• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神的に苦痛)

精神的に苦痛な異動先での仕事とは?

このQ&Aのポイント
  • 部署異動により精神的な苦痛を感じている。
  • 異動先の仕事内容に対する理解が不足しており、困難を抱えている。
  • 他の同僚への引き継ぎが不十分で、負担が大きい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.1

初めまして。 転職や採用に関わるコンサルタントをしている者です。 なかなかしんどそうなご状況ですね。 ですが、質問者様の書かれている内容は質問・相談というよりは愚痴です。 解決策を考えなければならない問題というよりは、ごく一般的な仕事の愚痴の範疇です。 最後に質問者様の年齢が記載されていましたが、私は最初の数行を読んだ時点で、環境に適応する柔軟性を失って右往左往している方だなと感じました。 加齢により新しいことを吸収する処理能力自体もたしかに落ちます。 が、それ以上に厄介なのは加齢によるプライドではないでしょうか。 20代ならば、100%異なる職務への配置でも、引き継ぎの体勢がきちんとしていなくても、質問者様ほどのショックは受けません。 そういうものだと思って柔軟に前向きに取り組める方が多いです。 そして、謙虚かつ前向きであればあるほど、業務のキャッチアップは高いです。 質問者様には、長年務めた業務に対し当然ながらプライドや自信を持っていたと思いますし、異動によってその自信が持って行かれた不安感が不満を招いているのではないでしょうか。 そのせいで新しい業務にも、もっと前向きに取り組めたら楽しいのに、ついつい不満な点ばかりが目について気になってしまい、業務のキャッチアップの推進力が奪われ、精神的疲労ばかりが嵩み、ますますネガティブになるというスパイラルに陥っているようです。 そんな自分を認めるのがつらく、ますます逃避願望が募っているようにお見受けいたします。 どこの組織にもさまざまな問題がありますが、適応できない自分もまた不調の原因なのです。 今はネガティブになっているので「辞めたい」とも思うときがあるのは致し方ないことと思いますが、転職すると、新しい会社組織・文化・仕事のやり方をゼロから学び、適応しなければならないので現職より苦労するのは必至です。 何より、年齢的に転職市場では苦戦しますし、年齢に見合った深い経験やマネジメントスキルが求められます。 内定を勝ち取ったとして、何かのスペシャリストでない限り、給与は下がります。 ネガティブな理由による転職はたいていそうなっています。 転職を通じて、質問者様のプライドはさらに傷つけられる場面が多くなるでしょう。 それよりは、もう一度20代のペーペーになった気持ちで、現職の環境に適応したほうがずっと良い結果が、より早く得られると思いますよ。 見栄を張らずになんでも新人のように質問し、先輩への確認を求めましょう。毎回きくたびに「ありがとうございます」をいいましょう。メモをとる時間くらいは自分次第で確保できます。 年下の社員に頭を下げられなかったり、 以前の環境と比較してネガティブになったりする人は正直なところ、周囲にとって「使い勝手の悪い人だな」です。 「頭は良いはずなのにプライドが高くて勿体ないな」と思われてしまいます。 欲求不満は自分の殻を破るチャンスです! 組織の未熟な部分については「まったく仕方ないなあ」と受け止め、 業務に慣れたあとで改善を提案するための材料としてストックしておきましょうか。 謙虚に質問・確認とありがとうを繰り返していれば、自分自身余計な力みが抜けてラクだし、周囲も妙な気づかいが不要になってアドバイスがしやすくなります。周囲がアドバイスしやすくなると、ますます質問者様の業務のキャッチアップが早くなります。 周囲との関係が円滑になり、業務にも少しずつ自信が出てきて、好循環に入れるようになります。 そうなってきたら成功です。 質問者様も試練を抜けて、深い人生経験と柔軟性を兼ね備えた成熟期が迎えられることと思います。 新しい部署で、毎日新鮮で充実した日々を送られますようお祈りいたします。

rerorero
質問者

お礼

また、お世話になるときはよろしくお願いします。 転職や採用に関わるコンサルタントをしていらっしゃるプロの方からの コメントは初めてでしたので、とても勇気ずけられました。 ありがとうございます。

rerorero
質問者

補足

私の文章を読んで、コメント・アドバイスをしていただいたことに感謝します。 正直、経験とプライドが原因です。 15年近く、リーダー(定時社員ですが)という立場で新入社員に仕事を教えてきて、自分も勉強しながら一緒にやっていくという、私の仕事のやり方とは、 全く違った引継ぎや教えられ方にも不満があったのかもしれません。 そして、そういう経験をしてきた私を「少し教えたら何でもできる人」のイメージがついていることを同僚から聞きました。 全く、初めての経験をこれから始めようとする私に、そういう考え方でいられるととても辛いです。 20代のペーペーになった気持ちで前向きに取り組もうと思いました。 辛くなるたびに tajmahal22さんのコメント・アドバイスを読みにここに来ます。 ありがとうございます。

関連するQ&A