- 締切済み
幼保一元化について
幼稚園教諭の方、保育士の方それぞれ一元化になった場合予測される苦労やデメリット、しなくてはならないことをお教え下さい。 (ちなみに私は全く関係のない仕事についていて無知です。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
【幼稚園の場合】 1.給料が下がる…厚労省からの助成金が期待出来ないから。 2.サービス残業が増える 3.過失責任が増大する…労働時間が増えるため 4.園児が増える 5.労働時間が大幅に増加する 【保育園の場合】 1.給料が多少高くなる…文科省からの助成金が期待できるから。 2.園児が分散化して減る 多分、幼稚園の方がデメリットが多いと思います。まぁメリットもありますがね。
- aoislave
- ベストアンサー率30% (324/1066)
幼稚園教諭です。 予測される苦労ですか。 ○意識の違い 幼稚園=教育 保育園=保育・養護 それぞれがそれぞれのやり方で長年やってきてますから、プライドもあります。 目の前にいる子どもの世話をするということは同じなんですが、スタンスがあまりにも違うので…どう考えても軋轢が出そうです。 ○管轄の違い 文科省と厚労省の違いもそうですし、法律で定められた定員、保育時間、保育者の配置、公文書なんかも全部違うので、一緒にするってどうやってやるんだろうか、疑問です。 ○資格の違い 人によりますけど、両免出してない学校の卒業生の方は、大変ですよね。 自分の地元の保育科のある学校はほとんどの学校で幼保両免取れたので、あまりそういう意味では困ってる人はいませんが… (自分も保育士資格持ってます。眠ってますが) 保育士はもともと試験で取れましたけど、最近は一元化の流れを受けて幼免についても保育士勤務3年経験あれば認定試験で取得できるようになったので… 個人的な考えをいえば、金がないから一緒にして効率よくしたいっていうことがそもそもありえないなって感じです。 保育園は需要あるし、幼稚園は需要がないから、一緒になれば確かにいいんでしょうけど…その中で働いてるのも、通ってるのも人間なわけで、物じゃないんだよなぁと思ってます。
うちの子供は、すでに幼保一体化の幼稚園に入園しています。 デメリットは、今の法律じゃ一体化した幼保では、正社員扱いで働くなら保育士・幼稚園教諭の両方の資格が必要です。 (非常勤務なら、時間帯によって片方でもいいようですが、ほとんど保育士の資格をもっておられます) 幼稚園の子は2時から3時には帰宅するので、保育園の子はそれ以降は別のグループになり親がくるのを待っています。 親の目からですが、小さい頃から集団生活をしている保育園出身のお子さんは、元気すぎます。はじめは、幼稚園出身の子との差があり、指導者は管理するのが大変そうです。
補足
やはりいろいろ大変なんですね。 回答ありがとうございました。 あとできれば、保育士の方で今後幼稚園教諭の資格を取らなければならないという方のご意見お待ちしております。