- ベストアンサー
だれか1人が死ぬ覚悟を車は定員オーバー私が残ります
- 大震災で津波が迫り、車の定員オーバーにより1人が降りなければならなかった。妻が津波にのまれ、夫も津波に消えた。
- 避難しようとした家族と近所の人たちに「だれか1人が死ぬ覚悟を」と選択を迫った。
- 夫婦が車で助けに来た母を乗せる際、人数が定員オーバーとなり、妻が「私が残る」と申し出た。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東北からの投稿です。 本当かどうかはわかりませんが、今回の地震では、多くのお年寄りがチリ地震でもここまでは来なかったと言って非難しなかったそうです。ですから、非難は念のためと言う感覚だったのではないでしょうか。だから、切羽詰まって荷台にも乗らず次を待ってしまったかもしれません。 非常事態とは言いますが普段から避難訓練もあり、今までで一番大きい地震でもここまでの被害はありませんでした。ですから、油断もあったと思います。正直な話、「チリ」の地震での津波のときも100%の避難率ではありませんでした(それでも他の地区よりは高かったのですが) たとえは、普段は絶対に被害が出ない地区でたびたびこのような避難していれば、「またかよ」と若い人なら気にもしないでしょう。
その他の回答 (9)
- yoshinobu_09
- ベストアンサー率32% (134/413)
>ならどう考えられるかな >どう思う? 二人には借金があった。 金を貸していたのが目撃者の二人。 死亡となれば保険金が下りる。 津波なので死体が見つからなくても誰も不審に思わない。 なんてね。
お礼
そんなふうに思うんだ 詰めれば乗れたんだろうにね 運命の分岐点だな
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
日本は規制が多すぎて助かる命も助からないのであれば違反をしてもよいかもしれないというのは 常識の範囲以内だと思いますよ。 例えば放射線レベルが高すぎて作業できないから,仕方なく規制値の数値を緩和したのは多くの命に かかわることですから許される常識の範囲と同じことですね。
お礼
ん常識か
>ただの疑問だよ このようなウマシカな事を言う方は、 震災を「対岸火事状態」で気楽に考えているのでしょうか?
お礼
気を悪くしたらごめんね
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
この事例がそうかどうかはわかりませんが、非常時には冷静な判断や思考ができない場合もあります 地震や津波に限らず、火災や事故時にどう行動すべきかを、日々イメージトレーニングしておくだけでも、効果があるので、質問者さんもお願いしますね
お礼
パニックかな
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
車種による。 トランクスペースが狭い車種もあるし、荷物が積んであれば下ろす暇もそんな判断も出来なかったかもしれない。 田舎にあらがちな軽ワゴン車なら定員でもきついかもしれない。
お礼
なるほど荷物か 避難でいろいろ積んであるかもだな
- ki6291it
- ベストアンサー率22% (13/57)
私も同様に疑問をもった。亡くなった方に聞けないが、津波がこれほど早くくるとは想像しなかったと思う。助けられた人が現におられるのだから作り話ではない。
お礼
まさに津波を甘く見ていた 想定外だったってことかな
確かに、4人乗りの軽ワゴンでも、乗ろうと思えば、かなりの人数が乗れます。頭が硬かったのかもしれません。津波を甘く見ていたのか、頭が硬かったのか。 生きようとする強い気持ちが欠けているようにも感じますね。非常時でも冷静な日本人全般に言えることかもしれません。
お礼
冷めすぎてたのかな 確かにあんな津波だとは思わないかもね
- yoshinobu_09
- ベストアンサー率32% (134/413)
本当のことと思いますが、疑えばきりがない。 死人に口なし。 二人は本当は生きていたりして。
お礼
ならどう考えられるかな どう思う?
当事者しかわからない厳しい状況を 後からとやかく言うのは、ひどい。
お礼
なんでこんなことをしたのか不思議に思わない? ただの疑問だよ
お礼
俺もTVでビルの上まで津波が来てたりするの見て震えたよ オオカミ少年かな