• ベストアンサー

会社での環境についていけません。(人を指導したり注意する側の人に聞きた

会社での環境についていけません。(人を指導したり注意する側の人に聞きたいです。) 前の部署では、人間関係が良かったので仕事は楽しかったのですが 今の部署に移ってからとても、仕事が楽しくありません。 人間関係は個人プレイ系で、教えてくれる人とうまくやっていけません。 敬語の使い方の注意をしょっちゅう受けます。 前の部署では、BtoBでしたし社外の人にメールをしたりして普通に話してましたし、 今の部署ほど注意を受けてたわけではないです。 それにメールに関しても、任せてくれないです。今は、関係部門にメールする際 メールチェックが周りから検索として入ります。 今の部署はCtoBなのに・・・ 私のやることが気に入らないのか・・ いちいち、その表現はこうじゃない?とか日本語が変と 細かくチェックが入ります。 どう、うまくやっていけばいいか悩んでます。 日本語が変までいわれ、お客様からのクレームや問い合わせがきても 知らん振り。上司も何も言いません。 個人に目を向けてないのでしょうね。 上司を入れて6,7人の小さい組織なのに。 逆に聞きたいです。 人に逐一チェックを入れてしまう人って、何が気に入らなくて入れるんですか? 逐一人にチェックを入れる側に聞いてみたいです。 どういう人に対してチェックを入れて、いちいち始動したいですか? 「怒るほうも体力が居る」「言われてるうちが花」 って本当ですか? どういう意味でしょうか? 教育や仕事の一環という意識で行ってるから、怒るのもかったるくなるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人を使う立場になればわかると思います。 貴方がもしも人を使う立場になって、自分と違う事を・・行動起こしたらどう思いますか? 会社は、会社の言う事をキチンと聞いて行動出来る人が欲しいのです 会社とは 今まで頑張ってきた上司の事ですからね

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 あなたが一番まともな回答かと思います。 でも、注意の仕方や相手がどう受け取るか考えて私ならいいますね。 少なくとも、人を動かすなりの「どう動かそうか?」「どう動くか?」 考えて指導しますね。 私なら。

その他の回答 (9)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.10

○自分の問題を自覚していない ○だから改善しようとは露とも思わない ○注意や指導を受入れない ○自分が上手くいかないのは周囲のせいと信じて疑わない 以上挙げましたが、全てご質問者様の評価です。 ご自分ではどのように感じますか。 ちなみにこういう人は、もうどこの職場でも厄介払いです。 誰も、一緒に仕事をしたいなどと思わないでしょうし、上司から見ても、あなたのような部下は本当に持ちたくありません。 上司にとっていい部下とは、その時点で能力がある事だけとは限りません。 たとえ力が不足していても、それを自覚していて、努力で乗り越えようという気持ちの強い方です。 今、職場のどなたかが逐一指摘をしてくれるのは「まだいいほう」です。 他の方も仰っていますが、最終的にどうにもならないと匙を投げられたら干されますよ。 現在の質問者様の態度や考え方は早急に改めないと…

noname#121303
noname#121303
回答No.9

これだけ問題を複雑にしているのは自分自身だと気づかないひとも珍しい。 態度は横柄だと思いますし、言ってることは自分勝手。 会社やその他の社会で嫌われるのも見えるし、叩かれる人間なのがわかる。 よって自分でこれだけわかってないならどんなアドバイスも無理です、 これじゃどこでも嫌われるプロになることはできますね。

  • 10311219
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.8

いちいち貴方に時間をとって注意するというのは 愛情の表れだというのは本当です。 どうしようもない部下に対しては 放っておく、辞めたいと言い出すまで何もしたくありません。 うつ病などになってやめてくれないかなと 思っていたら昇進試験を受ける意思を聞いてびっくりしました 昇進なんてとても考えられない仕事ぶりなので。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

例え話しをしますが、今までは自宅で家族と一緒に生活をしていたとし、 急に事情があってアパート等に住む事になったとします。 自宅が以前の部署で、アパートが現在の部署と考えて下さい。 自宅では何不住無く生活が出来ていたが、アパートに移り住んでから周囲 の雰囲気が変わったとします。アパートは他人同士が一つの居住区に住ん でいるので、自分の思い通りの生活が出来ませんよね。 この例え話と同じと思いませんか。同じ会社であっても、部署が変われば 考え方も変わります。部署が変われば考え方も変わるので、自分が今まで 行って来た事が通用しない事もあります。 話しの内容からすると、どうも以前の部署での行動のまま活動をしている ようで、今の部署に慣れようとする努力が見られませんね。 あなたにもプライドがあるはずですが、そのプライドが壁を作って進めな くさせているのではありませんか。新しい部署に移ったら、あなたは新人 と思って素直に指示を受け入れる事が必要ではないでしょうか。 「怒る方も体力が居る」聞き慣れない言葉ですが、多分精神的な事で体力 も必要になるのではないでしょうか。 「言われている内が花」これは良く耳にします。簡単に言えば、言われて いる内は相手にして貰えていると言う事で、愚だ愚だと言われなくなった ら相手にもされなくなると言う事です。言われる内は希望を与えられてい るが、言われなくなったら無用(終わり)とされると言う意味ですね。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.6

私のほうも弁解しておきますが、「ビジネスマナー」とは書きましたが私の言ってるのは教本に乗っているような世間での常識や礼節なんて言うものではないですよ? 相手との空気を呼んで対応したり、相手の理不尽な要求に対して自社の不利益にならず、かつ、相手を持ち上げたり納得させたりする交渉力です。正直な話、腹の探り合いや白を黒という常識はずれな話だったりします。だから、簡単に「マナーは直せます」と言われても私としても「それだけなら苦労しない」という先輩としての経験での話です。それほどかしこまった話もでもありません。ようは「どんな職場でもあることだよ」という話です。某コマーシャルではないですが「理不尽な要求に対して腐るなよ。希望もあるさ」程度です。 私なりにいろいろ調べましたが、以下のような記事を添付します。 電子商取引(EC)の取引形態ですよね。 BtoB:企業間取引 →EDIを中心とした、取引で、大手メーカーさんと卸問屋さんの間での  オンライン注文など、流通系で発達しています。 BtoC:企業対消費者取引 →ECサイト上でのオンラインショッピングが一番の例で、通販業者の  HPが参考になります。 最近では、以下の形態も金額は少ないですが増えています。 CtoC:消費者間取引 →企業でない一般人同士の取引で、オークションサイトがイメージ  しやすいかと思います。 さて、 CtoB:消費者から企業への資金流ですよね。私自身もイメージが 出来ないです。資金流がなければ、Webによるアンケートなど情報 流としては成立するかもしれません。 無理やりですが、大学などの寄付金募集サイトなどは、個人から法人 への資金流です。でも寄付は対価がないですから商取引でないです これを見る限り、素人ですが経験不足が判断するのは難しいと思います。なぜかは、取引相手が素人ですので相手に教えながら話を進めると、目先の欲やにわか知識、誤解など相手が間違うことも十分あり得ます。それを逐一目くじらも立てずに笑顔でわかりやすい説明ができる。相手のプライドも傷つけず、且、不利益も出さないように納得させると言う話ではないでしょうか。申しわけありませんがこんな高等技術教えれる人も少ないでしょうし、実際のノウハウ(利益にかかわる)になると思いますので(ライバルに)教えるかもわかりません。このような仕事の場合、注意深く他人の仕事も見て、「仕事を盗む」気持ちでやらないと大変だと思います。面倒だと思いますが今は指示通り(歯車として)に動かざる負えないように感じますよ。

putiabu
質問者

補足

私も社会経験をしてきたので、細かいことを言う人がいるのも知ってますし、よくある話です。 私も、お局や口うるさい人など、ある程度は人の真意や性格から読み取るので、対処してきましたし こういうつもりで言ってるから、こういう性格だから、こういうところにも気をつけてれば うるさく言われないと、先回りすることもしてました。 なので、周りが面倒だと口をそろえていう方でもクリアしてきました。 でも、この無感情な、しかもどこに気をつければいいか、要点というかコツが分からない 注意に戸惑ってるのです。 ただ、直せといわれる方は楽かもしれませんが、 こちらでは考え方を変えたりしないといけない面も感じますし 受け取るほうとして、容易ではないのです。 答えが分かってても、それを行動に起すのは難しいのです。 楽をしようとしないようにするのが正しい判断ということでしょうか??

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.5

困りましたね。どう申し上げたものか… 要するに私も「あなたの日本語が変」と感じたのです。 とりあえず文章の誤字をなくして、敬語がきちんと使えるようになれば、だいぶ居心地がよくなると思うのですが。 私はそれが「細かいこと」だとは思いません。 社会人としてごく当たり前のことだと思っています。

putiabu
質問者

お礼

細かいのではなく 量が多いのが問題です。 海の果てまで目指すのか 100M先を目指すのかの違いです。 てか、あなたの読解力のなさで、ここの書き込み欄つぶさないでください。 迷惑です。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

私の経験から話をします。 メールについて私は社内メールしか使ったことがありませんでしたが、ある時取引先の専務さんと直接やり取りするようになりました。そのため、私としては気を使っておりましたが、ある日上司から、「先方から評判が悪い」と言われました。そのため、その後はCCで上司にもメールの内容を送るようにしましたがトラブルが多く社会人として「メールマナー」が重要なことを知りました。 敬語に関してもそうです。正直な話、目上の人に対して間違った使い方をしていることなどよくあります。見逃されている部分はありますが、上に立つ人間になるほどちょっとしたミスが致命的なものを招く場合があります。 気持ちは痛いほどわかりますが、もう少し考えても見てください。相手の気持ち以前に社会人としての礼儀は絶対に必要なことです。あなたがちょっとしたミスと思ったことが相手には重要で、その損益を補てんしなければならないこともあるのがビジネスです。正直な話、いい間違いや勘違いで発注や約束をして相手や自社にとんでもない損益を出すこともあり、それをあなたが責任(損失補てんしろ)を言われ、一人前でも青くなります。怒られるで済みません。責任者の責任をとるということは頭を下げるだけでは済まずお金で補てんするということでもありますよ。だから、私はお金が絡まないなら土下座であろうと時にはしたことがありますよ。でも、それはそれではすまないことを実際に経験したからです。 なかなか、教えてくれない今の状況は大変だと思いますが、何とか教えてもらえるように努力してみましょう。素直になることも重要な時もあるのですよ。

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりですが1つ、勘違いをされてるので訂正させてください。 マナーを直せないというのが問題ではありません。 程遠く、なるようなことを直せといわれるのと ここを直してと一部を直すようにいわれるのと受け取り方が違うじゃないですか? マナーは直せます。 でも、程遠くなるくらいのしかも、本人の気づきようのない部分を逐一直すのにかんして どう、やっていけば良いのか、手段が見つからずに困ってるんです。

noname#154725
noname#154725
回答No.3

BtoBだからCtoBだからではなく同じ部署でも上司が変わったり今までは平気だったこともあるとき突然、NGになります。 それをああだのこうだのご自分の立場でものを言われるのもどうかと。 環境にそうべきではないでしょうか。 ここでも漢字の変換間違いがありますし、少々落ち着きがないのかもしれません。 前は言われないなんて言ったらとんでもないです。 >いちいち始動 >かったるくなるんでしょうか また、こういう言葉遣いを公共の掲示板でなさることから普段からよく言えばフレンドリー。 悪く言えばTPOにあってないことをするんだろうなと容易に想像できます。 うるさい部署、上司なら目をつけられるのが当然です。 それにご質問からもご質問者様の人間性のアクがみえます。 つまり言ったことを素直にきかないんだろう、というものも見えます。 これら全てが目をつけられる原因ですし、言葉遣いや漢字変換、誤字脱字はビジネスの上で基本ですからその基本ができないとなると他のことも安心してお任せできません。 ひいては、この人はダメなひとだ、いちいちチェックしないと不安とそういう声がどこからともなく出てくるのだと思います。 勿論、個人の好き嫌いも入るとは思いますが上手にやっていきたいのであれば先ずは基本から直す事です。 貴女のご質問からはこのくらいいいじゃない!みたいな主張が見えますよ。 だから余計に叩かれるのでしょうと推察できます。 一度、このことだけじゃなく普段のことから振り返る事をお勧めします。 本当に周囲とうまくやりたいのであれば一度、周囲の上司や同僚に相談なさってどうでしょうか。 それがネットから憶測で動くよりはるかに正しいと思います。

putiabu
質問者

補足

アクとかまで、いわないで欲しいですが ただ、言うことを聞かないと言うより 注意する側がヘタなのもあると思います。 というのも、逐一注意を受けてれば、されてる方は 限界を感じてしまいます。全般的に駄目といわれれば、どこから直せというんですか? 無謀なことを言われてる間隔に陥るのです。 ここを直せといわれれば、直します。 100Mをオリンピック選手並みに走れといわれるのと 今の記録より1秒早く走れじゃちがうでしょ??

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>人に逐一チェックを入れてしまう人って、 >何が気に入らなくて入れるんですか?  その「チェックを入れる人」しか答えられないのでは? 何が気に食わないなんて! 言動、顔、性格・・・いろいろ人によって様々でしょう 気に食わない事なんて >逐一人にチェックを入れる側に聞いてみたいです。 >どういう人に対してチェックを入れて、いちいち始動したいですか?  「始動」=「指導?」かな? これも 上記と同じで  「逐一、チェックを入れる人」しか答えられないのでは? 妙に細かかったり、気に入らないのか、気に入っているのか・・・ >「怒るほうも体力が居る」「言われてるうちが花」って本当ですか? >どういう意味でしょうか? >教育や仕事の一環という意識で行ってるから、 >怒るのもかったるくなるんでしょうか?  ↑それもありますし どう意味で怒っているのか、どのように言えば分かるか 考えて怒らないと単に怒鳴っているだけですし 怒られた人も 怒られた意味がわからなければ 直さないでしょう  受け取り側のアナタは 「怒った」のか「注意した」のかの違いわかります? ※ それと1つ! 「前の部署では、人間関係が良かったので・・・」 この考え方は、止めた方がいいですよ

関連するQ&A