立した保育所であっても補助金がだされてるのですが、これまでは補助金はあくまで保育所運営に限られていたのです。これを他の用途にも使用できるようにする、給食についてももっと緩和する等々です。 現在、日本最大の株式会社保育所を運営しているJPホールディングの会長は厚生労働省の保育所制度に関する委員会の委員になっているから、政府の政策が企業寄りになるのは当然といえば当然なんですが。 日本はご存じの通り空前の不景気が続いています。今回の震災、原発事故により不景気がさらに続くでしょう。そうなると、資本というのは投資先が現在不足しているのですね。ですのであらたな「儲け先」を探しているのです。(このことは不当だとは思いませんよ、株式会社というのは利潤をだすのが本来の使命です)ただ保育所を金儲けの道具につかうのはいかがかと思いますね。 おたずねの趣旨で言えば、待機児童はなくなります。というよりも自治体の責務として、あくまで認定するだけでいいですから。措置する責任がなければ待機児童の人数を把握する必要も責任もありません。
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
よほど未就学児が多い地域で偏のある児童配分をしない限り、待機児童数は減ります。 私の住む地域は、10年前から幼保園になってます。 息子が通っていましたが、待機児童など全く状態です。 当方田舎なので、都会の待機児童とは全く異なる事情から幼保園になったので、 100%正しいかどうかわかりませんが。
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
おはようございます。 保育園にこどもを預けているパパです。 国が描いたプランでは、幼保一元化(認定こども園)で待機児童が減るようです。待機者の多い保育園と、待機者の少ない幼稚園が一緒になれば、プラマイ0になるって考えですね。 ただ、幼稚園と保育園が一緒になったとしても、国の財源が少ない中で、補助金(っていうのでしょうか?)を沢山当て込まないといけない0~3歳児の待機児童の解消問題は解決しないような気がしたので、認定こども園の説明会に出たときに、今回の質問のような内容を手を挙げて聞いてみました。 講師が答えてくれたのが、三人以下の小規模の施設をたくさん作ることでした。 その講師が小規模保育に反対の立場を取られているので、あまりいいようには説明されなかったように受け止めましたが、マンションの一室や、自宅などで、保育園と同じような保育をする事で待機児童を解消するつもりらしいです。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
現在ある保育園をベースに幼保一元しても待機児童は無くならない、逆に増えると思います。 幼稚園をベースにするか、新規に施設を作るか、現在ある保育所の定員数の上限を増やすしかないです。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
待機児童と幼保一元化は 関係ない そもそも、月極め駐車場と自動車学校、一緒にするような強引な話だから 誰しも楽な方いいわけで、 幼稚園が保育所的なこともしてくれるなら減少するが 逆に保育所が幼稚園化して、預かり時間みじかくなったら どうする?????・ だいたい、保育所の保育士(保母さん)の免状と 幼稚園の教員免許 一人で両方持っている人ばかりでないし・・・・ 減少するところもあるが、逆のところもあるだろうね\(^^;)...